• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2022 Fiscal Year Annual Research Report

Elucidation of the mechanical response mechanism of ion conduction using a hierarchical structure

Research Project

Project/Area Number 21H01997
Research InstitutionJapan Advanced Institute of Science and Technology

Principal Investigator

長尾 祐樹  北陸先端科学技術大学院大学, 先端科学技術研究科, 教授 (20431520)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 原 光生  名古屋大学, 工学研究科, 助教 (10631971)
山本 勝宏  名古屋工業大学, 工学(系)研究科(研究院), 准教授 (30314082)
Project Period (FY) 2021-04-01 – 2024-03-31
Keywords触力覚センサ / 機械的負荷 / リオトロピック液晶性 / 生体模倣 / 圧力依存性 / 圧力誘起
Outline of Annual Research Achievements

本研究では、研究代表者が独自に見出した、組織構造を有する高分子電解質における機械的負荷によるイオン伝導性の変化の起源を明らかにする。R4年度も引き続き、以下の3つの研究項目を実施した。①3つの構造的特徴に基づいた分子設計の探索(側鎖長、イオン種、主鎖屈曲性)、②負荷に対する構造変化とリオトロピック液晶相の圧力誘起相転移の探索、③機械的負荷による構造変化とイオン伝導性の変化の探索。特に②に対する研究に注力した。
昨年に続き、国立台湾科技大学のYu-Cheng Chiu博士を本学に客員研究員として招聘し、組織構造薄膜に対して温湿度制御下で再現性良く機械的負荷を引加可能なインピーダンス測定用のセルを大学院生2名と共に開発した。装置の改良を繰り返すことで測定の再現性や制度をさらに向上させることができた。また複数のロボット研究者と共に、従来材料や触力覚センサに対する優位性や触力覚センサへの検討を進めた。
主な成果は、組織構造薄膜に対して温湿度制御下において、精度および再現性をより向上させた機械的負荷を引加可能なインピーダンス測定用のセルを開発した点や分子骨格によりイオン伝導度の圧力依存性が全く異なることを見出した点等に加え、特筆すべき点としてイオン伝導度の圧力感度が0.1 MPaレンジで24 MPa-1と従来材料よりも高い感度を有する材料が見いだされた点が挙げられる。
一方で、より低圧での試験実施に関しては再現性に課題を残した。次年度はさらに圧力レンジを広げると共に、測定精度の向上を目指す。
関連する論文発表は2件、学会発表は15件(うち招待講演は2件)実施した。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

1: Research has progressed more than it was originally planned.

Reason

提案のアイデアに基づき、高プロトン伝導性高分子薄膜の組織構造を用いたプロトン伝導度の圧力依存性において、圧力感度が非常に高い当初予想していた以上の成果が得られた。このプロトン伝導度の圧力依存性は、従来の材料変形によるイオン伝導性の変化のメカニズムとは異なるものと考えられる。さらに、従来の触力覚センシングではできないセンシング技術の可能性を見出したことから、当初の計画以上に進展していると考えた。

Strategy for Future Research Activity

当初の計画以上の成果を得ており、次年度の計画も予定通り進める予定である。これまでの知見をもとに、2名の研究分担者とともに、特に圧力による組織構造変化をGISAXS等を利用することで同定することに注力し、リオトロピック液晶性高分子におけるイオン伝導度の圧力依存性の発現メカニズムを調べる。

  • Research Products

    (18 results)

All 2023 2022 Other

All Int'l Joint Research (1 results) Journal Article (2 results) (of which Peer Reviewed: 2 results,  Open Access: 2 results) Presentation (15 results) (of which Int'l Joint Research: 4 results,  Invited: 2 results)

  • [Int'l Joint Research] 国立台湾科技大学(その他の国・地域)

    • Country Name
      その他の国・地域
    • Counterpart Institution
      国立台湾科技大学
  • [Journal Article] Lyotropic Liquid Crystalline Property and Organized Structure in High Proton-Conductive Sulfonated Semi-Alicyclic Oligoimide Thin Films2023

    • Author(s)
      Y. Yao, H. Watanabe, M. Hara, S. Nagano, Y. Nagao
    • Journal Title

      ACS Omega

      Volume: 8 Pages: 7470 - 7478

    • DOI

      10.1021/acsomega.2c06398

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] Hydration and OH-/Br- Conduction Properties of Fluorene-Thiophene-Based Anion Exchange Thin Films Tethered with Different Cations2022

    • Author(s)
      F. Wang, S. Nagano, M. Hara, Y. Nagao
    • Journal Title

      ACS Appl. Polym. Mater.

      Volume: 4 Pages: 5965 - 5974

    • DOI

      10.1021/acsapm.2c00811

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Presentation] Investigation of carboxylic acid deprotonation in electrolyte thin film through protonic field-effect transistor2023

    • Author(s)
      A. Suwansoontorn, K. Aoki, J. Matsui, Y. Nagao
    • Organizer
      第70回応用物理学会 春季学術講演会
  • [Presentation] リチウム置換したリオトロピック液晶性高分子電解質薄膜のイオン伝導度および構造2023

    • Author(s)
      生田聖也, 原光生, 青木健太郎, 前原日和, 長尾祐樹
    • Organizer
      日本化学会 第103春季年会(2023)
  • [Presentation] リオトロピック液晶性高分子電解質における含有水分子の環境の評価2023

    • Author(s)
      犬飼裕也, 小野祐太朗, 青木健太郎, 長尾祐樹
    • Organizer
      日本化学会 第103春季年会(2023)
  • [Presentation] リオトロピック液晶性高分子におけるプロトン伝導度の圧力依存性2023

    • Author(s)
      前原日和, Yuze Yao, 青木健太郎, 長尾祐樹
    • Organizer
      日本化学会 第103春季年会(2023)
  • [Presentation] Mobility of proton conduction in thin films using the electric field effect2023

    • Author(s)
      Y. Nagao, A. Suwansoontorn, K. Aoki, J. Matsui
    • Organizer
      日本化学会 第103春季年会(2023)
  • [Presentation] OH- Conductivity and Water Uptake of Anion Exchange Thin Films Under Humidity Control2022

    • Author(s)
      Y. Nagao
    • Organizer
      241st ECS Meeting
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] OH- Conductivity and Water Uptake of Anion Exchange Thin Films2022

    • Author(s)
      Y. Nagao, F. Wang, D. Wang
    • Organizer
      23rd International Conference on Solid State Ionics (SSI 23)
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] INTERFACIAL H+/OH- TRANSPORT IN POLYMER ELECTROLYTE THIN FILMS2022

    • Author(s)
      Y. Nagao
    • Organizer
      7th Virtual International Conference on Functional Materials and Devices 2022 (ICFMD2022)
    • Int'l Joint Research / Invited
  • [Presentation] 高分子電解質薄膜におけるプロトン伝導とアニオン伝導の類似点と相違点2022

    • Author(s)
      Y. Nagao, F. Wang
    • Organizer
      第71回高分子討論会
  • [Presentation] Hydration and Anion Conductive Properties of Fluorene-Thiophene-Based Anion Exchange Thin Films2022

    • Author(s)
      F. Wang, Y. Nagao, S. Nagano, M. Hara
    • Organizer
      第71回高分子討論会
  • [Presentation] Protonic Field-Effect Transistors (H+-FETs) Measurement of Weak-acid Polymer Thin Film Through Electrochemical Impedance Spectroscopy (EIS),第83回応用物理学会秋季学術講演会,2022,2022,,2022

    • Author(s)
      A. Suwansoontorn, R. Bhardwaj, D. Hirose, Y. Takamura, Y. Nagao
    • Organizer
      第83回応用物理学会秋季学術講演会
  • [Presentation] リオトロピック液晶性高分子電解質における含水量の評価2022

    • Author(s)
      犬飼 裕也, Yuze Yao, 小野 祐太朗, Agman Gupta, Rahul Bhardwaj, 青木 健太郎, 長尾 祐樹
    • Organizer
      2022年度 北陸地区講演会と研究発表会
  • [Presentation] リオトロピック液晶性高分子におけるプロトン伝導度の圧力依存性2022

    • Author(s)
      前原日和, Yuze Yao, 長尾祐樹
    • Organizer
      2022年度 北陸地区講演会と研究発表会
  • [Presentation] Protonic field-effect transistor confirmed by EIS measurement of weak-acid polymer thin film2022

    • Author(s)
      A. Suwansoontorn, K. Aoki, J. Matsui, Y. Nagao
    • Organizer
      第48回 固体イオニクス討論会
  • [Presentation] Pressure sensitive lyotropic liquid crystal2022

    • Author(s)
      Y. Nagao
    • Organizer
      International Symposium on Advanced Biomaterials
    • Int'l Joint Research / Invited

URL: 

Published: 2023-12-25  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi