• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2023 Fiscal Year Annual Research Report

炭化鉄クラスターの精密合成法開発と異常磁性の解明

Research Project

Project/Area Number 21H01756
Research InstitutionChitose Institute of Science and Technology

Principal Investigator

脇坂 聖憲  公立千歳科学技術大学, 理工学部, 准教授 (00786840)

Project Period (FY) 2021-04-01 – 2024-03-31
Keywords金属炭化物 / ナノ粒子 / 磁性
Outline of Annual Research Achievements

炭化鉄微粒子の磁気特性の粒径依存性を明らかにするため、本年度は炭化鉄ナノ粒子の合成、カーボン担体への担持、水素下熱炭素還元による還元炭化、磁気測定を行った。前駆体として長鎖アルキルで表面保護された粒径5 nmの酸化鉄ナノ粒子をトルエンに分散し、グラファイト性メソポーラスカーボンの分散液と混合、濾過することで吸着担持した。得られたサンプルを水素気流化500度で1時間加熱することで、還元及び炭化した。磁場磁化曲線から、還元前後の両サンプルはいずれも室温では磁化が急峻に立ち上がるが、ヒステリシスは示さない、超磁性であることがわかった。興味深いことに、ヒステリシスを示し始める温度であるブロッキング温度は還元前では60 Kであったのに対し、還元後は160Kに上昇した。さらに、ヒステリシスを示す1.9 Kにおける保持力は還元前は440 Oeであるが、還元後は990 Oeと大きくなることがわかった。したがって還元により、より強い磁石になることが明らかになった。また、室温では保磁力を示さなかったことはナノ粒子のサイズでは担体と接する原子の割合が十分に多くないためと考えられ、炭化鉄クラスターの異常な保持力はグラファイトとの相互作用によるものであることが示唆される。
クラスター以外にも、微小な磁石の性質を明らかにするアプローチとして、磁性金属イオンを非磁性の金属有機構造体にドーピングした量子的な磁性に関して検討した。[ドーピングしたCo(II)サイトは高スピンS = 3/2で遅い磁気緩和を示す単イオン磁石として働き、Cu(II)サイトはS = 1/2で遅い磁気緩和を示すスピン量子ビットとして働くことがわかった。温度依存性を測定し、低温領域では直接過程もしくは測定環境に由来するフォノンボトルネックであり、高温領域ではラマン過程で緩和が加速することが明らかになった。

Research Progress Status

令和5年度が最終年度であるため、記入しない。

Strategy for Future Research Activity

令和5年度が最終年度であるため、記入しない。

  • Research Products

    (7 results)

All 2024 2023

All Journal Article (4 results) (of which Peer Reviewed: 4 results) Presentation (3 results) (of which Int'l Joint Research: 2 results,  Invited: 2 results)

  • [Journal Article] Citric acid as multidentate flexible ligand for multinuclear late‐3?d‐metal complexes and single‐molecule magnets2024

    • Author(s)
      Wakizaka Masanori、Yamashita Masahiro
    • Journal Title

      European Journal of Inorganic Chemistry

      Volume: 2024 Pages: e202300740

    • DOI

      10.1002/ejic.202300740

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Spin qubits of Cu(II) doped in Zn(II) metal-organic frameworks above microsecond phase memory time2024

    • Author(s)
      Wakizaka Masanori、Gupta Shraddha、Wan Qingyun、Takaishi Shinya、Noro Honoka、Sato Kazunobu、Yamashita Masahiro
    • Journal Title

      Chemistry - A European Journal

      Volume: 30 Pages: e202304202

    • DOI

      10.1002/chem.202304202

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Creation of a Field‐Induced Co(II) Single‐Ion Magnet by Doping into a Zn(II) Diamagnetic Metal?Organic Framework2023

    • Author(s)
      Wakizaka Masanori、Ishikawa Ryuta、Tanaka Hisaaki、Gupta Shraddha、Takaishi Shinya、Yamashita Masahiro
    • Journal Title

      Small

      Volume: 19 Pages: 2301966

    • DOI

      10.1002/smll.202301966

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Spin dynamics in a Heisenberg weak antiferromagnetic chain of an iodide-bridged Cu(<scp>ii</scp>) complex2023

    • Author(s)
      Wakizaka Masanori、Arczynski Miroslaw、Gupta Shraddha、Takaishi Shinya、Yamashita Masahiro
    • Journal Title

      Dalton Transactions

      Volume: 52 Pages: 10294~10297

    • DOI

      10.1039/d3dt01840g

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] Creation of quantum spin system doped in metal-organic frameworks2023

    • Author(s)
      Masanori Wakizaka
    • Organizer
      The 18th International Conference on Molecule-Based Magnets Rising Star Symposium
    • Int'l Joint Research / Invited
  • [Presentation] Creation of Co(II) Single-Ion Magnets by Doping into Zn(II) Diamagnetic Metal-Organic Frameworks2023

    • Author(s)
      Masanori Wakizaka, Masahiro Yamashita
    • Organizer
      8th International Conference on Superconductivity and Magnetism
    • Int'l Joint Research / Invited
  • [Presentation] Creation of doped metal-organic-frameworks exhibiting quantum spin dynamics2023

    • Author(s)
      Masanori Wakizaka, Masahiro Yamashita
    • Organizer
      錯体化学第73回討論会

URL: 

Published: 2024-12-25  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi