• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2023 Fiscal Year Annual Research Report

架橋ポリマーアロイ/フィラー複合材の反応誘起型相分離とフィラー界面配列の熱力学

Research Project

Project/Area Number 21H01640
Research InstitutionUniversity of Hyogo

Principal Investigator

岸 肇  兵庫県立大学, 工学研究科, 教授 (60347523)

Project Period (FY) 2021-04-01 – 2024-03-31
Keywordsエポキシ / ポリマーブレンド / フィラー / 複合材 / 界面 / 溶解度パラメータ
Outline of Annual Research Achievements

本研究は、共連続相分離構造を形成する架橋ポリマーアロイ複合材中で、異種ポリマー成分が接する相分離界面近傍に機能性フィラーを自己組織的に配列させる主導原理(熱力学平衡論・速度論等)の構築を目的とする。ブレンド系全体の界面自由エネルギー最小化を指向する熱力学“平衡論”は重要であるが、線状高分子同士のポリマーブレンドとは異なり、架橋ポリマーでは相構造・フィラー分散構造の成長停止に架橋(ゲル化)やガラス化が強く影響すると考えられた。すなわち、熱力学平衡状態に至る前に架橋(ゲル化)やガラス化により相構造変化やフィラー移動が凍結され、複合材中の相構造およびフィラー分散形態が決定されると考えられるため、“速度論”的考察が不可欠である。
エポキシ/ポリエーテルスルホン/芳香族アミン/無機フィラー複合材をモデル物質とし硬化反応中の構造変化を理解するため、均一状態~相分離~ゲル化の過程における成分間相互作用変化を数値化する必要がある。その手段の1つとしてハンセン溶解度パラメータ(HSP)を評価した。相分離過程における組成分配も最終硬化物のガラス転移温度を用い推算し、各相と無機フィラーとのHSP距離を評価した。結果、フィラー表面にビニルシラン処理を行った場合は、HSP距離を相互作用半径で除したRED値の小さい場所にフィラーが入るが、塩基性や酸性を有する未処理フィラーについては必ずしもRED値の序列に従わないことがわかった。このことから、分散力、極性、水素結合力の3因子の大きさ(絶対値)のみでは成分間相互作用を表現しきれず、プロトンドナー・アクセプターの考慮が必要と考えられた。また、エポキシ成分と親和性が高いフィラーがエポキシ重合による高分子化過程で次第に混合エントロピー得を失い界面近傍に移動し、その後にガラス化・ゲル化が生じ構造凍結され、界面配列に至るという速度論因子を考慮した機構を提唱した。

Research Progress Status

令和5年度が最終年度であるため、記入しない。

Strategy for Future Research Activity

令和5年度が最終年度であるため、記入しない。

  • Research Products

    (25 results)

All 2024 2023

All Journal Article (2 results) (of which Peer Reviewed: 2 results) Presentation (23 results) (of which Int'l Joint Research: 4 results,  Invited: 6 results)

  • [Journal Article] Higher order structures and toughening mechanisms for simultaneously polymerized polymethacrylate/polyurethane2024

    • Author(s)
      S. Kuwashiro, Y. Hatanaka, K. Tao, S. Higashi, K. Kago, H. Hirano, H. Kishi
    • Journal Title

      Journal of Applied Polymer Science

      Volume: 141 Pages: e55315

    • DOI

      10.1002/app.55315

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 熱処理条件の異なるポリトリメチレンテレフタレート成形品の疲労き裂成長特性と破壊靭性2023

    • Author(s)
      松田聡,重田賢也,柿部剛史,岸肇
    • Journal Title

      成形加工

      Volume: 35 Pages: 364-371

    • DOI

      10.4325/seikeikakou.35.364

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] Control of nanostructures of epoxy / BCP blends via in situ manipulation of interfacial curvature2023

    • Author(s)
      Hajime KISHI
    • Organizer
      China International Bonding Technology Congress (CIB’08)[Plenary Lecture]
    • Int'l Joint Research / Invited
  • [Presentation] Conductive epoxy polymer blend / Ag filler composites with in-situ manipulation of the placement of Ag fillers and phase structures of matrices2023

    • Author(s)
      Hajime Kishi, Ryoko Hara, Suzu Furuno, Natsumi Kimura, Kazuyoshi Yamada, Takeshi Kakibe, Satoshi Matsuda
    • Organizer
      The 13th SPSJ International Polymer Conference (IPC 2023)
    • Int'l Joint Research / Invited
  • [Presentation] Nanostructure control and toughening on methacrylic polymer / BCP blends2023

    • Author(s)
      Hajime KISHI, Ayana KUBO, Ayu MOCHIZUKI, Katsuya TANAKA,Takeshi KAKIBE, Satoshi MATSUDA
    • Organizer
      ACS Fall 2023@San Francisco, USA
    • Int'l Joint Research / Invited
  • [Presentation] Nanostructured and toughened epoxy / acrylic BCP blends via in-situ control of interfacial curvature2023

    • Author(s)
      Hajime KISHI and Kazuyoshi YAMADA
    • Organizer
      EURADH & WCARP 2023@Garmisch-Partenkirchen/Germany
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] 弱架橋メタクリルポリマー/ブロックコポリマーブレンドのナノ相構造と強靭化機構2023

    • Author(s)
      岸 肇, 久保文奈, 望月絢由, 宮地洋平, 原瞭子, 田中克弥, 柿部剛史, 松田聡
    • Organizer
      第72回高分子討論会
    • Invited
  • [Presentation] 銀フィラー選択配置を用いたエポキシポリマーブレンド導電複合材2023

    • Author(s)
      岸 肇
    • Organizer
      エポキシ樹脂技術協会 第1期第4回特別講演会
    • Invited
  • [Presentation] ネットワークポリマーを用いたポリマーブレンド・複合材料の物性・機能性2023

    • Author(s)
      岸 肇
    • Organizer
      日本接着学会関西支部ロングラン講演会
    • Invited
  • [Presentation] エポキシポリマーブレンドにおけるAgフィラー選択配置~反応誘起型相分離と自己組織型相分離を比較して~2023

    • Author(s)
      原瞭子,古野すず,木村夏海,岸肇
    • Organizer
      日本接着学会 若手交流シンポジウム2023
  • [Presentation] エポキシ/in-situ重合メタクリル/Agフィラー複合材の構造形成機構2023

    • Author(s)
      原瞭子,木村夏海,藤田晶,古井裕彦,岸肇
    • Organizer
      第61回日本接着学会年次大会
  • [Presentation] エポキシポリマーブレンド中における無機フィラー選択配置の支配因子2023

    • Author(s)
      中島寛登,澤田成生,山田和義,藤川麻美,岸肇
    • Organizer
      第61回日本接着学会年次大会
  • [Presentation] スチレン系ブロック共重合体/反応性ポリフェニレンエーテルオリゴマーブレンドの架橋形成2023

    • Author(s)
      中村夢乃,原瞭子,柿部剛史,松田聡,岸肇
    • Organizer
      第61回日本接着学会年次大会
  • [Presentation] エポキシ樹脂の分子量分布が接着疲労特性に及ぼす影響2023

    • Author(s)
      米田侑矢,松田聡,村岡智裕,柿部剛史,岸肇
    • Organizer
      第61回日本接着学会年次大会
  • [Presentation] アニオン重合触媒硬化エポキシ樹脂の力学特性と架橋不均一性2023

    • Author(s)
      眞鍋碩仁,松田聡,柿部剛史,岸肇
    • Organizer
      第61回日本接着学会年次大会
  • [Presentation] エポキシ樹脂へのオキサゾリドン環構造の導入が接着疲労特性に及ぼす効果2023

    • Author(s)
      上杉瑠太,松田聡,中野晋也,山田和義,柿部剛史,岸肇
    • Organizer
      第72回ネットワークポリマー講演討論会
  • [Presentation] エポキシ/in-situ重合メタクリル/Agフィラー導電複合材の構造形成過程2023

    • Author(s)
      原瞭子,木村夏海,藤田晶,古井裕彦,岸肇
    • Organizer
      第72回ネットワークポリマー講演討論会
  • [Presentation] エポキシポリマーブレンド中におけるシランカップリング処理無機フィラーの選択配置2023

    • Author(s)
      中島寛登,澤田成生,山田和義,藤川麻美,岸肇
    • Organizer
      第72回ネットワークポリマー講演討論会
  • [Presentation] スチレン系ブロック共重合体/PPEオリゴマーブレンドの架橋形成と物性2023

    • Author(s)
      中村夢乃,原瞭子,髙田峻也,柿部剛史,松田聡,岸肇
    • Organizer
      第72回ネットワークポリマー講演討論会
  • [Presentation] イミダゾール触媒硬化シアネート樹脂の動的粘弾性と吸水性2023

    • Author(s)
      林俊輔,望月絢由,本塚武雅,柿部剛史,松田聡,岸肇
    • Organizer
      第72回ネットワークポリマー講演討論会
  • [Presentation] イオン液体水溶液中で作製したエポキシセルロースフィルムの物性評価2023

    • Author(s)
      片岡雅治,柿部剛史,松田聡,岸肇
    • Organizer
      第72回ネットワークポリマー講演討論会
  • [Presentation] MDI系ポリウレタンの接着特性における前硬化温度の影響2023

    • Author(s)
      上田愛太,松田聡,田邉剛人,相澤孝宏,篠塚裕志,小出和宏,柿部剛史,岸肇
    • Organizer
      第72回ネットワークポリマー講演討論会
  • [Presentation] スチレン系ブロック共重合体/PPEオリゴマーブレンドの架橋形成と耐クリープ性2023

    • Author(s)
      髙田峻也,中村夢乃,原瞭子,柿部剛史,松田聡,岸肇
    • Organizer
      第19回日本接着学会 関西支部 若手の会
  • [Presentation] レドックス重合型アクリル/ブロック共重合体ブレンドの強靭化機構2023

    • Author(s)
      宮地洋平,久保文奈,原瞭子,柿部剛史,松田聡,岸肇
    • Organizer
      第19回日本接着学会 関西支部 若手の会
  • [Presentation] リアルタイム状態観察によるPVT特性の評価2023

    • Author(s)
      稲田陸音,松田聡,柿部剛志,前田光治,岸肇
    • Organizer
      第19回日本接着学会 関西支部 若手の会

URL: 

Published: 2024-12-25  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi