• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2023 Fiscal Year Annual Research Report

超臨界圧燃焼流れ場の高度デジタル予測に資する詳細反応機構-燃焼LES技術の開発

Research Project

Project/Area Number 21H01522
Research InstitutionHokkaido University

Principal Investigator

寺島 洋史 (石原洋史)  北海道大学, 工学研究院, 准教授 (20415235)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 河合 宗司  東北大学, 工学研究科, 教授 (40608816)
Project Period (FY) 2021-04-01 – 2024-03-31
KeywordsLES火炎モデル / 詳細反応 / 超臨界圧燃焼
Outline of Annual Research Achievements

本研究では,燃焼速度における火炎伸張効果を粗い格子でも考慮可能な新たな火炎モデルの提案を行ってきた.今年度の研究によって火炎モデルの開発はほぼ完了し,査読論文の作成を通して成果発表を進めている所である.開発した火炎モデルは,火炎帯を人工的に厚くするモデル(thickened flame model: TFモデル)をベースとし,火炎帯を厚くすること(火炎帯拡大化)によって失われる火炎伸張効果をLESフィルター余剰項で補うものである.これまでに少ないながらも火炎伸張効果を考慮したTFモデルが提案されているが,ほぼ全てのモデルがルイス数の修正に基づいたものであった(火炎厚さとMarkstein長さの比をルイス数で表す理論式を出発点としたため).一方,本研究では火炎帯拡大化によって失われた火炎伸張効果をLESフィルター余剰項によって補うという独自の考えに基づいてモデル開発を行ってきた.LESフィルター余剰項という観点でモデルを導出した結果,本モデルではルイス数を含め,プラントル数やシュミット数という燃焼流れ場で重要な無次元数が維持され,既存モデルに対して優位性を有すると考えられる.円筒伝播火炎問題において,火炎モデルの妥当性を検証し,直接数値解析(DNS)に対して約20倍粗い格子幅でも燃焼速度に対する火炎伸張効果を再現できることがわかった(3次元では1/8000の計算格子点数で解析できることを意味する).さらに,火炎伝播が進行すると皺状火炎が発生するが,本モデルによって発生タイミングや発生後に加速される火炎伝播速度もDNSをよく再現できることがわかった.これは先に述べたルイス数を維持する特性が効いていると考えられ,本モデルの特長といえる.さらに乱流火炎現象への適用を踏まえた渦火炎干渉問題においても渦によって伸張され変形する火炎形状を粗い格子でよく再現できることを示した.

Research Progress Status

令和5年度が最終年度であるため、記入しない。

Strategy for Future Research Activity

令和5年度が最終年度であるため、記入しない。

  • Research Products

    (17 results)

All 2024 2023

All Journal Article (2 results) (of which Peer Reviewed: 2 results) Presentation (15 results) (of which Int'l Joint Research: 5 results)

  • [Journal Article] Prediction of propagating flames under high-pressure conditions with real-fluid combustion modeling2023

    • Author(s)
      Hiroshi Terashima, Mitsuo Koshi
    • Journal Title

      Proceedings of the Combustion Institute

      Volume: 39 Pages: 1823~1831

    • DOI

      10.1016/j.proci.2022.08.094

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Numerical Study of Cryogenic Hydrogen Jet in Crossflow under Supercritical Pressure: Comparison of Tandem and Twin Jets2023

    • Author(s)
      Tomohito NAKATSUKASA, Taishi AMANO, Takahide ARAKI, Hiroshi TERASHIMA, Nobuyuki TSUBOI, Kohei OZAWA
    • Journal Title

      Journal of Evolving Space Activities

      Volume: 1 Pages: -

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] Injection parameter identification for severe pressure oscillations in a high-pressure H2/O2 rocket-type chamber2024

    • Author(s)
      R. Shimoyama, A. Kubota, and H. Terashima
    • Organizer
      19th International Conference on Numerical Combustion
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] H2/O2ロケット型燃焼器の3次元流れ場解析2024

    • Author(s)
      久保田惇史,下山凌空,寺島洋史
    • Organizer
      日本航空宇宙学会北部支部2024年講演会/第5回再使用型宇宙輸送系シンポジウム
  • [Presentation] ロケットエンジン低温噴射による燃焼不安定性へのリセス長さの影響2024

    • Author(s)
      三浦陸,久保田惇史,田中周作,寺島洋史,石向桂一
    • Organizer
      日本航空宇宙学会北部支部2024年講演会/第5回再使用型宇宙輸送系シンポジウム
  • [Presentation] Applicability of a thickened flame model to stretched premixed flame propagation2023

    • Author(s)
      C. Tongtong, H. Terashima, and S. Kawai
    • Organizer
      ASME-JSME-KSME Joint Fluids Engineering Conference 2023
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] Numerical investigation of flame holding and extinction characteristics of ammonia burner2023

    • Author(s)
      C.E. Samuel, C. Tongtong, H. Terashima, H. Nakamura, and J. Hayashi
    • Organizer
      The 33rd International Symposium on Transport Phenomena
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] Experimental Investigation on Laminar Flame Propagation and Two Stage Autoignition Phenomena of n-C7H16/air Pre-mixture under High Temperature/Pressure Conditions2023

    • Author(s)
      T. Tateishi , R. Tanabe, M. Kawano, Y. Honda, T. Hara, M. Nakahara, A. Miyoshi, H. Terashima, D. Shimokuri,
    • Organizer
      Twentieth International Conference on Fluid Dynamics (ICFD)
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] On the analysis of conservation- and pressure-equilibrium-preserving schemes for compressible real-fluid simulations2023

    • Author(s)
      H. Terashima, N. Ly, and M. Ihme
    • Organizer
      76th Annual Meeting of the Division of Fluid Dynamics
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] H2/O2ロケットエンジン低温噴射の噴射速度条件による燃焼振動への影響2023

    • Author(s)
      下山凌空,久保田惇史,寺島洋史
    • Organizer
      第37回数値流体力学シンポジウム
  • [Presentation] 伸張予混合火炎に対する新たなThickened Flame Modelの提案2023

    • Author(s)
      C. TongTong,寺島洋史,河合宗司
    • Organizer
      第61回燃焼シンポジウム
  • [Presentation] RCM 円筒容器内における n-C7H16/air 末端ガス自着火および圧力波強度の予測2023

    • Author(s)
      Y. Dou,寺島洋史,立石徳亜,江崎大護,下栗大右,三好明,原孝弥,田所正,河野通治
    • Organizer
      第61回燃焼シンポジウム
  • [Presentation] ガス給湯器濃淡バーナーにおける保炎・消炎現象の予測2023

    • Author(s)
      田中周作,小田大志,星崎心吾,寺島洋史
    • Organizer
      第61回燃焼シンポジウム
  • [Presentation] アンモニア非予混合バーナー保炎消炎機構における再循環領域の重要性について2023

    • Author(s)
      寺島洋史,中村寿,林潤
    • Organizer
      日本機械学会 熱工学コンファレンス2023
  • [Presentation] 高温高圧条件における定容容器内火炎伝播・末端ガス自着火挙動の解析2023

    • Author(s)
      立石徳亜,田邊凌志,河野通治,本田雄哉,原孝弥,中原真也,三好明,寺島洋史,下栗大右
    • Organizer
      日本機械学会 熱工学コンファレンス2023
  • [Presentation] ロケット型燃焼器低温噴射による燃焼振動メカニズム2023

    • Author(s)
      久保田惇史,寺島洋史,田中周作
    • Organizer
      第55回流体力学講演会/第41回航空宇宙数値シミュレーション技術シンポジウム
  • [Presentation] 圧力平衡を維持する極低温遷臨界・超臨界多成分流体の解析:ハイブリッド法について2023

    • Author(s)
      坪井伸幸,荒木天秀,寺島洋史
    • Organizer
      第55回流体力学講演会/第41回航空宇宙数値シミュレーション技術シンポジウム

URL: 

Published: 2024-12-25  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi