• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2022 Fiscal Year Annual Research Report

An Australian Pilot Study of an Injury Prediction Algorithm for Early Rescue in Word Car Accidents

Research Project

Project/Area Number 21H01578
Research InstitutionNihon University

Principal Investigator

西本 哲也  日本大学, 工学部, 教授 (30424740)

Project Period (FY) 2021-04-01 – 2024-03-31
Keywords自動車安全 / 救命救急 / 傷害予測 / 事故自動緊急通報システム
Outline of Annual Research Achievements

自動車交通事故を対象として,社会インフラとしての先進事故自動通報システムが普及していない交通環境にある国々の交通事故での人体傷害を予測するために,事故地点の環境情報(制限速度,事故類型等)と生存時間を考慮した「現場救急傷害予測アルゴリズム」を開発することを目的とした研究を実施した.研究は人口密度が低く,大陸であるために外傷センターまでの距離が遠く,旧型車も数多く走行しているオーストラリアを対象とし,特に南オーストラリア州の事故についてアデレード大学と連携をした研究を実施した.
研究初年度は,南オーストラリア州の警察と国交省の交通事故統計データであるSouth Australian Traffic Accident Reporting System (TARS)を傷害予測アルゴリズム構築のベースデータとした.TARSより2004年から2018年に発生した15年間の自動車事故のデータを車両単独と車両相互事故に限定し,制限速度,市の中心部からの距離,道路線形,昼夜区分,乗員年齢,シートベルト着用有無,衝突形態等の重要となるリスクファクタを赤池情報量基準に基づいて選定し,自動車乗員を対象とした傷害予測アルゴリズムを構築した.
研究二年度目の本年度は,自動車からの自動通報が無くても活用可能で,重傷リスクに対する搬送時間の影響を反映した自動車乗員のための傷害予測アルゴリズムの構築とした.そこでアデレード大学のCentre for Automotive Safety Researchが管理するSerious Injury Database (SID)から搬送時間が死亡・重傷リスクに及ぼす影響を解析した.そしてオッズ比として定量化し,搬送時間の効果をTARSへリスクファクタとして混成する新しい解析手法を試みた.その結果,救命時間の効果を考慮した傷害予測アルゴリズムを構築することができた.

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

南オーストラリア州の交通事故統計データであるTARSデータにSerious Injury Database (SID)を混成させることにより,交通事故での救命に重要となる時間をファクターとした傷害予測アルゴリズムを構築できた.救急搬送時間,救急車やヘリコプター等の搬送手段,解剖学的損傷程度等のデータを傷害予測アルゴリズムに混成させるべくSerious Injury Databaseの救急搬送データを中心とした解析を実施し,重傷と予測された負傷者に救急車やドクターヘリの早期出動を実現するための「現場救急傷害予測アルゴリズム」へと発展させることができている.これよりこの2年間で傷害予測アルゴリズムが構築できており,順当に進捗できたものと判断した.

Strategy for Future Research Activity

2種類の異なるデータベースを混成させたアルゴリズムの精度について検証することが最終年度として必要である.そのため,アデレード大学で実施された詳細事故事例調査の結果を活用して現場救急傷害予測アルゴリズムの妥当性を検証する.ここでは構築した傷害予測アルゴリズムについて,検証用データを用いて実傷害と予測結果によって重傷事故を重傷と正しく判定したケース,重傷事故を軽傷と誤判定したアンダートリアージと呼ばれるケース,軽傷事故を重傷と誤判定したオーバートリアージと呼ばれるケースに分類して検証を実施する予定である.

  • Research Products

    (31 results)

All 2023 2022 Other

All Int'l Joint Research (1 results) Journal Article (5 results) (of which Peer Reviewed: 5 results) Presentation (23 results) (of which Invited: 5 results) Remarks (2 results)

  • [Int'l Joint Research] アデレード大学(オーストラリア)

    • Country Name
      AUSTRALIA
    • Counterpart Institution
      アデレード大学
  • [Journal Article] 人体モデルを用いた衝突時の乗員股関節傷害要因の分析2023

    • Author(s)
      北田 芳光、西本 哲也、本村 友一、原 義明、柴原 多衛、朝日 龍介
    • Journal Title

      自動車技術会論文集

      Volume: 54 Pages: 376~381

    • DOI

      10.11351/jsaeronbun.54.376

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] In vivo impact tests assuming human-robot contact to evaluate soft tissue bruise injury tolerance2022

    • Author(s)
      Ryuji Sugiura, Sho Ikarashi, Daiki Suzuki, Sentaro Terakado, Tatsuo Fujikawa, Rie Nishikata and Tetsuya Nishimoto
    • Journal Title

      Mechanical Engineering Journal

      Volume: 9 Pages: 22-00153

    • DOI

      10.1299/mej.22-00153

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 救急自動通報(D-Call Net)アルゴリズムver.2017における医師派遣システム起動の閾値についての検討 , 短報報2022

    • Author(s)
      本村友一, 西本哲也, 石川博敏, 益子一樹, 益子邦洋, 原義明, 北村伸哉
    • Journal Title

      日本航空医療学会誌

      Volume: 23 Pages: 50-53

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 急自動通報(D-Call Net)アルゴリズムver.2017における医師派遣システム起動の閾値についての検討(第2報) , 短報報2022

    • Author(s)
      本村友一, 西本哲也, 石川博敏, 益子一樹, 益子邦洋, 原義明, 北村伸哉
    • Journal Title

      日本航空医療学会誌

      Volume: 23 Pages: 33-36

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 骨密度の年齢・性別による変化が胸部骨折傷害に及ぼす影響について2022

    • Author(s)
      石成 泰隆、西本 哲也、本村 友一
    • Journal Title

      自動車技術会論文集

      Volume: 53 Pages: 1081~1087

    • DOI

      10.11351/jsaeronbun.53.1081

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] 高齢者用超小型モビリティのスケールモデルを用いた車線検出装置の開発2023

    • Author(s)
      中村友哉,西本哲也
    • Organizer
      2022年度自動車技術会関東支部学術講演会
  • [Presentation] 車両側面画像を用いた損壊程度認識モデルの構築2023

    • Author(s)
      益子凌雅,西本哲也
    • Organizer
      2022年度自動車技術会関東支部学術講演会
  • [Presentation] 交通事故乗員の内臓器損傷を対象とした力学特性の取得2023

    • Author(s)
      五葉風雅,西本哲也,本村友一
    • Organizer
      日本機械学会東北支部第58期総会・講演会
  • [Presentation] 家兎を用いた軽度傷害発生閾値に関する研究2023

    • Author(s)
      岡井風澄,藤川達夫,西本哲也
    • Organizer
      日本機械学会東北支部第58期総会・講演会
  • [Presentation] 生存時間解析による交通事故搬送時間の短縮効果に関する研究2023

    • Author(s)
      谷歩,西本哲也,本村友一
    • Organizer
      日本機械学会東北支部第58期総会・講演会
  • [Presentation] 医工連携「事故自動緊急通報システムに用いる傷害予測 アルゴリズムの事故事例に基づく有用性の検証」2022

    • Author(s)
      西本哲也,本村友一
    • Organizer
      第58回日本交通科学学会
    • Invited
  • [Presentation] 事故分析の現状と今後のあり方「医工大学連携による交通事故の傷害メカニズム解析」2022

    • Author(s)
      西本哲也,本村友一
    • Organizer
      第58回日本交通科学学会
    • Invited
  • [Presentation] FORUM-7 事故自動緊急通報システムの将来像 「事故自動緊急通報システムの高度化」2022

    • Author(s)
      西本哲也
    • Organizer
      自動車技術会フォーラム2022
    • Invited
  • [Presentation] 事故例データによる救急自動通報システムのアルゴリズム評価手法の検討2022

    • Author(s)
      木内透,西本哲也
    • Organizer
      自動車技術会2022年春季大会
  • [Presentation] 速道路事故の傷害及び通行止め時間の予測アルゴリズム開発2022

    • Author(s)
      五葉風雅,西本哲也,木内透,石川博敏
    • Organizer
      自動車技術会2022年春季大会
  • [Presentation] 深層学習に基づく車両損壊程度認識モデルの構築2022

    • Author(s)
      中尾賢人,西本哲也,本村友一
    • Organizer
      自動車技術会2022年春季大会
  • [Presentation] 食用肉を用いた軽度傷害の再現2022

    • Author(s)
      岡井風澄,藤川達夫,杉浦隆次,西本哲也
    • Organizer
      日本機械学会第34回バイオエンジアリング講演会
  • [Presentation] ポリ乳酸プラスチックを用いた自動車衝撃試験用肋骨の衝撃特性2022

    • Author(s)
      永井康介,西本哲也
    • Organizer
      日本機械学会第34回バイオエンジアリング講演会
  • [Presentation] 交通事故における車両損壊程度認識の自動化研究2022

    • Author(s)
      中尾賢人,西本哲也,本村友一
    • Organizer
      第58回日本交通科学学会
  • [Presentation] 高速道路事故を対象とした傷害予測アルゴリズムの事故事例による検証2022

    • Author(s)
      五葉風雅,西本哲也,本村友一
    • Organizer
      第58回日本交通科学学会
  • [Presentation] A crash dummy designed to be broken made of polylactic acid2022

    • Author(s)
      Kosauke Nagai, Huga Goyo, Kento Nakao, Tetsuya Nishimoto
    • Organizer
      9th World Congress of Biomechanics
  • [Presentation] ポリ乳酸プラスチックを用いた壊れる胸部ダミーの衝撃特性2022

    • Author(s)
      永井康介,西本哲也
    • Organizer
      日本機械学会2022年度年次大会
  • [Presentation] 皮下出血に及ぼす衝撃負荷条件の影響2022

    • Author(s)
      寺門仙太郎,細川裕一郎,木村実穂子,杉浦隆次,西本哲也
    • Organizer
      日本機械学会2022年度年次大会
  • [Presentation] 交通外傷を対象とした小腸の力学的特性に関する実験2022

    • Author(s)
      五葉風雅,西本哲也,本村友一
    • Organizer
      日本機械学会2022年度年次大会
  • [Presentation] 人体モデルを用いた衝突時の乗員股関節傷害要因の分析2022

    • Author(s)
      北田芳光, 西本哲也, 本村友一, 原義明, 柴原多衛, 朝日龍介
    • Organizer
      自動車技術会2022年秋季大会
  • [Presentation] 交通事故時の救急自動通報(D-Call Net)による医師派遣(2022年)2022

    • Author(s)
      本村友一,益子一樹,八木貴典,原義明,益子邦洋,石川博敏,西本哲也
    • Organizer
      第25回日本臨床救急医学会・学術集会
  • [Presentation] 我が国の事故自動緊急通報システムの現状2022

    • Author(s)
      西本哲也,木内透,石川博敏
    • Organizer
      自動車技術,Vol.76,No.9(2022),pp.22-29
    • Invited
  • [Presentation] 交通事故自動通報システムを搭載する自動車の高速道路事故での重傷度・緊急度の予測に関する研究2022

    • Author(s)
      西本哲也
    • Organizer
      高速道路と自動車,高速道路調査会, Vol.62,No11(2022),32-34
    • Invited
  • [Remarks] 日本大学工学部教員紹介

    • URL

      https://kenkyu-web.cin.nihon-u.ac.jp/Profiles/66/0006566/profile.html

  • [Remarks] 日本大学工学部バイオメカニクス研究室

    • URL

      http://www.mech.ce.nihon-u.ac.jp/~tnishi/

URL: 

Published: 2023-12-25  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi