• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2022 Fiscal Year Annual Research Report

Development of super base catalysts

Research Project

Project/Area Number 21H01718
Research InstitutionTokyo Metropolitan University

Principal Investigator

山添 誠司  東京都立大学, 理学研究科, 教授 (40510243)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 吉川 聡一  東京都立大学, 理学研究科, 助教 (80878322)
Project Period (FY) 2021-04-01 – 2024-03-31
Keywords金属酸化物クラスター / 塩基触媒作用 / 超強塩基 / サイズ制御 / 酸塩基 / 耐水性
Outline of Annual Research Achievements

金属酸化物の酸・塩基発現原理解明やその強度制御は触媒化学における大きな課題の1つである.本研究では,我々が見出した「バルクでは酸触媒であるニオブ酸化物の微細化による塩基触媒作用発現」を利用し,原子レベルでサイズ・構造・電子状態を制御した金属酸化物クラスターの酸・塩基性の評価を通じて,酸・塩基発現原理の解明やその強度制御法を開発する.
本年度は超強塩基性を示すNb6O19についてその超強塩基の強度や耐水性を触媒反応と量子化学計算から詳細に調べた。触媒反応において、プロトンを引き抜くpKaの異なる基質を用いてクネフェゲナール反応や縮合反応により触媒の塩基強度を調べたところ、pKaが27を超える基質でも反応が進行したことから、Nb6O19はMgOを超える超強塩基触媒であることがわかった。また、水添加実験を行ったところ、水存在下でも超強塩基反応が進行したことから、金属酸化物では極めて珍しい耐水性超強塩基触媒であることがわかった。量子化学計算から、プロトンの吸着サイトとプロトンを引き抜く活性化サイトが異なることが示唆されており、このサイトの違いが耐水性超強塩基性を生み出していると考えている。
昨年度合成したサイズの異なるニオブ酸化物クラスター触媒について、その合成法の最適化と塩基強度の調査を行った。マイクロ波合成等を用いることで、短時間で目的のクラスターを合成できることを見出した。また、合成した触媒を用いて触媒反応を行ったところ、従来法で合成した触媒より高い塩基触媒活性を示した。これはカウンターカチオンに用いているアンモニウムカチオンの分解が抑制されたためと考えている。以上より、マイクロ波合成法は本触媒を合成するのに適していると結論した。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

1: Research has progressed more than it was originally planned.

Reason

本年度は塩基触媒作用や耐水性の機構解明を目標にしていたが、予定通りに研究を推進させることができた。また、構造の歪みと塩基強度の関係を解明できており、塩基性制御法の1つを確立できたと考えている。

Strategy for Future Research Activity

本年度は価数、電気陰性度、最外殻軌道エネルギーの異なる金属イオンのドープにより、塩基点である末端酸素への電子供与と軌道の局在化、さらにHOMO軌道の高エネルギー化により、陵共有酸素へのプロトン吸着と末端酸素の塩基性の向上を図る。すでに[Nb6-xTaxO19]8-の合成に成功しており、[Nb6O19]8-を超える強塩基触媒作用を示す結果を得ている。そこで、組成(異種金属ドープ)や幾何構造(陵共有や頂点共有)の異なるクラスターを開発し、強塩基性点と水からのプロトンの吸着点を分離した高活性な耐水性超塩基触媒を実現する。
開発した耐水性超強塩基触媒の特徴を活かし、非脱水溶媒中でpKaが20以上のC-H結合活性化による炭素-炭素結合生成反応系を開拓する。pKaが20以上の炭化水素化合物やエステル、ケトン、芳香環等の官能基が付いた化合物のC-H結合を超強塩基触媒でプロトンとして引抜き、炭素-炭素結合生成反応を開拓する。これにより、塩基触媒の性能を発揮するために溶媒の脱水操作が必要、基質が活性化合物やニトロアルカン等の低いpKaのC-H結合をもつ化合物に限定、などの課題を克服した新しい塩基触媒反応系を確立する。

  • Research Products

    (38 results)

All 2023 2022 Other

All Journal Article (3 results) (of which Peer Reviewed: 3 results,  Open Access: 3 results) Presentation (33 results) (of which Int'l Joint Research: 12 results,  Invited: 6 results) Book (1 results) Remarks (1 results)

  • [Journal Article] Selective CO2 Fixation to Styrene Oxide by Ta-Substitution of Lindqvist-Type [(Ta,Nb)6O19]8? Clusters2023

    • Author(s)
      Chudatemiya Vorakit、Tsukada Mio、Nagakari Hiroki、Kikkawa Soichi、Hirayama Jun、Nakatani Naoki、Yamamoto Takafumi、Yamazoe Seiji
    • Journal Title

      Catalysts

      Volume: 13 Pages: 442~442

    • DOI

      10.3390/catal13020442

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] Bifunctional Platinum‐Incorporated Polyoxoniobate Derived Catalyst for <i>N</i> ‐formylation of Piperidine Using CO <sub>2</sub>2022

    • Author(s)
      Chudatemiya Vorakit、Kikkawa Soichi、Hirayama Jun、Takahata Ryo、Teranishi Toshiharu、Tamura Masazumi、Yamazoe Seiji
    • Journal Title

      Asian Journal of Organic Chemistry

      Volume: 12 Pages: e20220052

    • DOI

      10.1002/ajoc.202200521

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] Dual functional catalysis of [Nb<sub>6</sub>O<sub>19</sub>]<sup>8?</sup>-modified Au/Al<sub>2</sub>O<sub>3</sub>2022

    • Author(s)
      Kikkawa Soichi、Fukuda Shoji、Hirayama Jun、Shirai Naoki、Takahata Ryo、Suzuki Kosuke、Yamaguchi Kazuya、Teranishi Toshiharu、Yamazoe Seiji
    • Journal Title

      Chemical Communications

      Volume: 58 Pages: 9018~9021

    • DOI

      10.1039/D2CC02472A

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Presentation] Group V metal oxide clusters: Application to base catalysts2023

    • Author(s)
      Group V metal oxide clusters: Application to base catalysts
    • Organizer
      Graduate seminar in Thammasat University
    • Int'l Joint Research / Invited
  • [Presentation] X-ray absorption fine structure study on ligand-protected metal clusters2023

    • Author(s)
      Seiji Yamazoe
    • Organizer
      Seminar in Camerino University
    • Int'l Joint Research / Invited
  • [Presentation] FDMNESを利用した高分解能XANESの解析と実習2023

    • Author(s)
      山添誠司, 松山知樹
    • Organizer
      産業利用に役立つXAFSによる先端材料の局所状態解析2023
    • Invited
  • [Presentation] in-situ XAFSによる金属酸化物クラスター触媒の解析2023

    • Author(s)
      山添誠司
    • Organizer
      日本化学会第103春季年会(2023)化学者のための放射光ことはじめ-XAFSの基礎と先端応用
    • Invited
  • [Presentation] Group V metal oxide clusters: Application to base catalysts2023

    • Author(s)
      Seiji Yamazoe
    • Organizer
      Graduate seminar in Thammasat University
    • Invited
  • [Presentation] V族金属酸化物クラスタ―の耐水性塩基触媒作用2023

    • Author(s)
      吉川聡一,藤木裕宇,Chudatemiya Vorakit,永仮広樹,平山純,中谷直輝,山添誠司
    • Organizer
      第131回触媒討論会
  • [Presentation] Tuning Product Selectivity for Base Catalytic Reactions over Ta-Nb Mixed Oxide Clusters2023

    • Author(s)
      Chudatemiya Vorakit,Tsukada Mio,Kikkawa Soichi,Yamazoe Seiji
    • Organizer
      第131回触媒討論会
  • [Presentation] 担持Agナノ粒子と金属酸化物クラスターの複合体の合成とその触媒応用2023

    • Author(s)
      福田正次,吉川聡一,山添誠司
    • Organizer
      第131回触媒討論会
  • [Presentation] ニオブ酸化物クラスターの塩基触媒活性に対するクラスターサイズの影響2023

    • Author(s)
      永仮広樹,吉川聡一,中谷直輝,山添誠司
    • Organizer
      第131回触媒討論会
  • [Presentation] 塩基性金属酸化物クラスターの修飾による担持白金触媒の反応性制御2023

    • Author(s)
      松永優太郎,吉川聡一,山添誠司
    • Organizer
      第131回触媒討論会
  • [Presentation] X線吸収分光法によるタンタル酸化物クラスターの二酸化炭素活性化機構の解明2023

    • Author(s)
      松山知樹,吉川聡一,河村直己,東晃太朗,中谷直輝,山添誠司
    • Organizer
      日本化学会第103春季年会
  • [Presentation] in-situ XAFSによる金属酸化物クラスター触媒の解析2023

    • Author(s)
      山添誠司
    • Organizer
      日本化学会第103春季年会
  • [Presentation] Base catalysis of polyanionic group V metal oxide clusters2022

    • Author(s)
      Seiji Yamazoe, Yu Fujiki, Vorakit Chudatemiya, Soichi Kikkawa, Jun Hirayama, Kazuki Shibusawa, Naoki Nakatani
    • Organizer
      TOCAT9
    • Int'l Joint Research / Invited
  • [Presentation] ニオブ酸化物クラスターの特異な耐水性塩基触媒作用2022

    • Author(s)
      山添誠司,藤木裕宇, V.Chudatemiya, 永仮広樹, 松山知樹, 中谷直輝, 吉川聡一
    • Organizer
      第16回分子科学討論会
  • [Presentation] 塩基性複合金属酸化物クラスターによる CO2固定化反応2022

    • Author(s)
      吉川聡一,塚田実緒,永仮広樹,平山純,東晃太朗,加藤和男,宇留賀朋哉 ,中谷直輝,山本隆文,山添誠司
    • Organizer
      ナノ学会第20回大会
  • [Presentation] HERFD-XAS法による Lindqvist 型[Ta6O19]8-のCO2活性化機構の解明2022

    • Author(s)
      松山知樹,吉川聡一,河村直己,東晃太朗,山添誠司
    • Organizer
      ナノ学会第20回大会
  • [Presentation] サイズ制御したNb酸化物クラスターの塩基触媒特性評価2022

    • Author(s)
      永仮広樹,塚田実緒,吉川聡一,中谷直輝,山添誠司
    • Organizer
      ナノ学会第20回大会
  • [Presentation] Structure-Activity Relationship on Base Catalysis of Sodium Salts of Ta-Nb Mixed Metal Oxide Clusters2022

    • Author(s)
      Soichi Kikkawa, Mio Tsukada, Kanako Shibata, Yu Fujiki, Kazuki Shibusawa, Jun Hirayama, Naoki Nakatani, Takafumi Yamamoto, Seiji Yamazoe
    • Organizer
      XAFS2022
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] HERFD-XAS Study on Ligand Effect on the Electronic Structure of Au Clusters2022

    • Author(s)
      Tomoki Matsuyama, Jun Hirayama, Yu Fujiki, Soichi Kikkawa, Wataru Kurashige, Hiroyuki Asakura, Naomi Kawamura, Yuichi Negishi, Naoki Nakatani, Keisuke Hatada, Seiji Yamazoe
    • Organizer
      XAFS2022
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] CO2 Fixation Reaction over Ta- and Nb-Based Solid-Solution Metal Oxide Clusters2022

    • Author(s)
      Soichi Kikkawa, Mio Tsukada, Vorakit Chudatemiya, Jun Hirayama, Kotaro Higashi, Kazuo Kato, Tomoya Uruga, Naoki Nakatani, Takafumi Yamamoto, Seiji Yamazoe
    • Organizer
      TOCAT9
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] Bifunctional Catalytic N-Formylation of Amine of Metal-Oxide-Cluster-Derived Catalyst using CO22022

    • Author(s)
      Vorakit Chudatemiya, Soichi Kikkawa, Jun Hirayama, Ryo Takahata, Toshiharu Teranishi, Seiji Yamazoe
    • Organizer
      TOCAT9
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] Bifunctional Catalysis of Supported Gold Nanoparticles Modified with Metal Oxide Clusters2022

    • Author(s)
      Shoji Fukuda, Soichi Kikkawa, Ryo Takahata, Kosuke Suzuki, Kazuya Yamaguchi, Toshiharu Teranishi, Seiji Yamazoe
    • Organizer
      TOCAT9
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] Effect of Cluster Size on Their Base Catalysis of Niobium Oxide Clusters2022

    • Author(s)
      Hiroki Nagakari, Soichi Kikkawa, Naoki Nakatani, Seiji Yamazoe
    • Organizer
      TOCAT9
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] Composites of Supported Metal Nanoparticles Modified with Polyoxometalates for Reduction;Base Dual Functional Catalysis2022

    • Author(s)
      Shoji Fukuda, Soichi Kikkawa, Ryo Takahata, Kosuke Suzuki, Kazuya Yamaguchi, Toshiharu Teranishi, Seiji Yamazoe
    • Organizer
      12th International Conference on Environmental Catalysis
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] Tuning of Hydrogenation Ability of Supported Pt Catalysts by Metal Oxide Cluster Modification2022

    • Author(s)
      Yutaro Matsunaga, Shoji Fukuda, Soichi Kikkawa, Seiji Yamazoe
    • Organizer
      12th International Conference on Environmental Catalysis
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] Lindqvist型[Ta6O19]8-のCO2吸着挙動のin situ HERFD-XAS計測2022

    • Author(s)
      松山知樹,吉川聡一,河村直己,東晃太朗,中谷直輝,山添誠司
    • Organizer
      第25回XAFS討論会
  • [Presentation] Bifunctional Catalytic N-Formylation of Amine of Metal-Oxide-Cluster-Derived Catalyst Using CO22022

    • Author(s)
      Vorakit Chudatemiya, Soichi Kikkawa, Jun Hirayama, Ryo Takahata, Toshiharu Teranishi, Seiji Yamazoe
    • Organizer
      ACS Fall 2022
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] ニオブ酸化物クラスタ―の耐水性塩基触媒作用2022

    • Author(s)
      吉川聡一,藤木裕宇,Chudatemiya Vorakit,永仮広樹,平山純,中谷直輝,山添誠司
    • Organizer
      第130回触媒討論会
  • [Presentation] 塩基性金属酸化物クラスターで修飾した担持金属触媒の合成と水素化触媒応用2022

    • Author(s)
      福田正次,吉川聡一,高畑遼,鈴木康介,山口和也,寺西利治,山添誠司
    • Organizer
      第130回触媒討論会
  • [Presentation] サイズの異なるニオブ酸化物クラスターの塩基触媒作用2022

    • Author(s)
      永仮広樹,吉川聡一,中谷直輝,山添誠司
    • Organizer
      第130回触媒討論会
  • [Presentation] 金属酸化物クラスター修飾による担持白金触媒の水素化能の制御2022

    • Author(s)
      松永優太郎,吉川聡一,山添誠司
    • Organizer
      第130回触媒討論会
  • [Presentation] タンタル酸化物クラスター[Ta6O19]8-上でのCO2活性化機構の解明2022

    • Author(s)
      松山知樹,吉川聡一,河村直己,東晃太朗,中谷直輝,山添誠司
    • Organizer
      第16回分子科学討論会
  • [Presentation] サイズの異なるニオブ酸化物クラスターにおける塩基触媒特性2022

    • Author(s)
      永仮広樹,吉川聡一,中谷直輝,山添誠司
    • Organizer
      第16回分子科学討論会
  • [Book] 固体表面のキャラクタリゼーション 機能性材料・ナノマテリアルのためのスペクトロスコピー2022

    • Author(s)
      山添誠司
    • Total Pages
      2
    • Publisher
      講談社
  • [Remarks] 東京都立大学大学院理学研究科化学専攻 無機化学研究室

    • URL

      https://yamazoelab.cpark.tmu.ac.jp/yamazoelab/ja/index.html

URL: 

Published: 2023-12-25  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi