• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2021 Fiscal Year Annual Research Report

テラヘルツ・赤外光電場の3次元制御と階層的トポロジーを持つ物質のナノスケール分析

Research Project

Project/Area Number 21H01746
Research InstitutionChuo University

Principal Investigator

河野 行雄  中央大学, 理工学部, 教授 (90334250)

Project Period (FY) 2021-04-01 – 2024-03-31
Keywordsテラヘルツ光 / 赤外光
Outline of Annual Research Achievements

テラヘルツ(THz)~赤外光の光子エネルギーは、様々な低・中・高分子の振動や分子間相互作用、水素結合や固体結晶中電子や格子の振動に対応する重要な領域であるため、THz・赤外計測はこれらを探求する強力なツールとしての期待が高い。ところが、光の中では波長が非常に長いため、画像化計測の空間分解能が光の波長程度に制限される回折限界の問題が顕在化する。そのため、サブ波長領域のTHz・赤外物性研究は未成熟の新規開拓分野となっている。さらに計測の対象となる物質・分子科学の点からは、近年、材料やデバイスの幾何学的な性質が物性や機能に大きく関係することが見出されており、軸選択的な分析が求められている。本研究は、赤外・THz光の分布を、サブ波長分解能、周波数可変、かつ軸方向選択的にイメージングする技術を実現し、特徴的な階層的トポロジーを持つ物質へ適用することを目的とする。今年度は、サブ波長集光部における光電場の集中をさらに高めるため、3次元的な構造を作製した。また、軸方向選択的な光検出が可能な新たな構造体を見出し、電磁界シミュレーション並びにイメージング測定からその性能を確認した。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

軸方向選択的なサブ波長光検出という目標の1つを達成し、翌年度以降に向けて見通しが立った。

Strategy for Future Research Activity

サブ波長集光のための構造体をさらに工夫し、高性能化する。

  • Research Products

    (7 results)

All 2021

All Journal Article (2 results) (of which Peer Reviewed: 2 results,  Open Access: 1 results) Presentation (5 results) (of which Int'l Joint Research: 2 results,  Invited: 2 results)

  • [Journal Article] Robot-assisted, source-camera-coupled multi-view broadband imagers for ubiquitous sensing platform2021

    • Author(s)
      Kou Li, Ryoichi Yuasa, Ryogo Utaki, Meiling Sun, Daichi Suzuki, and Yukio Kawano
    • Journal Title

      Nature Communications

      Volume: 12 Pages: 3009-1-11

    • DOI

      10.1038/s41467-021-23089-w

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] カーボンナノチューブの光・熱物性制御によるフレキシブル全方位テラヘルツ撮像検査チップ2021

    • Author(s)
      河野行雄
    • Journal Title

      応用物理(応用物理学会誌)

      Volume: 90 Pages: 303-307

    • DOI

      10.11470/oubutsu.90.5_303

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] サブ波長領域でのセンシングに向けた固浸法テラヘルツ帯ブルズアイ構造体の3Dアパチャー形状2021

    • Author(s)
      西山黎,菅谷俊夫,河野行雄
    • Organizer
      第82回応用物理学会秋季学術講演会
  • [Presentation] Chemically-enriched and integrated carbon nanotube photo-thermoelectric scanners for non-sampling, source and label-free chemical monitoring2021

    • Author(s)
      Kou Li, Yukio Kawano
    • Organizer
      第61回フラーレン・ナノチューブ・グラフェン総合シンポジウム
  • [Presentation] Freely attachable broadband camera sheet based on series photo-thermoelectric coupling structure2021

    • Author(s)
      Kou Li, Yukio Kawano
    • Organizer
      1st Japan-France Virtual Workshop on Thermoelectrics
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] カーボンナノチューブによるシート状フレキシブルテラヘルツ帯イメージャーと 検査分析応用2021

    • Author(s)
      河野 行雄
    • Organizer
      テラヘルツ材料セミナー
    • Invited
  • [Presentation] A carbon nanotube terahertz camera patch sheet for multi-view imaging2021

    • Author(s)
      Y. Kawano
    • Organizer
      5th International Caparica Symposium on Nanoparticles/Nanomaterials and Applications 2022
    • Int'l Joint Research / Invited

URL: 

Published: 2023-12-25  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi