• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2023 Fiscal Year Annual Research Report

Design of 2D heterostructures by crystal growth

Research Project

Project/Area Number 21H01768
Research InstitutionKwansei Gakuin University

Principal Investigator

日比野 浩樹  関西学院大学, 工学部, 教授 (60393740)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 影島 博之  島根大学, 学術研究院理工学系, 教授 (70374072)
Project Period (FY) 2021-04-01 – 2024-03-31
Keywordsグラフェン / 六方晶窒化ホウ素 / 化学気相成長
Outline of Annual Research Achievements

絶縁体上に二次元物質のヘテロ構造を直接合成できれば、そのままデバイスに加工できるため応用上メリットがある。そこで、サファイア上にグラフェンを成長させ、さらにその上に二硫化モリブデン等の他の二次元物質を成長させることに取り組んでいる。我々はこれまで、メタンを原料に、サファイア上に直接グラフェンを化学気相成長(CVD)できることを報告してきたが、高品質なグラフェン成長には1500℃程度の高温が必要であった。そこで、本年度は、銅上においてグラフェンCVD成長の低温化が可能なエチレンをサファイア上の直接成長の原料に用い、メタンとの比較から、同じ成長温度ではメタンよりも高い結晶性のグラフェンが得られること、同程度の結晶性のグラフェンがメタンに比べ約200℃低い温度で得られることを明らかにした。
絶縁性の層状物質である六方晶窒化ホウ素(hBN)は、2次元物質ベースのエレクトロニクスにおいて基板や絶縁膜として重要な役割を果たす。このため、多層hBNを大面積に層数を制御して製造する技術が求められている。しかし、これまでhBNの大面積成長に広く用いられてきた触媒金属基板上でのCVD成長では、ほとんどの金属で窒素が固溶せず表面に留まるため、ホウ素との反応により表面が単層hBNで覆われると成長が自己停止する。そこで、鉄を含む基板中に高温で窒素とホウ素を固溶させ、基板冷却時に多層hBNを表面析出させる手法が試されているものの、層数均一性に課題がある。我々はこの課題克服に向け、多層hBNの形成機構をより深く理解するため、鉄ニッケル合金基板へhBN原料を供給後の基板冷却速度がhBN層数に及ぼす影響を調べた。その結果、冷却速度の上昇により層数は減少したが、どんなに速く冷却しても層数が一定値以下にならなかった。原料供給時に既に表面にhBNが形成され、その後、基板からの析出によって層数が増加したと考えられる。

Research Progress Status

令和5年度が最終年度であるため、記入しない。

Strategy for Future Research Activity

令和5年度が最終年度であるため、記入しない。

  • Research Products

    (15 results)

All 2024 2023 Other

All Journal Article (6 results) (of which Peer Reviewed: 6 results,  Open Access: 1 results) Presentation (8 results) (of which Invited: 2 results) Remarks (1 results)

  • [Journal Article] Influence of substrate sapphire orientation on direct CVD growth of graphene2023

    • Author(s)
      Kawai Yoshikazu、Nakao Takuto、Oda Takato、Ohtani Noboru、Hibino Hiroki
    • Journal Title

      Japanese Journal of Applied Physics

      Volume: 62 Pages: 085503~085503

    • DOI

      10.35848/1347-4065/acea0b

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Control of rotation angles of multilayer graphene on SiC (000-1) by substrate off direction and angle2023

    • Author(s)
      Sakakibara Ryotaro、Bao Jianfeng、Hayashi Naoki、Ito Takahiro、Hibino Hiroki、Norimatsu Wataru
    • Journal Title

      Journal of Physics: Condensed Matter

      Volume: 35 Pages: 385001~385001

    • DOI

      10.1088/1361-648X/acdebf

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Polarized Raman scattering spectroscopy of array of embedded graphene ribbons grown on 4H-SiC(0001)2023

    • Author(s)
      Yoshiaki Sekine、Katsuya Oguri、Hiroki Hibino、Hiroyuki Kageshima、Yoshitaka Taniyasu
    • Journal Title

      Applied Physics Express

      Volume: 16 Pages: 065001~065001

    • DOI

      10.35848/1882-0786/acd0f1

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Theoretical Study on Origin of CVD Growth Direction Difference in Graphene/hBN Heterostructures2023

    • Author(s)
      Kageshima Hiroyuki、Wang Shengnan、Hibino Hiroki
    • Journal Title

      e-Journal of Surface Science and Nanotechnology

      Volume: 21 Pages: 251~256

    • DOI

      10.1380/ejssnt.2023-031

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] Carbonization-driven motion of Si islands on epitaxial graphene2023

    • Author(s)
      Hibino Hiroki、Kageshima Hiroyuki
    • Journal Title

      Physical Review Materials

      Volume: 7 Pages: 054003~054003

    • DOI

      10.1103/PhysRevMaterials.7.054003

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] hBN-グラフェンヘテロ構造のCVD成長機構2023

    • Author(s)
      影島 博之、Shengnan Wang、日比野 浩樹
    • Journal Title

      日本結晶成長学会誌

      Volume: 50 Pages: 50-1-01~50-1-01

    • DOI

      10.19009/jjacg.50-1-01

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] Cu基板へのAg不純物添加がグラフェンCVD成長に及ぼす影響2024

    • Author(s)
      奥田 留奈、横澤 翔太、日比野 浩樹
    • Organizer
      第71回応用物理学会 春季学術講演会
  • [Presentation] エチレンによるサファイア上でのグラフェン直接CVD成長の低温化2024

    • Author(s)
      小田 昂到、川合 良知、日比野 浩樹
    • Organizer
      第71回応用物理学会 春季学術講演会
  • [Presentation] 多層h-BNのCVD成長における冷却速度の影響2024

    • Author(s)
      横澤 翔太、野島 翼、日比野 浩樹
    • Organizer
      第71回応用物理学会 春季学術講演会
  • [Presentation] グラフェン/hBNヘテロ構造CVD成長における前駆体の理論検討2024

    • Author(s)
      影島 博之、Wang Shengnan、日比野 浩樹
    • Organizer
      日本物理学会2024年春季大会
  • [Presentation] Growth mechanism and vibrational properties of germanene fabricated through Ge segregation2023

    • Author(s)
      Hiroki Hibino, Akio Ohta, Hiroyuki Kageshima, Junji Yuhara
    • Organizer
      Annual Meeting of the Japan Society of Vacuum and Surface Science 2023
    • Invited
  • [Presentation] グラフェンを直接成長させたサファイア基板上でのGaNリモートエピタキシーのリアルタイムX線回折2023

    • Author(s)
      小田 昂到、川合 良知、佐々木 拓生、横澤 翔太、日比野 浩樹
    • Organizer
      応用物理学会関西支部 2023年度 第2回講演会
  • [Presentation] グラフェンを直接成長させたサファイア基板上でのGaNリモートエピタキシーのリアルタイムX線回折2023

    • Author(s)
      小田 昂到、川合 良知、佐々木 拓生、横澤 翔太、日比野 浩樹
    • Organizer
      第84回応用物理学会秋季学術講演会
  • [Presentation] 表面顕微鏡法を用いた二次元物質のナノスケール構造解析2023

    • Author(s)
      日比野 浩樹
    • Organizer
      第84回応用物理学会秋季学術講演会
    • Invited
  • [Remarks]

    • URL

      http://www.kg-nanotech.jp/hibino/

URL: 

Published: 2024-12-25  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi