• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2022 Fiscal Year Annual Research Report

High-speed single cell diagnosis by atomic force microscopy

Research Project

Project/Area Number 21H01787
Research InstitutionHokkaido University

Principal Investigator

岡嶋 孝治  北海道大学, 情報科学研究院, 教授 (70280998)

Project Period (FY) 2021-04-01 – 2024-03-31
Keywords原子間力顕微鏡 / 細胞診断
Outline of Annual Research Achievements

がん細胞は、長期間にわたり体内で徐々に蓄積し、がん遺伝子やがん抑制遺伝子に変異が少しずつ入ることによって発症すると考えられている。細胞の力学特性が、がんの進行度に依存して変化し、この細胞の力学特性の変化が、がん細胞の浸潤・転移に重要な役割をすることが先行研究により明らかになりつつある。原子間力顕微鏡(AFM)は、接着性細胞の力学特性を低侵襲、且つ精密に決定することができる。本研究では、接着状態における1細胞のレオロジー空間分布を測定でき、短時間で細胞診断を可能とするAFM技術を開発することを目的としている。 本年度は、前年度に開発した細胞レオロジー空間分布を計測可能なAFM技術を用いて、正常細胞と前がん細胞の力学特性の判別能を精密に評価した。まず、過去の実験の検証として、細胞弾性率と細胞形状がこれらの細胞の判定にどの程度有効であるかを調べた。その結果、細胞の見かけのヤング率および細胞の高さの2つの計測データは、細胞診断に有効であることが分かった、また、異なる細胞内測定位置のデータのコンビネーションや、ヤング率と高さの多変数解析によって、判別能が有意に向上することが分かった。このような細胞診断は、AFMとマイクロパターン基板との併用により初めて達成できた。さらに、細胞力学計測をレオロジー物性へ展開することによる細胞診断能を評価した。その結果、細胞診断能が、細胞パターン形状にも強く依存することが分かった。さらに、本研究で開発したAFMシステムは、1細胞だけでなく多細胞系への適用できることが分かった。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

令和4年度の細胞診断の研究は順調に進展している。また、令和3年度に開発したAFM細胞診断システムを用いて、1細胞だけでなく、組織切片のメカニクス計測も可能であることが分かった。

Strategy for Future Research Activity

令和4年度の1細胞診断計測を発展させて、1細胞だけでなく多細胞系のサンプルの高速なメカニクス診断計測とその最適化を目指す。

  • Research Products

    (6 results)

All 2022

All Journal Article (1 results) (of which Peer Reviewed: 1 results,  Open Access: 1 results) Presentation (5 results) (of which Int'l Joint Research: 2 results,  Invited: 1 results)

  • [Journal Article] Atomic force microscopy identifies the alteration of rheological properties of the cardiac fibroblasts in idiopathic restrictive cardiomyopathy2022

    • Author(s)
      Mizuki Matsumoto, Hirofumi Tsuru, Hidehiro Suginobe, Jun Narita, Ryo Ishii, Masaki Hirose, Kazuhisa Hashimoto, Renjie Wang, Chika Yoshihara, Atsuko Ueyama, Ryosuke Tanaka, Keiichi Ozono, Takaharu Okajima, Hidekazu Ishida
    • Journal Title

      PLoS ONE

      Volume: 17 Pages: e0275296

    • DOI

      10.1371/journal.pone.0275296

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Presentation] 多細胞メカニクスの時空間マッピング測定2022

    • Author(s)
      岡嶋 孝治
    • Organizer
      ナノプローブテクノロジー第167委員会第103回研究会
    • Invited
  • [Presentation] 単層構造・3D構造を有する上皮細胞の走電性の観察2022

    • Author(s)
      小野実央, 小川美優, 永野真尭, 岡嶋孝治
    • Organizer
      第83回応用物理学会秋季学術講演会
  • [Presentation] パルスフォース原子間力顕微鏡による上皮細胞シートの 力学特性の測定2022

    • Author(s)
      垣内琢規, 土生飛翔, 岡嶋孝治
    • Organizer
      第83回応用物理学会秋季学術講演会
  • [Presentation] Quantifying tension and elastic modulus of epithelial cells in 3D dome by atomic force microscopy2022

    • Author(s)
      K. Shigemura, K. Kuribayashi-Shigetomi, A. Subagyo, K. Sueoka and T. Okajima
    • Organizer
      The 22nd International Vacuum Congress (IVC-22)
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] Simulating stress relaxation curves of soft materials obtained in atomic force microscopy experiments2022

    • Author(s)
      M. Nakada, Y. Tsuboyama, and T. Okajima
    • Organizer
      The 22nd International Vacuum Congress (IVC-22)
    • Int'l Joint Research

URL: 

Published: 2023-12-25  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi