• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2021 Fiscal Year Annual Research Report

Development of Molecular Devices for Solar Fuels Generation based on Carbon Nitride Composites

Research Project

Project/Area Number 21H01952
Research InstitutionKyushu University

Principal Investigator

酒井 健  九州大学, 理学研究院, 教授 (30235105)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 山内 幸正  九州大学, 理学研究院, 助教 (50631769)
Project Period (FY) 2021-04-01 – 2024-03-31
Keywords人工光合成 / 錯体触媒 / カーボンナイトライド / 二酸化炭素還元 / 水素生成 / 酸素生成 / 反応機構
Outline of Annual Research Achievements

本研究では、光触媒としてグラファイトおよびメソポーラスグラファイトカーボンナイトライド(C3N4)、CO2還元触媒として種々のコバルト錯体触媒をそれぞれ合成した。まず、CO2飽和NaHCO3水溶液において、[Ru(bpy)3]2+またはCu錯体を光増感剤として用い、犠牲還元試薬としてアスコルビン酸の存在下でコバルト錯体の触媒機能を評価した。この条件下では、4時間の可視光照射で比較的高い触媒回転数と選択性(TON = 940, SelCO = 79%)で一酸化炭素(CO)を発生し、本錯体触媒がCO2還元の電極触媒として機能することが示された。次に、この錯体触媒をC3N4上に固定化し、このハイブリッド系の触媒性能を評価した。犠牲還元試薬存在下、様々な条件下でもこのハイブリッド系は触媒活性を示さなかったことから、最初に評価を行ったコバルト錯体を触媒とするCO2還元の過電圧は、前述のC3N4のCB下端電位とCO2還元の標準電極電位から算出される570 meVよりも大きいことが示唆された。この解釈の妥当性を確認するため、比較的小さな過電圧を有することが期待された別のCO2還元錯体触媒を合成し、ハイブリッド系へと展開した。C3N4/新規コバルト錯体触媒ハイブリッド系に対し、有機溶媒中犠牲還元試薬存在下でCO2雰囲気下で可視光を照射したところ、大変興味深いことにCO2還元に伴うCOの生成が観測された。
他方、鉄、コバルト、ニッケル錯体触媒によるCO2還元に関する反応機構的研究に取り組み、それら錯体触媒の活性序列を制御する因子の解明にも成功した。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

当初の予定通り、種々の分子性触媒の検討を行うことによりCO2還元反応を駆動するカーボンナイトライド光触媒系の構築に成功した。それゆえ、おおむね順調に進展していると判断している。

Strategy for Future Research Activity

光化学的なCO2還元反応を駆動するハイブリッド系の構築に成功したので、今後は水の酸化反応を駆動する金属錯体を修飾したカーボンナイトライドを基盤とするハイブリッド系の構築に取り組む。

  • Research Products

    (11 results)

All 2021 Other

All Int'l Joint Research (2 results) Journal Article (3 results) (of which Int'l Joint Research: 1 results,  Peer Reviewed: 2 results,  Open Access: 1 results) Presentation (5 results) (of which Int'l Joint Research: 1 results,  Invited: 1 results) Remarks (1 results)

  • [Int'l Joint Research] Tianjin University of Technology(中国)

    • Country Name
      CHINA
    • Counterpart Institution
      Tianjin University of Technology
  • [Int'l Joint Research] Georg-August-Universitat Gottingen(ドイツ)

    • Country Name
      GERMANY
    • Counterpart Institution
      Georg-August-Universitat Gottingen
  • [Journal Article] Earth-Abundant Photocatalytic CO2 Reduction by Multielectron Chargeable Cobalt Porphyrin Catalysts: High CO2 Selectivity in Water Based on Phase Mismatch in Frontier MO Association2021

    • Author(s)
      Zhang Xian、Yamauchi Kosei、Sakai Ken
    • Journal Title

      ACS Catalysis

      Volume: 11 Pages: 10436~10449

    • DOI

      10.1021/acscatal.1c02475

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Catalysis of CO2 reduction by diazapyridinophane complexes of Fe, Co, and Ni: CO2 binding triggered by combined frontier MO associations involving a SOMO2021

    • Author(s)
      Sakaguchi Yuto、Call Arnau、Yamauchi Kosei、Sakai Ken
    • Journal Title

      Dalton Transactions

      Volume: 50 Pages: 15983~15995

    • DOI

      10.1039/D1DT01877A

    • Peer Reviewed / Int'l Joint Research
  • [Journal Article] Two-Electrode Solar Water Splitting Permitting H2 Separation at a Dark Cathode2021

    • Author(s)
      Sakai Ken、Ozawa Hironobu
    • Journal Title

      AsiaChem Magazine

      Volume: 2 Pages: 80-87

    • DOI

      10.51167/acm00027

    • Open Access
  • [Presentation] ジアザピリジノファン錯体を用いたCO2還元反応におけるDFT法およびフロンティア軌道論を用いた触媒反応機構解析2021

    • Author(s)
      坂口雄人・山内幸正・酒井 健
    • Organizer
      錯体化学若手研究会「錯体化学若手の会夏の学校2021」
  • [Presentation] DFT Study on Hydrogen Evolution Reaction Catalyzed by Platinum Clusters2021

    • Author(s)
      Keita Kuge, Kosei Yamauchi, Ken Sakai
    • Organizer
      錯体化学会第71回討論会
  • [Presentation] CO2 Reduction Catalysis of Naphthyridine-bridged Dinuclear Metal Complexes2021

    • Author(s)
      Yuto Sakaguchi, Kosei Yamauchi, Ken Sakai
    • Organizer
      錯体化学会第71回討論会
  • [Presentation] Co-NHC錯体触媒を用いた光CO2還元反応系における生成物評価 Evaluation of products in photocatalytic CO2 reduction system with Co-NHC complex.2021

    • Author(s)
      前田晃志・山内幸正・酒井健
    • Organizer
      錯体化学会第71回討論会
  • [Presentation] Earth-abundant and environmentally friendly molecular photocatalysts for CO2 reduction in aqueous media2021

    • Author(s)
      Ken Sakai
    • Organizer
      Virtual Global Renewable Energy Researchers Meet
    • Int'l Joint Research / Invited
  • [Remarks] 九州大学大学院理学研究院化学部門 錯体化学研究室 酒井・小澤グループ

    • URL

      http://www.scc.kyushu-u.ac.jp/Sakutai/jp/index.html

URL: 

Published: 2023-12-25  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi