• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2023 Fiscal Year Annual Research Report

高位置分解水素モニタリングによる鉄鋼材料への水素侵入機構の解明

Research Project

Project/Area Number 21H01665
Research InstitutionTohoku University

Principal Investigator

菅原 優  東北大学, 工学研究科, 准教授 (40599057)

Project Period (FY) 2021-04-01 – 2024-03-31
Keywords水素侵入 / 水素脆化 / 高強度鋼 / 大気腐食 / エレクトロクロミック薄膜
Outline of Annual Research Achievements

本研究の目的は、エレクトロクロミック特性を有する酸化物薄膜を用いた材料中の水素分布の高位置分解可視化モニタリングシステムを確立すること、そしてこの水素検出システムを用いて、鋼材への水素侵入に及ぼす腐食因子の影響を解明することである。その目的を達成するため、本モニタリングシステムの課題である位置分解能や応答性、検出感度の向上に取り組んだ。これまで代表的なエレクトロクロミック材料としてW酸化物を使用してきたが、Ru酸化物やMn酸化物を使用することで、応答性が極めて向上し、それに伴って位置分解能も改善することが分かった。また、Ru酸化物やMn酸化物は水素検出後の水素の脱離が少なく、積分型のセンサーとなるが、Ti酸化物を使用することで、応答性には劣るが可逆性が高く、繰り返し応答性を有するセンサーとなり得ることが分かった。このように、水素検出薄膜を変えることで、異なる水素検出特性を有するモニタリングシステムを作製することに成功した。また、酸化物の違いによって水素検出の応答性や可逆性が異なる原因について、NMR分光法などを用いた解析も行った。
本水素モニタリングシステムを用いて、水素脆化が懸念される高強度鋼の腐食過程における水素侵入の分布計測に成功した。鋼材の水素侵入には、溶液のpHや塩化物イオン濃度が大きく影響を及ぼすことが分かった。本研究の結果より、鋼材が腐食に伴い脱不働態化すると鋼材の電位が下がるが、その際に水素の侵入が起こるのではなく、電位の低下とともにさびが生成し、そのさびの下におけるpH低下と塩化物イオンの濃縮によって水素の侵入が引き起こされると考察された。

Research Progress Status

令和5年度が最終年度であるため、記入しない。

Strategy for Future Research Activity

令和5年度が最終年度であるため、記入しない。

  • Research Products

    (7 results)

All 2024 2023

All Journal Article (1 results) (of which Peer Reviewed: 1 results,  Open Access: 1 results) Presentation (6 results) (of which Int'l Joint Research: 1 results)

  • [Journal Article] Plasma-Nitrided Barrier Layers against Hydrogen Permeation in Pure Iron2023

    • Author(s)
      Sugawara Yu、Kudo Tomohiro
    • Journal Title

      ISIJ International

      Volume: 63 Pages: 1405~1412

    • DOI

      10.2355/isijinternational.isijint-2023-107

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Presentation] Mn酸化物薄膜を用いた高強度鋼の腐食過程における侵入水素の可視化2024

    • Author(s)
      菅原優、仏山明彦、面田真孝、大塚真司
    • Organizer
      日本鉄鋼協会 第187回春季講演大会 「水素侵入と水素捕捉に関する革新的評価技術(III)」シンポジウム
  • [Presentation] 鋼材へ侵入する水素の可視化に向けた高水素応答性を有する酸化物薄膜の探索2023

    • Author(s)
      菅原優、赤石雅由、仏山明彦
    • Organizer
      材料と環境2023
  • [Presentation] 鈍鉄における表面窒化物層の水素透過性2023

    • Author(s)
      菅原優、工藤知央
    • Organizer
      表面技術協会 第148回講演大会
  • [Presentation] 鋼中へ侵入する水素の金属酸化物薄膜を用いた可視化2023

    • Author(s)
      菅原優
    • Organizer
      日本鉄鋼協会 第186回秋季講演大会 「水素侵入と水素捕捉に関する革新的評価技術(II)」シンポジウム
  • [Presentation] Formation of Plasma-Nitrided Barrier Layers Against Hydrogen Absorption and Diffusion in Pure Iron2023

    • Author(s)
      Yu Sugawara and Tomohiro Kudo
    • Organizer
      244th ECS Meeting
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] Mn酸化物薄膜を用いた高強度鋼の腐食過程における侵入水素の分布解析2023

    • Author(s)
      菅原優、仏山明彦、面田真孝、大塚真司
    • Organizer
      第70回材料と環境討論会

URL: 

Published: 2024-12-25  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi