• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2023 Fiscal Year Annual Research Report

Development of ultrasmall compound-eye imaging system based on varifocal metalens

Research Project

Project/Area Number 21H01781
Research InstitutionTokyo University of Agriculture and Technology

Principal Investigator

岩見 健太郎  東京農工大学, 工学(系)研究科(研究院), 准教授 (80514710)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 池沢 聡  早稲田大学, 理工学術院, 次席研究員(研究院講師) (00571613)
田中 雄一  大阪大学, 大学院工学研究科, 教授 (10547029)
Project Period (FY) 2021-04-01 – 2024-03-31
Keywordsメタマテリアル / メタサーフェス / メタレンズ / MEMS / NEMS / マイクロ・ナノ光システム / ホログラフィ
Outline of Annual Research Achievements

2023年度には、偏光分離機能と可変焦点機能を統合したAlvarezメタレンズの構築に取り組んだ。まず、Alvarezメタレンズの位相分布と軸外しレンズの位相分布を重畳させることで、軸外しAlvarezメタレンズに関する位相分布式を得た。この軸外し座標をx偏光とy偏光とで別々の座標を与えることで、偏光分離Alvarezメタレンズの位相分布の解析解を得た。さらに、メタ原子に長方形断面を有するSi異方性柱形状を採用することで、メタレンズ柱配列の設計解を得ることができた。東京工業大学に設置されたスーパーコンピュータTSUBAME3.0と有限要素法解析ソフトCOMSOL Multiphysics6.1を用いて、設計された偏光分離Alvarezメタレンズの動作を確認した。この解をもとに文部科学省ARIM微細加工拠点(東京大学)の加工装置を用いてメタレンズを製作した。
赤外カメラを利用して製作したメタレンズの評価を行ったところ、偏光分離機能と可変焦点機能の両立を確認することができた。焦点距離の可変範囲として0.75~10.65mmを、x-y両偏光間の消光比として18.5dBの性能を確認することができた。
そのほか、照明系メタサーフェスとして取り組んだホログラフィでは、2次元画像の多色動画化を達成することができた。窒化シリコンメタ原子の製造条件最適化に取り組み、可視光域の平均透過率90%、一次光回折効率70%以上を達成することができた。RGB3波長×30フレームからなるホログラフィ配列基盤を製作し、最大再生速度30fpsでの再生を行うことができた。

Research Progress Status

令和5年度が最終年度であるため、記入しない。

Strategy for Future Research Activity

令和5年度が最終年度であるため、記入しない。

  • Research Products

    (9 results)

All 2024 2023 Other

All Journal Article (3 results) (of which Peer Reviewed: 3 results,  Open Access: 3 results) Presentation (5 results) (of which Int'l Joint Research: 3 results,  Invited: 5 results) Remarks (1 results)

  • [Journal Article] Polarization-separating Alvarez metalens2024

    • Author(s)
      Hada Mitsutoshi、Adegawa Hyo、Aoki Katsuma、Ikezawa Satoshi、Iwami Kentaro
    • Journal Title

      Optics Express

      Volume: 32 Pages: 6672~6683

    • DOI

      10.1364/OE.516853

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] Highly-efficient full-color holographic movie based on silicon nitride metasurface2024

    • Author(s)
      Yamaguchi Masakazu、Saito Hiroki、Ikezawa Satoshi、Iwami Kentaro
    • Journal Title

      Nanophotonics

      Volume: 13 Pages: 1425~1433

    • DOI

      10.1515/nanoph-2023-0756

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] Linear polarization-separating metalens at long-wavelength infrared2023

    • Author(s)
      Ishizuka Noe、Li Jie、Fuji Wataru、Ikezawa Satoshi、Iwami Kentaro
    • Journal Title

      Optics Express

      Volume: 31 Pages: 23372~23381

    • DOI

      10.1364/oe.492918

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Presentation] 誘電体メタレンズ・メタサーフェスを利用した高機能光学素子2024

    • Author(s)
      岩見健太郎
    • Organizer
      レーザ学会第44回年次大会
    • Invited
  • [Presentation] 偏光感受性メタサーフェス・メタレンズで拓く計測技術2024

    • Author(s)
      岩見健太郎
    • Organizer
      応用物理学会第71回春季講演会
    • Invited
  • [Presentation] Design, Fabrication, and Application of Metasurface/ Metalens based on Dielectric Waveguide2023

    • Author(s)
      Kentaro Iwami
    • Organizer
      The 14th Asia-Pacific Conference on Near-Field Optics (APNFO14)
    • Int'l Joint Research / Invited
  • [Presentation] Dielectric metasurface for wavefront manipulation in the visible and near-ir region2023

    • Author(s)
      Kentaro Iwami
    • Organizer
      The 7th A3 Metamaterials Forum
    • Int'l Joint Research / Invited
  • [Presentation] Multicolor metasurface holographic movie based on a silicon nitride metasurface2023

    • Author(s)
      Kentaro Iwami
    • Organizer
      SPIE/COS Photonics Asia 2024
    • Int'l Joint Research / Invited
  • [Remarks] 東京農工大学岩見研究室

    • URL

      https://nmems.lab.tuat.ac.jp

URL: 

Published: 2024-12-25  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi