• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2022 Fiscal Year Annual Research Report

シングルセルゲノムデータに基づく未培養微生物の戦略的資源化プロセスの開発

Research Project

Project/Area Number 21H01733
Research InstitutionWaseda University

Principal Investigator

細川 正人  早稲田大学, 理工学術院, 准教授(任期付) (60722981)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 西川 洋平  早稲田大学, ナノ・ライフ創新研究機構, 次席研究員(研究院講師) (90867277)
Project Period (FY) 2021-04-01 – 2024-03-31
Keywordsシングルセル解析 / マイクロ流体デバイス / ゲノム
Outline of Annual Research Achievements

本研究では、1細胞ゲノミクスとマイクロ流体技術を活用して、環境試料に存在する微生物の素性を明らかにし、最適な培養法を設計する「ゲノムデータに基づく戦略的微生物培養プロセス」を開発する。「単離培養を繰り返し、新規・有用微生物のヒットを期待する」という古典的・労働集約的な方法に対して、我々が提唱する新法では、「新規・有用種の存在・特性を事前に検知し、培養条件を事前に最適化して対象物を釣り上げる」という合理的なアプローチを微生物培養に採用することを目的としている。対象試料中の微生物種の推定と培養法の最適化には、未培養微生物の全ゲノム情報の網羅的取得が求められる。そこで、代表者が開発した網羅的なシングルセルゲノム解析技術(SAG-gel)を基盤技術として用いる(Chijiiwa et al. Microbiome 2020)。
第2年度は、シングルセルゲノム解析技術で得られた未培養細菌ゲノムデータからファージ由来遺伝子を探索し、ファージが細菌を特異的に認識する分子を細胞標識や分離に活用する技術開発を進め、査読付き論文が受理された。実際に、本手法で口腔内細菌から連鎖球菌を単離し、培養できることを確認した。この方法は、従来濃縮や単離が難しかった微生物を対象とした分離・培養の実行が期待できる。また、細菌に対応したシングルセルトランスクリプトーム解析技術も予定通りに開発を進め論文を投稿した。最終年度は、これまで開発してきた技術を活用し、様々な微生物の特異的分離や多様な細菌集団中の遺伝子発現解析などを進める。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

当初目的としていたシングルセルゲノムデータを活用した細菌分離ツール開発のコンセプトを実証し、この論文が受理された(Hosokawa et al. J. Biosci. Bioeng. 2023)。またシングルセルトランスクリプトーム解析技術についても論文投稿中である。一方で、大目的である多様な微生物の単離培養の検証に関しては今後に課題を残している。

Strategy for Future Research Activity

これまでに確立したゲノムデータ取得技術を用いて蓄積したゲノムデータから、様々な分子標識ツールおよび培養条件を設計し、微生物集団からの単離培養を試みる。またシングルセルトランスクリプトーム解析技術の改良を進め、多様な微生物が存在する環境からアクティブな微生物を特定することを検証する。

  • Research Products

    (19 results)

All 2023 2022

All Journal Article (4 results) (of which Peer Reviewed: 2 results,  Open Access: 2 results) Presentation (15 results) (of which Int'l Joint Research: 2 results,  Invited: 8 results)

  • [Journal Article] Revealing within-species diversity in uncultured human gut bacteria with single-cell long-read sequencing2023

    • Author(s)
      Kogawa Masato、Nishikawa Yohei、Saeki Tatsuya、Yoda Takuya、Arikawa Koji、Takeyama Haruko、Hosokawa Masahito
    • Journal Title

      Frontiers in Microbiology

      Volume: 14 Pages: -

    • DOI

      10.3389/fmicb.2023.1133917

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] Target enrichment of uncultured human oral bacteria with phage-derived molecules found by single-cell genomics2023

    • Author(s)
      Masahito Hosokawa, Naoya Iwai, Koji Arikawa, Tatsuya Saeki, Taruho Endoh, Kazuma Kamata, Takuya Yoda, Soichiro Tsuda, Haruko Takeyama
    • Journal Title

      Journal of Bioscience and Bioengineering

      Volume: - Pages: -

    • DOI

      10.1016/j.jbiosc.2023.04.005

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 未培養微生物群集からの網羅的1細胞ゲノム解析法の開発2022

    • Author(s)
      細川 正人
    • Journal Title

      バイオサイエンスとインダストリー (B & I)

      Volume: 80(4) Pages: 354-355

  • [Journal Article] 細菌叢のシングルセル解析2022

    • Author(s)
      細川 正人
    • Journal Title

      生物工学会誌

      Volume: 100(6) Pages: 298-301

    • DOI

      10.34565/seibutsukogaku.100.6_298

    • Open Access
  • [Presentation] 微生物シングルセルゲノミクス:進歩と将来の展望2023

    • Author(s)
      細川 正人
    • Organizer
      第96回日本細菌学会総会
    • Invited
  • [Presentation] 細菌mRNAに対応した高感度シングルセルRNAシーケンスの開発2023

    • Author(s)
      西村 美郁、竹山 春子、細川 正人
    • Organizer
      第96回日本細菌学会総会
  • [Presentation] 1細胞ゲノム情報から設計するStreptococcus属細菌種特異的標識ツールの開発2023

    • Author(s)
      岩井 直哉、竹山 春子、細川 正人
    • Organizer
      第11回日本生物工学会東日本支部コロキウム
  • [Presentation] Obtaining complete genomes from uncultured human gut bacteria with single-cell long-read sequencing2022

    • Author(s)
      Masahito Hosokawa
    • Organizer
      International Human Microbiome Consortium 9th Congress 2022
    • Int'l Joint Research / Invited
  • [Presentation] 高解像度ゲノム解析による腸内細菌叢機能の理解と活用2022

    • Author(s)
      細川 正人
    • Organizer
      バイオ共創コンソーシアム 第3回会議
    • Invited
  • [Presentation] 腸内細菌のシングルセル解析と微生物遺伝子の活用2022

    • Author(s)
      細川 正人
    • Organizer
      第22回 日本抗加齢医学会総会
    • Invited
  • [Presentation] 環境細菌の大規模シングルセルゲノミクスから その先へ2022

    • Author(s)
      細川 正人
    • Organizer
      Visionary 農芸化学100 シンポジウム
    • Invited
  • [Presentation] Single-cell genomics for uncultured animal gut microbes2022

    • Author(s)
      細川 正人
    • Organizer
      12th Asian Symposium on Microbial Ecology
    • Int'l Joint Research / Invited
  • [Presentation] 大規模ゲノムデータによる未培養微生物資源の利用への道2022

    • Author(s)
      細川 正人
    • Organizer
      バイオインダストリー奨励賞受賞者企画講演会
    • Invited
  • [Presentation] 1細胞ゲノム情報から設計する細菌種特異的標識ツールの開発2022

    • Author(s)
      岩井 直哉、竹山 春子、細川 正人
    • Organizer
      第74回日本生物工学会大会
  • [Presentation] 細菌1細胞レベルの微量RNAからのRNA-seq手法の開発2022

    • Author(s)
      西村 美郁、西川 洋平、竹山 春子、細川 正人
    • Organizer
      第74回日本生物工学会大会
  • [Presentation] 細菌シングルセルRNA-seq手法の開発2022

    • Author(s)
      西村 美郁、西川 洋平、竹山 春子、細川 正人
    • Organizer
      日本生物工学会東日本支部 第17回学生発表討論会
  • [Presentation] 細菌・ウイルスのシングルセルゲノム解析技術を用いた 河川水中における遺伝子の伝播解析2022

    • Author(s)
      西川 洋平, 塚田 祐子, 我妻 竜太, Lin Chia-Ling, 小川 雅人, 細川 正人, 竹山 春子
    • Organizer
      第74回日本生物工学会大会
  • [Presentation] 環境細菌・ウイルスを対象とした 1細胞・1粒子レベルのゲノム解析技術の開発と応用2022

    • Author(s)
      西川洋平
    • Organizer
      第4回 ファーマラボ EXPO
  • [Presentation] 環境細菌・ウイルスを対象とした 1細胞・1粒子レベルのゲノム解析技術の開発と応用2022

    • Author(s)
      西川洋平
    • Organizer
      第22回マリンバイオテクノロジー学会大会
    • Invited

URL: 

Published: 2023-12-25  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi