• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2023 Fiscal Year Annual Research Report

Synthesis of Protein/Polymer Hybrid Microtubes with Virus Capturing Ability

Research Project

Project/Area Number 21H01767
Research InstitutionChuo University

Principal Investigator

小松 晃之  中央大学, 理工学部, 教授 (30298187)

Project Period (FY) 2021-04-01 – 2024-03-31
Keywords蛋白質 / マイクロチューブ / マイクロモーター / 白金ナノ粒子 / カタラーゼ / 光熱効果 / ウイルス形状ナノ粒子 / ヘマグルチニン
Outline of Annual Research Achievements

中空シリンダー構造のマイクロチューブは、内孔・管壁・外表面に異なる機能を付与できるため、その精密合成と応用展開に注目が集まっている。研究代表者は多孔性ポリカーボネイト膜を用いた独自の鋳型内交互積層法により、中空シリンダー構造の蛋白質マイクロ・ナノチューブの一群を合成し、そのユニークな分子捕捉能や触媒能を明らかにしてきた。本研究は、水中で自走しながらウイルスやウイルス形状ナノ粒子を捕集する蛋白質/高分子ハイブリッドマイクロチューブモーターの合成に挑戦する。均質で分散性に優れたマイクロチューブを効率高く合成し、動きながらウイルスやウイルス形状ナノ粒子を捕集できる革新的マイクロシリンダーとして完成することを目標とした。
①カタラーゼを内孔壁に結合したマイクロチューブモーターの自走能の解析
カタラーゼを内孔壁に結合したマイクロチューブは過酸化水素水溶液中で自己推進するが、偶然にもこのチューブが光照射の ON/OFF に応答して可逆的に加速・減速する現象を見出した。管壁内に導入した酸化鉄ナノ粒子の光熱効果により、カタラーゼの活性が変化するためであることを明らかにした。
②インフルエンザウイルス形状蛍光ナノ粒子捕集能の解析
外表面にフェチュイン蛋白質、内孔壁に白金ナノ粒子を固定したマイクロチューブの過酸化水素水分散液に、インフルエンザウイルス形状蛍光ナノ粒子(HA-FNP)を添加すると、自走するチューブがHA-FNPを効率よく捕集することを見出した。粒子表面に固定したヘマグルチニン(HA、インフルエンザウイルスのスパイク蛋白質)がフェチュインのシアル酸を認識するためであることを実証した。
3年間の成果により、狙った分子を効率よく捕捉できる「蛋白質/高分子ハイブリッドマイクロチューブモーター」の基礎科学を確立することができた。

Research Progress Status

令和5年度が最終年度であるため、記入しない。

Strategy for Future Research Activity

令和5年度が最終年度であるため、記入しない。

  • Research Products

    (9 results)

All 2024 2023 Other

All Int'l Joint Research (1 results) Journal Article (3 results) (of which Int'l Joint Research: 1 results,  Peer Reviewed: 3 results) Presentation (4 results) Remarks (1 results)

  • [Int'l Joint Research] Free University of Berlin(ドイツ)

    • Country Name
      GERMANY
    • Counterpart Institution
      Free University of Berlin
  • [Journal Article] Photocurable Acrylic-Resin-Based Tubular Micromotors with Smart Exterior Surfaces2024

    • Author(s)
      M. Hashimoto, Y. Akashi, Y. Sakai, T. Sugawara, R. Kato, B. Schade, K. Ludwig, T. Komatsu
    • Journal Title

      ACS Appl. Polym. Mater.

      Volume: 6 Pages: 5822-5832

    • DOI

      10.1021/acsapm.4c00486

    • Peer Reviewed / Int'l Joint Research
  • [Journal Article] Acrylic-Resin-Based Tubular Micromotors Bearing Magnetic Nanoparticles and Enzymes Driven by Visible Light Irradiation: Implications for Accelerating Reactions and Cargo Transport2024

    • Author(s)
      S. Batori, T. Komatsu
    • Journal Title

      ACS Appl. Nano Mater.

      Volume: 7 Pages: 6804-6809

    • DOI

      10.1021/acsanm.4c01103

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Zinc Substituted Myoglobin-Albumin Fusion Protein: A Photosensitizer for Cancer Therapy2023

    • Author(s)
      T. Yamada, Y. Morita, R. Takada, M. Funamoto, W. Okamoto, M. Kohno, T. Komatsu
    • Journal Title

      Chem. Eur. J.

      Volume: 29 Pages: e202203952:1-7

    • DOI

      10.1002/chem.202203952

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] アビジン-ビオチン結合を利用した高分子チューブマイクロモーターの合成2023

    • Author(s)
      木村光里、小松晃之
    • Organizer
      日本化学会第104春季年会
  • [Presentation] 酸化チタンナノ粒子で被覆した高分子マイクロチューブモーターの合成と大腸菌殺傷能2023

    • Author(s)
      坂井悠真、小松晃之
    • Organizer
      第13回CSJ化学フェスタ2023
  • [Presentation] ウイルス形状ナノ粒子を捕集する高分子マイクロチューブモーターの合成2023

    • Author(s)
      橋本真衣、小松晃之
    • Organizer
      第13回CSJ化学フェスタ2023
  • [Presentation] 光照射で速度制御可能な高分子マイクロチューブモーターの合成2023

    • Author(s)
      馬鳥沙希、小松晃之
    • Organizer
      第72回高分子討論会
  • [Remarks] 中央大学理工学部 生命分子化学研究室ホームページ(日本語版・英語版)

    • URL

      https://komatsu-lab.r.chuo-u.ac.jp/

URL: 

Published: 2024-12-25  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi