• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2022 Fiscal Year Annual Research Report

剛直な骨格をもつ大環状多核錯体を活用した高選択性・高活性反応の開拓

Research Project

Project/Area Number 21H01946
Research InstitutionUniversity of Tsukuba

Principal Investigator

中村 貴志  筑波大学, 数理物質系, 助教 (90734103)

Project Period (FY) 2021-04-01 – 2024-03-31
Keywords大環状分子 / 多核錯体 / 反応場 / 配位捕捉 / 選択性 / ホストゲスト化学 / 分子認識 / 超分子
Outline of Annual Research Achievements

本研究では、剛直な骨格をもつ大環状多核錯体を活用した高選択性・高活性反応を開拓することを目的としている。2022年度は、N,Nの2座キレート配位部位であるピリジルベンゾオキサゾール(pbo)の環状多量体とその多核錯体の合成に関する研究を行った。研究代表者らはこれまでに、イミン結合形成によってピリジルメチレンアミノフェノール(pap)の環状6量体hexapapを合成し、その多核錯体の分子認識について報告してきた。イミン結合などの動的共有結合を含む環状分子と比べて、これを持たない環状分子は安定性が高く、反応場としてより広範な活用が期待できる。今回、イミン結合形成によるhexapapの合成の知見を活かして、o-アミノフェノール部位とアセタール保護した2-ホルミルピリジン部位とを有する両官能性単量体の多量化反応により、papのN,N,O配位部位が環骨格の外側を向いた環状3量体を高収率で得た。そして、pap部位の酸化的変換反応により、pboの環状3量体を合成した。こうして得られた3量体は酸化的変換によって2-メチレンアミノフェノール部位がベンゾオキサゾール部位へと不可逆に変化しており、安定かつ剛直な分子である。単結晶X線構造解析の結果から、pbo環状3量体は平面性の高い骨格を有し、そのキレート配位部位が内孔を向いて集積されていることが確かめられた。また、得られたpbo環状3量体に対してパラジウム塩を用いて錯形成の検討を行ったところ、単結晶X線構造解析の結果から、ベンゼン環のプロトンが引き抜かれてパラジウムに対して配位子がN, N, Cの3座で配位した3核錯体が生成したことが示唆された。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

複数の配位部位を内孔に集積した大環状分子を配位子として用いた多核錯体には、多点配位結合による選択的な分子認識能および触媒能が期待される。2022年度には、そのような新規配位子と多核錯体として、ピリジルベンゾオキサゾール(pbo)環状三量体pboとその多核錯体の合成に成功した。pboのパラジウム錯体は酸化反応やクロスカップリング反応などの触媒として働くことが知られている。今回合成したpbo環状三量体の多核錯体やその類似錯体は、金属原子およびその配位サイト同士が近距離に集積されたユニークな構造を持っており、反応場として特異な性質を示すことが期待される。

Strategy for Future Research Activity

2021年度に開発したpapの環状六量体のパラジウム錯体、および2022年度に開発したpboの環状三量体のパラジウム錯体を用いた高選択性・高活性反応を開拓する。それと同時に、触媒活性を有する他の遷移金属元素と環状配位子の多核錯体の合成および反応開発検討を進める。また、研究代表者が開発してきた機能性大環状配位子であるbpytrisalenの同種・異種の多核錯体合成およびその反応開発を継続して推進する。これまでの研究により得られた知見を最大限に活かして新規環状配位子と多核錯体の開発を通じた反応場の創製を目指す。

  • Research Products

    (20 results)

All 2023 2022 Other

All Journal Article (3 results) (of which Peer Reviewed: 3 results) Presentation (16 results) (of which Int'l Joint Research: 2 results,  Invited: 3 results) Remarks (1 results)

  • [Journal Article] An Iron(II) Complex of a Tripodal 2,2´-Bipyridine with Perfluoroalkyl Linkers Showing Anion-dependent fac/mer Isomer Ratio2022

    • Author(s)
      CHIBA, Yusuke; JIN, Zhehui; NAKAMURA, Takashi; NABESHIMA, Tatsuya
    • Journal Title

      Chemistry Letters

      Volume: 51 Pages: 1018-1021

    • DOI

      10.1246/cl.220314

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Coordination-driven Synthesis of a Self-assembled Architecture Bearing Urea Groups from a Triply Helical Fe(II) Complex of a Tripodal Ligand and a Pd(II) Complex2022

    • Author(s)
      CHIBA, Yusuke; FUJII, Hiroki; NAKAMURA, Takashi; NABESHIMA, Tatsuya
    • Journal Title

      Chemistry Letters

      Volume: 51 Pages: 1128-1130

    • DOI

      10.1246/cl.220408

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Rotaxane formation by an allosteric pseudomacrocyclic anion receptor utilising kinetically labile copper(I) coordination properties2022

    • Author(s)
      AIZAWA, Taeko; AKINE, Shigehisa; SAIKI, Toshiyuki; NAKAMURA, Takashi; NABESHIMA, Tatsuya
    • Journal Title

      Dalton Transactions

      Volume: 51 Pages: 17277-17282

    • DOI

      10.1039/D2DT03331C

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] ピリジニウムアミド基をもつシクロデキストリン誘導体による水中でのアニオン認識機構に関する研究2023

    • Author(s)
      髙柳駿斗・中畑雅樹・渡辺豪・中村貴志
    • Organizer
      日本化学会第103春季年会
  • [Presentation] ジピリンニクトゲン錯体の合成と性質2023

    • Author(s)
      黒岩駿介・吾郷友宏・近藤健・福元博基・鍋島達弥・中村貴志
    • Organizer
      日本化学会第103春季年会
  • [Presentation] 動的共有結合の不可逆的な変換によるピリジルベンゾオキサゾール環状多量体の合成2023

    • Author(s)
      ほき本優也・中村貴志
    • Organizer
      日本化学会第103春季年会
  • [Presentation] 内孔に結合する直鎖状二座配位子の長さに応じた環状六核パラジウム錯体の構造変化2023

    • Author(s)
      渡部悟・中村貴志
    • Organizer
      日本化学会第103春季年会
  • [Presentation] ビピリジルアミドシクロデキストリン及びその金属錯体の置換基導入による構造制御2023

    • Author(s)
      胡高興・中村貴志
    • Organizer
      日本化学会第103春季年会
  • [Presentation] 三座キレートpapの環状六量体錯体の内孔配位子交換と構造変化2022

    • Author(s)
      渡部悟・中村貴志
    • Organizer
      第19回ホスト_ゲスト・超分子化学シンポジウム (SHGSC2022)
  • [Presentation] 金属配位サイトの環状配列と精密分子認識を志向した大環状分子の合成2022

    • Author(s)
      中村貴志
    • Organizer
      有機合成化学協会 関東支部 2022(令和4)年度若手研究者のためのセミナー
    • Invited
  • [Presentation] Hexapap: A Uniquely-Shaped Macrocycle Possessing Inwardly Assembled Metal Coordination Sites2022

    • Author(s)
      Takashi Nakamura, Yuya Kaneko, Akira Nagai, Rui Yun Feng, Tatsuya Nabeshima
    • Organizer
      The 8th Asian Conference on Coordination Chemistry (ACCC8)
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] Hexapap Macrocycles That Capture Molecules By Multipoint Coordination2022

    • Author(s)
      Takashi Nakamura, Yuya Kaneko, Akira Nagai, Rui Yun Feng, Tatsuya Nabeshima
    • Organizer
      44th International Conference on Coordination Chemistry (ICCC2022)
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] Supramolecular Chemistry of Macrocycles Developed by Oligomerization of Metal Complex Units and Desymmetrization of Molecular Components2022

    • Author(s)
      Takashi Nakamura
    • Organizer
      Guest Lecture, Technische Universitat Dresden
  • [Presentation] Advanced Design of Macrocycles Utilizing Coordination Bonds for Molecular Recognition2022

    • Author(s)
      Takashi Nakamura
    • Organizer
      錯体化学会第72回討論会
  • [Presentation] 水素結合と配位結合を駆使した超分子的アプローチに基づく水圏機能材料の創出2022

    • Author(s)
      中村貴志
    • Organizer
      第12回CSJ化学フェスタ2022
    • Invited
  • [Presentation] Synthetic Investigation of Cyclic Oligomers of 2-[(2-Pyridinylmethylene)amino]phenol (Pap) and 2-(2-Pyridyl)benzoxazole (Pbo)2022

    • Author(s)
      Yuya Hokimoto, Takashi Nakamura
    • Organizer
      第12回サブウェイセミナー
  • [Presentation] 環状六量体錯体hexapapの内孔への直鎖状二座配位子の結合と構造変化2022

    • Author(s)
      渡部悟・中村貴志
    • Organizer
      第12回サブウェイセミナー
  • [Presentation] 6位に置換基をもつビピリジルを導入したアミドシクロデキストリン及びその金属錯体の合成2022

    • Author(s)
      胡高興・中村貴志
    • Organizer
      第12回サブウェイセミナー
  • [Presentation] 錯体ユニットを精密配置した環状多量体の合成・構造・機能2022

    • Author(s)
      中村貴志
    • Organizer
      茨城大学工学部 講演会
    • Invited
  • [Remarks] 筑波大学 数理物質系 化学域 中村グループ(超分子化学)

    • URL

      https://www.chem.tsukuba.ac.jp/nakamura/

URL: 

Published: 2023-12-25  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi