• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2023 Fiscal Year Annual Research Report

高分子孤立鎖の結晶化過程in-situ AFM観察

Research Project

Project/Area Number 21H01993
Research InstitutionYamagata University

Principal Investigator

熊木 治郎  山形大学, 大学院有機材料システム研究科, 客員教授 (00500290)

Project Period (FY) 2021-04-01 – 2024-03-31
Keywords高分子構造・物性 / Langmuir-Blodgett膜 / 結晶化挙動 / 折りたたみ鎖結晶 / 高分子孤立鎖 / 原子間力顕微鏡
Outline of Annual Research Achievements

我々は、isotactic poly(methyl methacrylate)(it-PMMA)水面展開単分子膜を非晶状態でマイカに1層積層後、高湿度下で原子間力顕微鏡(AFM)でin situ観察することにより、2次元折りたたみ鎖結晶が結晶化する様子を分子鎖レベルで観察できることを報告している。本研究では、高分子量it-PMMAを低分子量のため結晶化できないit-oligo(MMA)に極く少量、孤立鎖状態で可溶化させた混合単分子膜を用いて、it-PMMA鎖が孤立鎖状態から結晶化する挙動をAFM観察することを目的にしている。
本年度は、主として分子量140万の高分子量it-PMMAを用いて検討を行った。その結果、(1)高分子量体では、広い湿度範囲で結晶化が進むこと、(2)結晶化過程の湿度依存性を検討し、高湿度では、一分子から一つの結晶(単分子鎖結晶)が形成するが、低湿度では、核生成速度が結晶成長速度を上回るため、一分子から複数の結晶が形成し、複数の微小な結晶が非晶鎖で連結されたネックレス型の結晶を形成すること、が分かった。さらに、分子の末端に生成した微結晶の成長を分子鎖レベルで高倍観察することに成功し、驚くべきことに結晶が非晶鎖が結合しているのとは反対側の結晶面で著しく成長することを見出した。このことは、分子鎖が2重らせんの折りたたみ鎖で形成されている結晶の内部を大きく滑って、結晶の反対側に成長していると考えないと説明が付かない。結晶成長の際に分子鎖が折り畳み鎖結晶の内部を大きく滑りながら成長するこのような挙動は、孤立鎖の結晶化挙動を直接AFM観察する本研究により、初めて明確に観察されたものである。本研究で観察しているのは、単分子膜をマイカに1層積層した2次元状態の結晶化過程であるが、バルクでの結晶化過程でも従来あまり考慮されて来なかった結晶内部での分子の滑りを考慮する必要があるものと考えられる。

Research Progress Status

令和5年度が最終年度であるため、記入しない。

Strategy for Future Research Activity

令和5年度が最終年度であるため、記入しない。

  • Research Products

    (9 results)

All 2024 2023

All Journal Article (2 results) (of which Peer Reviewed: 2 results,  Open Access: 1 results) Presentation (7 results) (of which Int'l Joint Research: 3 results,  Invited: 4 results)

  • [Journal Article] In Situ AFM Observation of Folded-Chain Crystallization of Single Isolated Isotactic Poly(methyl methacrylate) Chains in Langmuir-Blodgett Monolayers2024

    • Author(s)
      Yusaku Takahashi, Jiro Kumaki
    • Journal Title

      Macromolecules

      Volume: 57 Pages: 1147-1158

    • DOI

      10.1021/acs.macromol.3c02274

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] In situ Real-Time Atomic Force Microscopy Observations of Chain Mobility at the Polymer/Water Interfaces of Poly(methyl methacrylate), Poly(2-hydroxyethyl methacrylate), and Poly(2-methoxyethyl methacrylate) Films in Water2024

    • Author(s)
      Jiro Kumaki
    • Journal Title

      Langmuir

      Volume: 40 Pages: 5270-5277

    • DOI

      10.1021/acs.langmuir.3c03699

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] 高分子鎖構造のin-situ AFM観察 -結晶化過程、固体表面分子運動―2024

    • Author(s)
      熊木治郎
    • Organizer
      公益社団法人日本顕微鏡学会 SPM研究会2023
    • Invited
  • [Presentation] Chain movements at the topmost surface of polymer films at high temperatures or under water directly evaluated by in-situ real-time AFM in the tapping mode2024

    • Author(s)
      Koike, Yuto Kashiwaya, Jiro Kumaki
    • Organizer
      2024 March Meeting, American Physical Society
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] In-Situ Real-Time AFM Observation of Folded-Chain Crystallization of Single Isolated Isotactic Poly(methyl methacrylate) Chains in a Langmuir-Blodgett Monolayer at the Molecular Level2024

    • Author(s)
      Yusaku Takahashi, Jiro Kumaki
    • Organizer
      2024 March Meeting, American Physical Society
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] In Situ AFM Observation of Folded-Chain Crystallization of Single Isolated Isotactic PMMA Chains2024

    • Author(s)
      Yusaku Takahashi, Jiro Kumaki
    • Organizer
      International Discussion Meeting on Polymer Crystallization 2024 (IDMPC 2024)
    • Int'l Joint Research / Invited
  • [Presentation] 単分子膜中のPLA伸び切り鎖2次元結晶の融解挙動AFM観察2023

    • Author(s)
      田中翔、熊木治郎
    • Organizer
      第72回高分子学会年次大会
  • [Presentation] 高分子鎖構造の原子間力顕微鏡観察 -孤立鎖、結晶から固体表面まで-2023

    • Author(s)
      熊木治郎
    • Organizer
      公益社団法人日本顕微鏡学会第79回学術講演会
    • Invited
  • [Presentation] 高分子鎖構造の高分解能原子間力顕微鏡観察2023

    • Author(s)
      熊木治郎
    • Organizer
      産業技術総合研究所講演会
    • Invited

URL: 

Published: 2024-12-25  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi