• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2021 Fiscal Year Annual Research Report

水素結合性ダイナミック空間機能材料の創出

Research Project

Project/Area Number 21H01919
Research InstitutionOsaka University

Principal Investigator

久木 一朗  大阪大学, 基礎工学研究科, 教授 (90419466)

Project Period (FY) 2021-04-01 – 2024-03-31
Keywords水素結合 / 多孔質構造体 / 構造転移 / 単結晶 / 外部刺激応答性
Outline of Annual Research Achievements

有機分子から構成される多孔質構造体は、分子に応じて構造体内部の空孔の形、大きさ、および化学的・電子的性質を自在に設計、構築でき得る。本研究では、所望の機能をプログラムした有機分子を水素結合で自発的に集積させ、外部刺激によって可逆的にその構造と物性 (機能) をスイッチできる「水素結合性ダイナミック空間機能材料」の創出を目的とする。
まず、水素結合部位としてカルボキシ基を有する、一連のヘキサアザトリフェニレン誘導体およびベンゾチアジアゾール誘導体を用いて、溶媒分子を除去後も明確な空孔を維持する安定な水素結合性多孔質フレームワーク (HOF)の構築を検討した。その結果、これらはそれぞれのパイ共役部位間の強固な積層によって、永続多孔性を有する安定なHOFを与えることが明らかになった。
また、分子両端に計4つのカルボキシフェニル基を有するヘテロアセン誘導体 (CP-PPおよびBr-PQ) を合成し、これらを用いてHOFを構築した。その結果、これらの分子からなるHOFは、いずれも空孔内部の溶媒分子の脱離とともに、分子間水素結合の組み換えが起こり、内部空孔が縮小することがわかった。特にBr-PQ HOFは、部分的な単結晶性を維持したままこの構造転移が進行するため、構造転移前後の結晶を用いてX線構造解析を行うことにより、その転移機構を初めて提案した。
また、高い構造柔軟性を有するジベンゾ[18]クラウン-6-エーテルにカルボキシフェニル基を導入した誘導体を用いてHOFの結晶を作成した。HOFの構造解析の結果、結晶内に1次元状の水分子のチャネルが形成していることがわかった。相対湿度85%下でプロトン伝導性を評価したところ、伝導性は特筆するほど大きくはないものの、その活性化エネルギーは0.14 eVと顕著に小さく、Grotthuss機構によるプロトン伝導であることが示唆された。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

今年度は、まず活性化後も明確な内部空孔を有する剛直な水素結合性有機多孔質フレームワーク(HOF)を構築し、次いで活性化の際に水素結合の組み換えを伴うにもかかわらず高い結晶性を保ったまま構造転移するHOFの構築も達成した。この過程で、分子構造、HOFの構造、およびHOFの構造柔軟性の相関関係が徐々に見えつつある。また、外部刺激に敏感に応答する構成分子の合成と、それを用いた動的HOFの作成についても進めつつあり、本研究課題は計画通りおおむね順調に進展している。

Strategy for Future Research Activity

今後は特に、外部刺激(光、電場、酸などの化学刺激など)に敏感に応答する構成分子の合成を加速させ、それを用いた動的HOFの作成および構造の解析を行う。構造を同定したHOFについては、外部刺激を印加し、構造と物性の動的な挙動をオンタイムで観察・解析する。

  • Research Products

    (27 results)

All 2022 2021 Other

All Int'l Joint Research (1 results) Journal Article (6 results) (of which Int'l Joint Research: 2 results,  Peer Reviewed: 6 results,  Open Access: 2 results) Presentation (19 results) (of which Int'l Joint Research: 2 results,  Invited: 1 results) Remarks (1 results)

  • [Int'l Joint Research] University of Castilla La Mancha(スペイン)

    • Country Name
      SPAIN
    • Counterpart Institution
      University of Castilla La Mancha
  • [Journal Article] HOFs Built from Hexatopic Carboxylic Acids: Structure, Porosity, Stability, and Photophysics2022

    • Author(s)
      di Nunzio Maria Rosaria、Suzuki Yuto、Hisaki Ichiro、Douhal Abderrazzak
    • Journal Title

      International Journal of Molecular Sciences

      Volume: 23 Pages: 1929~1929

    • DOI

      10.3390/ijms23041929

    • Peer Reviewed / Open Access / Int'l Joint Research
  • [Journal Article] Two-dimensional Porous Framework Assembled through Hydrogen-bonds and Dipole-dipole Interactions2021

    • Author(s)
      Yang Zhuxi、Moriyama Ayana、Oketani Ryusei、Nakamura Takayoshi、Hisaki Ichiro
    • Journal Title

      Chemistry Letters

      Volume: 50 Pages: 1909~1912

    • DOI

      10.1246/cl.210465

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Quasi single-crystalline transformation of porous frameworks accompanied by interlayer rearrangements of hydrogen bonds2021

    • Author(s)
      Kubo Haruka、Oketani Ryusei、Hisaki Ichiro
    • Journal Title

      Chemical Communications

      Volume: 57 Pages: 8568~8571

    • DOI

      10.1039/D1CC03287A

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] A proton conductive hydrogen-bonded framework incorporating 18-crown-6-ether and dicarboxy-<i>o</i>-terphenyl moieties2021

    • Author(s)
      Chen Xin、Takahashi Kiyonori、Kokado Kenta、Nakamura Takayoshi、Hisaki Ichiro
    • Journal Title

      Materials Advances

      Volume: 2 Pages: 5639~5644

    • DOI

      10.1039/D1MA00411E

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] A Hydrogen-Bonded Organic Framework Based on Pyrazinopyrazine2021

    • Author(s)
      Ji Qin、Takahashi Kiyonori、Noro Shin-ichiro、Ishigaki Yusuke、Kokado Kenta、Nakamura Takayoshi、Hisaki Ichiro
    • Journal Title

      Crystal Growth &amp; Design

      Volume: 21 Pages: 4656~4664

    • DOI

      10.1021/acs.cgd.1c00506

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Construction of isostructural hydrogen-bonded organic frameworks: limitations and possibilities of pore expansion2021

    • Author(s)
      Suzuki Yuto、Guti?rrez Mario、Tanaka Senri、Gomez Eduardo、Tohnai Norimitsu、Yasuda Nobuhiro、Matubayasi Nobuyuki、Douhal Abderrazzak、Hisaki Ichiro
    • Journal Title

      Chemical Science

      Volume: 12 Pages: 9607~9618

    • DOI

      10.1039/D1SC02690A

    • Peer Reviewed / Int'l Joint Research
  • [Presentation] Construction of hydrogen-bonded organic frameworks with naphthoic acid groups and its structural transition behavior2022

    • Author(s)
      鈴木 悠斗、桶谷 龍成、久木 一朗
    • Organizer
      日本化学会 第102春季年会
  • [Presentation] 水素結合の組み換えをともなう多孔質構造体の単結晶構造転移機構2022

    • Author(s)
      久保 遥、桶谷龍成、久木一朗
    • Organizer
      日本化学会 第102春季年会
  • [Presentation] ジヒドロピレン骨格を有するテトラカルボン酸を用いた水素結合性フレームワークの構築2022

    • Author(s)
      山口友菜、桶谷龍成、久木一朗
    • Organizer
      日本化学会 第102春季年会
  • [Presentation] テトラフェニルエテン誘導体を基盤とした巨大空孔をもつ蛍光性水素結合性有機フレームワークの構築2022

    • Author(s)
      山口真生、鈴木悠斗、桶谷龍成、久木一朗
    • Organizer
      日本化学会 第102春季年会
  • [Presentation] ジメチルジヒドロベンゾ[e]ピレン誘導体を用いた水素結合性フレームワークの構築2022

    • Author(s)
      糟谷昂毅、桶谷龍成、久木一朗
    • Organizer
      日本化学会 第102春季年会
  • [Presentation] キラル空間の構築を志向した非対称非平面π共役分子の合成2022

    • Author(s)
      田中 那樹、桶谷 龍成、久木 一朗
    • Organizer
      日本化学会 第102春季年会
  • [Presentation] ピレンを基盤としたテトラカルボン酸誘導体の合成と共結晶化2022

    • Author(s)
      橋本 泰利、桶谷 龍成、久木 一朗
    • Organizer
      日本化学会 第102春季年会
  • [Presentation] 低密度水素結合フレームワークの構築を志向したフェニレンエチニレン大環状分子の合成2022

    • Author(s)
      吉村 大暉、鈴木悠斗、桶谷龍成、久木一朗
    • Organizer
      日本化学会 第102春季年会
  • [Presentation] キノキサリン縮環デヒドロ[12]アヌレン誘導体を用いた水素結合性フレームワークの構築2022

    • Author(s)
      小林 茉由、桶谷 龍成、久木 一朗
    • Organizer
      日本化学会 第102春季年会
  • [Presentation] 臭素置換ピラジノキノキサリン誘導体の多孔性フレームワークの構造転移2021

    • Author(s)
      久保遥、桶谷龍成、久木一朗
    • Organizer
      第67回高分子研究発表会(神戸)
  • [Presentation] ジヒドロピレン誘導体を用いた超分子フレームワークの構築2021

    • Author(s)
      山口友菜、桶谷龍成、久木一朗
    • Organizer
      第67回高分子研究発表会(神戸)
  • [Presentation] テトラフェニルエテン誘導体の超分子フレームワークの構築2021

    • Author(s)
      山口真生、鈴木悠斗、桶谷龍成、久木一朗
    • Organizer
      第67回高分子研究発表会(神戸)
  • [Presentation] ジメチルジヒドロピレン誘導体を用いた水素結合性有機構造体の構築2021

    • Author(s)
      山口友菜、桶谷龍成、久木一朗
    • Organizer
      第31回基礎有機化学討論会
  • [Presentation] 水素結合の組み換えをともなう有機多孔質フレームワークの単結晶構造転移2021

    • Author(s)
      久保遥、桶谷龍成、久木一朗
    • Organizer
      第29回有機結晶シンポジウム
  • [Presentation] 伸長したテトラアリールエテン誘導体を用いた水素結合性有機構造体の構築2021

    • Author(s)
      山口真生、鈴木悠斗、桶谷龍成、久木一朗
    • Organizer
      第29回有機結晶シンポジウム
  • [Presentation] 異なる空孔径をもつ同型水素結合性有機フレームワークの構築2021

    • Author(s)
      鈴木 悠斗、田中 泉利、藤内 謙光、松林 伸幸、Abderrazzak Douhal、久木 一朗
    • Organizer
      第29回有機結晶シンポジウム
  • [Presentation] 空孔を拡張した同形水素結合性有機フレームワークの体系的構築2021

    • Author(s)
      鈴木 悠斗、田中 泉利、藤内 謙光、松林 伸幸、Abderrazzak Douhal、久木 一朗
    • Organizer
      第11回CSJ化学フェスタ2021
  • [Presentation] Stimuli-responsive hydrogen-bonded organic frameworks2021

    • Author(s)
      久木 一朗
    • Organizer
      PacifiChem2021
    • Int'l Joint Research / Invited
  • [Presentation] Construction of hydrogen-bonded organic frameworks with different stacking manner based on dibenzo[g,p]chrysene derivative2021

    • Author(s)
      鈴木 悠斗、藤内 謙光、久木 一朗
    • Organizer
      PacifiChem2021
    • Int'l Joint Research
  • [Remarks] 研究室ホームページ

    • URL

      http://www.chem.es.osaka-u.ac.jp/mac/

URL: 

Published: 2022-12-28  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi