• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2023 Fiscal Year Annual Research Report

Development of novel RNA manipulation toward for photochemical RNA editing

Research Project

Project/Area Number 21H02076
Research InstitutionJapan Advanced Institute of Science and Technology

Principal Investigator

藤本 健造  北陸先端科学技術大学院大学, 先端科学技術研究科, 教授 (90293894)

Project Period (FY) 2021-04-01 – 2024-03-31
Keywords可逆的DNA光クロスリンク / RNA編集
Outline of Annual Research Achievements

光化学的RNA編集は、光応答性人工塩基を含む修飾核酸による可逆的な光架橋を用いてピンポイントでRNA上のシトシン(C)をウラシル(U)へと変換する手法である。本研究では、対合塩基認識能を有する新規光応答性人工核酸開発を通して正確なRNA操作を創り出すことを狙った。本年度は標的シトシンの周辺環境に着目し、DNA鎖中における標的シトシンの周辺環境の違いによる脱アミノ化への影響を評価した。標的となるシトシンの対合塩基や光架橋素子の置換基の変更などをおこない、標的となるシトシンの周辺環境が親水的であればあるほど脱アミノ化条件を緩和できることを見出した。さらに周辺部位にミスマッチを導入することでも脱アミノ化を促進できることも見つけた。一方で、リン酸基を末端部に固定した脱アミノ化用プローブを用いることで脱アミノ化を大きく加速し、従来困難であった生理的条件下24時間インキュベーションによって80%以上の高い収率でシトシンをウラシルへと変換可能であることを実証した。リン酸基の付与による親水性の向上がシトシンの脱アミノ化の加速に寄与していると考えられる。また同時にホスホロチオエイト化した際にも同様に脱アミノ化の加速を確認した。さらに標的がRNAの際にも生理的条件下でRNA編集できることも確認した。以上の通り、末端にリン酸基を有する光RNA編集用オリゴDNAを用いることで生理条件下でRNA編集可能であることを見出したことから、細胞内での光RNA編集操作について明確な道筋をつけることができたと考えられる。

Research Progress Status

令和5年度が最終年度であるため、記入しない。

Strategy for Future Research Activity

令和5年度が最終年度であるため、記入しない。

  • Research Products

    (18 results)

All 2024 2023

All Journal Article (3 results) (of which Peer Reviewed: 3 results,  Open Access: 1 results) Presentation (13 results) (of which Int'l Joint Research: 2 results) Patent(Industrial Property Rights) (2 results)

  • [Journal Article] UltraFast PhotoInduced double duplex DNA invasion into a 400-mer dsDNA target2024

    • Author(s)
      Sethi Siddhant、Zumila Hailili、Watanabe Yasuha、Mo Junling、Fujimoto Kenzo
    • Journal Title

      Bioorganic & Medicinal Chemistry Letters

      Volume: 98 Pages: 129597~129597

    • DOI

      10.1016/j.bmcl.2023.129597

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Acceleration of the Deamination of Cytosine through Photo-Crosslinking2023

    • Author(s)
      Sethi Siddhant、Takashima Yasuharu、Nakamura Shigetaka、Wan Licheng、Honda Nozomi、Fujimoto Kenzo
    • Journal Title

      Current Issues in Molecular Biology

      Volume: 45 Pages: 4687~4700

    • DOI

      10.3390/cimb45060298

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] Effect of Hydrophilic Changes in Base Pair Mismatches on Deamination of Cytosine Photo-crosslinked to 3-Cyanovinylcarbazole2023

    • Author(s)
      Sethi Siddhant、Ishino Kanako、Takeda Kai、Nakamura Shigetaka、Fujimoto Kenzo
    • Journal Title

      Chemistry Letters

      Volume: 52 Pages: 273~275

    • DOI

      10.1246/cl.230055

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] 光クロスリンク能を有する人工核酸を用いた細胞内RNA挙動の光制御2024

    • Author(s)
      HUANG QINGYUAN, 莫竣凌, 藤本健造
    • Organizer
      日本化学会第104春季年会
  • [Presentation] ゲノム操作を志向した光を用いた長鎖オリゴ核酸へのDNA2本鎖侵入法の開発2024

    • Author(s)
      ズミラハリリ, 莫竣凌, 藤本健造
    • Organizer
      日本化学会第104春季年会
  • [Presentation] Wash-free RNA FISH of 16S rRNA in E. coli using Multiple Ultrafast Photo-cross-linkable RNA Probes2023

    • Author(s)
      Zumila Hailili, Nanami Watanabe, Siddhant Sethi, Kenzo Fujimoto
    • Organizer
      日本ケミカルバイオロジー学会第17回年会
  • [Presentation] CNVK含有Double duplex invasion DNAを用いた配列特異的DNA治療法の開発2023

    • Author(s)
      MO junlin, 中村重孝, 塚原俊文, 藤本健造
    • Organizer
      日本ケミカルバイオロジー学会第17回年会
  • [Presentation] Development of peptide-DNA crosslinking using photo-active 3- cyanovinylcarbazole-based amino acid2023

    • Author(s)
      Siddhant Sethi, Zhiyong Qiu, Kenzo Fujimoto
    • Organizer
      日本ケミカルバイオロジー学会第17回年会
  • [Presentation] 配列特異的遺伝子治療に向けた光駆動型Double duplex invasion DNA構築2023

    • Author(s)
      MO junling, 平野歩, 中村重孝, 塚原俊文, 藤本健造
    • Organizer
      日本核酸医薬学会 第8回年会
  • [Presentation] Multi-probe RNA FISH of 16S rRNA in E. coli using Photo-cross-linker D-threoninol2023

    • Author(s)
      Zumila Hailili), Nanami Watanabe, Siddhant Sethi, Kenzo Fujimoto
    • Organizer
      日本核酸医薬学会 第8回年会
  • [Presentation] 配列選択的な遺伝子治療に向けたDNA光架橋を用いたDNA2本鎖侵入法の開発2023

    • Author(s)
      莫竣凌, 小田井柊也, 中村重孝, 塚原俊文, 藤本健造
    • Organizer
      第17回バイオ関連化学シンポジウム
  • [Presentation] Development of intracellular sequence-specific DNA photocrosslinking by photochemical double duplex invasion DNA2023

    • Author(s)
      Kenzo Fujimoto, Shigetaka Nakamura, Toya Odai, Zumila Hailili, Junling Mo, Toshifumi Tsukahara
    • Organizer
      The 50h International Symposium on Nucleic Acids Chemistry
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] 400 mer Double Duplex Invasion Via Ultra-Fast Photo- Cross-Linking2023

    • Author(s)
      Zumila Hailili, Siddhant Sethi, Yasuha Watanabe, Ami Shimabara, Junling Mo, Kenzo Fujimoto
    • Organizer
      The 50h International Symposium on Nucleic Acids Chemistry
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] 光応答性人工核酸を用いた細胞内RNA挙動の光制御2023

    • Author(s)
      HUANG QINGYUAN, 中村重孝, 莫竣凌, 藤本健造
    • Organizer
      2023年度日本化学会北陸地区講演会と研究発表会
  • [Presentation] 遺伝子治療に向けた超高速光クロスリンクを用いたゲノム操作法の開発2023

    • Author(s)
      莫竣凌, ズミラハリリ, 中村重孝, 塚原俊文, 藤本健造
    • Organizer
      2023年度日本化学会北陸地区講演会と研究発表会
  • [Presentation] 可逆的光クロスリンクを利用した新規核酸架橋法の開発2023

    • Author(s)
      平原令偉, 莫竣凌, SETHI siddhan, 藤本健造
    • Organizer
      2023年度日本化学会北陸地区講演会と研究発表会
  • [Patent(Industrial Property Rights)] チミン選択的光応答性ヌクレチドアナログ2024

    • Inventor(s)
      藤本健造
    • Industrial Property Rights Holder
      国立大学法人北陸先端科学技術大学院大学
    • Industrial Property Rights Type
      特許
    • Industrial Property Number
      特願2024-11378
  • [Patent(Industrial Property Rights)] 二重鎖核酸に対してインベージョンして核酸配列特異的に結合可能な人工核酸プローブ、及び該人工核酸プローブを使用して二重鎖核酸中の核酸配列へ配列特異的に人工核酸プローブを結合する方法2024

    • Inventor(s)
      藤本健造
    • Industrial Property Rights Holder
      国立大学法人北陸先端科学技術大学院大学
    • Industrial Property Rights Type
      特許
    • Industrial Property Number
      特願2024-013725

URL: 

Published: 2024-12-25  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi