• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2021 Fiscal Year Annual Research Report

酸化亜鉛ナノワイヤを基軸とする分離計測技術の開拓

Research Project

Project/Area Number 21H01968
Research InstitutionTokyo University of Pharmacy and Life Science

Principal Investigator

梅村 知也  東京薬科大学, 生命科学部, 教授 (10312901)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 安井 隆雄  名古屋大学, 工学研究科, 准教授 (00630584)
中嶋 秀  東京都立大学, 都市環境科学研究科, 准教授 (10432858)
Project Period (FY) 2021-04-01 – 2024-03-31
Keywordsナノワイヤ / レーザー脱離イオン化 / マトリックスフリー / 超薄層クロマトグラフィー / 酸化亜鉛 / MALDI / TLC
Outline of Annual Research Achievements

本研究は、酸化亜鉛ナノワイヤによって創出される様々な機能を活用して、分離や精製、濃縮など分析に不可欠な化学操作を1枚のプレート上で行えるオンプレート型分離計測デバイスを開発し、臨床の現場でも実用可能な質量分析技術を確立することを目指している。本年度は、二官能性のホスホン酸誘導体を用いて酸化亜鉛ナノワイヤ表面の改質を図り、静電的な引力や斥力、また、疎水性相互作用によりナノワイヤプレート上で目的物質や共存物質を選択的にトラッピングしたり、脱離したりできることを実験的に検証した。また、新たな分離選択性の創出に関して、酸化亜鉛ナノワイヤ表面を10-カルボキシデシルホスホン酸(10-CDP)で化学修飾したTLCプレートを作製し、クロロホルム : メタノール : 水 = 65 : 25 : 4 (v/v/v)からなる展開溶媒を用いて3種類のリン脂質(PI: ホスファチジルイノシトール, PE: ホスファチジルエタノールアミン, PC: ホスファチジルコリン)の分離に成功した。さらに、そのナノワイヤプレート上で、マトリックス試薬を添加することなく、リン脂質のレーザー脱離イオン化質量分析(LDI-MS)に成功した。一方、導電性を有する酸化亜鉛ナノワイヤプレートはイメージング質量分析(IMS)の基板としても期待されており、マトリックスレスで凍結切片中の生体分子を効率よく検出するためのノウハウも蓄積した。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

ここまで酸化亜鉛ナノワイヤの表面改質技術のブラッシュアップを図るとともに、大気圧低温プラズマを利用した局所修飾技術や凍結乾燥方式の超微少量サンプルスポッティング法など、本研究を遂行する上で不可欠な要素技術の開発に目途が立ってきており、順調に研究は進展していると思われる。

Strategy for Future Research Activity

本年度も引き続き、酸化亜鉛ナノワイヤの表面改質技術のブラッシュアップに努めるとともに、分析対象や目的に応じたシステムの拡充を目指して、酸化亜鉛ナノワイヤプレート上での超薄層二次元TLC分離、及び、マトリックスフリーでのLDI-MSイメージングのための操作条件の最適化を本格的に進めていく。

  • Research Products

    (19 results)

All 2022 2021

All Journal Article (7 results) (of which Int'l Joint Research: 2 results,  Peer Reviewed: 7 results,  Open Access: 1 results) Presentation (11 results) (of which Int'l Joint Research: 2 results,  Invited: 5 results) Book (1 results)

  • [Journal Article] Development of a surface plasmon resonance sensor using an optical fiber prepared by electroless displacement gold plating and its application to immunoassay2022

    • Author(s)
      Shoji Atsushi、Nakajima Miyu、Morioka Kazuhiro、Fujimori Eiji、Umemura Tomonari、Yanagida Akio、Hemmi Akihide、Uchiyama Katsumi、Nakajima Hizuru
    • Journal Title

      Talanta

      Volume: 240 Pages: 123162~123162

    • DOI

      10.1016/j.talanta.2021.123162

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Molecular profiling of extracellular vesicles via charge-based capture using oxide nanowire microfluidics2021

    • Author(s)
      Yasui Takao、Paisrisarn Piyawan、Yanagida Takeshi、Konakade Yuki、Nakamura Yuta、Nagashima Kazuki、Musa Marina、Thiodorus Ivan Adiyasa、Takahashi Hiromi、Naganawa Tsuyoshi、Shimada Taisuke、Kaji Noritada、Ochiya Takahiro、Kawai Tomoji、Baba Yoshinobu
    • Journal Title

      Biosensors and Bioelectronics

      Volume: 194 Pages: 113589~113589

    • DOI

      10.1016/j.bios.2021.113589

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Oxide Nanowire Microfluidic Devices for Capturing Single-stranded DNAs2021

    • Author(s)
      MUSA Marina、YASUI Takao、ZHU Zetao、NAGASHIMA Kazuki、ONO Miki、LIU Quanli、TAKAHASHI Hiromi、SHIMADA Taisuke、ARIMA Akihide、YANAGIDA Takeshi、BABA Yoshinobu
    • Journal Title

      Analytical Sciences

      Volume: 37 Pages: 1139~1145

    • DOI

      10.2116/analsci.20P421

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Preparation of Metal-Immobilized Methacrylate-Based Monolithic Columns for Flow-Through Cross-Coupling Reactions2021

    • Author(s)
      Sabarudin Akhmad、Shu Shin、Yamamoto Kazuhiro、Umemura Tomonari
    • Journal Title

      Molecules

      Volume: 26 Pages: 7346~7346

    • DOI

      10.3390/molecules26237346

    • Peer Reviewed / Open Access / Int'l Joint Research
  • [Journal Article] The ER cholesterol sensor SCAP promotes CARTS biogenesis at ER?Golgi membrane contact sites2021

    • Author(s)
      Wakana Yuichi、Hayashi Kaito、Nemoto Takumi、Watanabe Chiaki、Taoka Masato、Angulo-Capel Jessica、Garcia-Parajo Maria F.、Kumata Hidetoshi、Umemura Tomonari、Inoue Hiroki、Arasaki Kohei、Campelo Felix、Tagaya Mitsuo
    • Journal Title

      Journal of Cell Biology

      Volume: 220 Pages: e202002150

    • DOI

      10.1083/jcb.202002150

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Development of an algal cell-attached solid surface culture system for simultaneous wastewater treatment and biomass production2021

    • Author(s)
      Miyauchi Hiroki、Harada Kohei、Suzuki Yoshino、Okada Katsuhiko、Aoki Motohide、Umemura Tomonari、Fujiwara Shoko、Tsuzuki Mikio
    • Journal Title

      Algal Research

      Volume: 58 Pages: 102394~102394

    • DOI

      10.1016/j.algal.2021.102394

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] <i>In Situ</i> Single-Cell Stimulation and Real-Time Electrochemical Detection of Lactate Response Using a Microfluidic Probe2021

    • Author(s)
      Zhou Lin、Kasai Nahoko、Nakajima Hizuru、Kato Shungo、Mao Sifeng、Uchiyama Katsumi
    • Journal Title

      Analytical Chemistry

      Volume: 93 Pages: 8680~8686

    • DOI

      10.1021/acs.analchem.1c01054

    • Peer Reviewed / Int'l Joint Research
  • [Presentation] 酸化亜鉛ナノワイヤプレートを用いる超薄層クロマトグラフィー/表面支援LDI-MSシステムの開発2021

    • Author(s)
      梅村 知也, 安井 隆雄
    • Organizer
      第29回クロマトグラフィーシンポジウム
    • Invited
  • [Presentation] Urine potential for cancer detection and localization2021

    • Author(s)
      T. Yasui
    • Organizer
      The 2021 International Chemical Congress of Pacific Basin Societies
    • Int'l Joint Research / Invited
  • [Presentation] 酸化亜鉛ナノワイヤのサイズ制御とSALDI-MSにおける脱離イオン化特性の評価2021

    • Author(s)
      石田 千晶, 渡邊 未峰, 近藤 啓太, 青木 元秀, 熊田 英峰, 内田 達也, 嶋田 泰佑, 安井 隆雄, 梅村 知也
    • Organizer
      第81回分析化学討論会
  • [Presentation] ランダムな方向性を有する酸化亜鉛ナノワイヤプレートの創製と薄層クロマトグラフィーにおける展開速度の改善2021

    • Author(s)
      渡邊 未峰, 石田 千晶, 近藤 啓太, 青木 元秀, 熊田 英峰, 内田 達也, 嶋田 泰佑, 安井 隆雄, 梅村 知也
    • Organizer
      第81回分析化学討論会
  • [Presentation] 酸化亜鉛ナノワイヤプレートを用いた超薄層クロマトグラフィーと表面支援レーザー脱離イオン化質量分析2021

    • Author(s)
      石田 千晶, 渡邊 未峰, 近藤 啓太, 青木 元秀, 熊田 英峰, 内田 達也, 嶋田 泰佑, 安井 隆雄, 梅村 知也
    • Organizer
      プラズマ分光分析研究会2021つくばセミナー
  • [Presentation] 酸化亜鉛ナノワイヤを用いた表面支援レーザー脱離イオン化質量分析における検出特性の調査2021

    • Author(s)
      石田 千晶, 渡邊 未峰, 近藤 啓太, 青木 元秀, 熊田 英峰, 内田 達也, 嶋田 泰佑, 安井 隆雄, 梅村 知也
    • Organizer
      日本分析化学会 第70年会
  • [Presentation] ホスホン酸誘導体化試薬による酸化亜鉛ナノワイヤプレート表面の化学修飾が及ぼす脱離・イオン化能への影響の調査2021

    • Author(s)
      近藤 啓太, 石田 千晶, 渡邊 未峰, 青木 元秀, 熊田 英峰, 内田 達也, 嶋田 泰佑, 安井 隆雄, 梅村 知也
    • Organizer
      日本分析化学会 第70年会
  • [Presentation] 超薄層クロマトグラフィーに最適な酸化亜鉛ナノワイヤプレートの検討2021

    • Author(s)
      渡邊 未峰, 近藤 啓太, 石田 千晶, 青木 元秀, 熊田 英峰, 内田 達也, 嶋田 泰佑, 安井 隆雄, 梅村 知也
    • Organizer
      日本分析化学会 第70年会
  • [Presentation] Nanowire-integrated microfluidic devices to identify urinary microRNA groups for cancer detection2021

    • Author(s)
      T. Yasui
    • Organizer
      The 16th IEEE International Conference on Nano/Micro Engineered & Molecular Systems
    • Int'l Joint Research / Invited
  • [Presentation] 尿リキッドバイオプシーにむけたナノデバイスの開発2021

    • Author(s)
      安井隆雄
    • Organizer
      電気学会令和3年度E部門総合研究会
    • Invited
  • [Presentation] 細胞外小胞のリキッドバイオプシーへの展開2021

    • Author(s)
      安井 隆雄
    • Organizer
      第44回日本分子生物学会年会
    • Invited
  • [Book] 改訂6版 分析化学データブック2021

    • Author(s)
      日本分析化学会
    • Total Pages
      260
    • Publisher
      丸善出版
    • ISBN
      978-4-621-30652-9

URL: 

Published: 2022-12-28  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi