• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2022 Fiscal Year Annual Research Report

機能性食品成分の腸管における標的分子の同定と腸内細菌叢への作用の解析

Research Project

Project/Area Number 21H02145
Research InstitutionTokyo University of Agriculture

Principal Investigator

井上 順  東京農業大学, 応用生物科学部, 教授 (70323962)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 鎌田 春彦  国立研究開発法人医薬基盤・健康・栄養研究所, 医薬基盤研究所 創薬デザイン研究センター, プロジェクトリーダー (00324509)
石神 健  東京農業大学, 生命科学部, 教授 (70292787)
國澤 純  国立研究開発法人医薬基盤・健康・栄養研究所, 医薬基盤研究所 ワクチン・アジュバント研究センター, センター長 (80376615)
Project Period (FY) 2021-04-01 – 2024-03-31
Keywordsスルフォラファン / 食品成分受容体 / 脂質代謝
Outline of Annual Research Achievements

様々な食品成分が生理作用を発揮することが広く知られているが、その直接の標的因子についてはほとんど明らかになっていない。本研究では、生理作用を有する機能性食品成分の直接の標的を分子レベルで解明することを目的としている。食品成分としては、これまでに申請者がその生理作用について明らかにしてきたスルフォラファン(SFN)およびキサントフモール(XN)を用いた。
結合タンパク質の同定を目的として、SFNビーズを作製した。ビーズ連結の位置決定のため、はじめに構造活性相関を検討し、スルホキシド基側(誘導化しても活性が消失しない)にビーズを連結したSFNビーズを作製した。
作製した食品成分ビーズと細胞抽出液をコンタクトさせ、結合タンパク質の同定を試みた。肝がん由来Huh-7細胞の抽出液を用いた解析では、SFNビーズに特異的に結合する複数の候補因子の同定に成功している。一方で、マウス腸管(上部と下部に分けた)由来の抽出液や腸管オルガノイド細胞を用いた場合には特異的な結合は検出されるものの、腸管特異的に発現するSFN結合因子の同定には至っていない。Huh-7細胞から同定したSFN結合因子について、SFNとの結合がその因子に及ぼす影響について解析した。その結果、SFNの結合は当該タンパク質の分解を促進することや、その機能を抑制することが示された。また、SFNと結合する領域について解析を行い、SFNがいくつかのリジン残基へ結合する可能性が示されている。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

キサントフモールについてはあまり進捗していないが、スルファラファンの結合因子に関する知見が多く得られた。

Strategy for Future Research Activity

スルファラファン結合因子に焦点を絞って研究を展開する。すでに複数の結合因子の同定に成功しており、来年度は個々の因子への影響について検討を進める。

  • Research Products

    (3 results)

All 2023 2022

All Journal Article (1 results) (of which Int'l Joint Research: 1 results,  Peer Reviewed: 1 results,  Open Access: 1 results) Presentation (2 results) (of which Int'l Joint Research: 1 results)

  • [Journal Article] Sulforaphane suppresses the activity of sterol regulatory element-binding proteins (SREBPs) by promoting SREBP precursor degradation2022

    • Author(s)
      Miyata Shingo、Kodaka Manami、Kikuchi Akito、Matsunaga Yuki、Shoji Kenta、Kuan Yen-Chou、Iwase Masamori、Takeda Keita、Katsuta Ryo、Ishigami Ken、Matsumoto Yu、Suzuki Tsukasa、Yamamoto Yuji、Sato Ryuichiro、Inoue Jun
    • Journal Title

      Scientific Reports

      Volume: 12 Pages: 8715

    • DOI

      10.1038/s41598-022-12347-6

    • Peer Reviewed / Open Access / Int'l Joint Research
  • [Presentation] SFaNによる前駆体SREBP分解促進作用の解析2023

    • Author(s)
      川平 浩太朗、小高 愛未、石神 健、松井 伸祐、岩槻 健、鈴木 司、山本 祐司、井上 順
    • Organizer
      日本農芸化学会2023年度大会
  • [Presentation] Sulforaphane promotes Sterol Regulatory Element-binding Proteins (SREBPs) precursor degradation and suppresses the activity of SREBP2022

    • Author(s)
      Manami Kodaka, Shingo Miyata, Yuki Matsunaga, Keita Takeda, Ryo Katsuta, Ken Ishigami, Tsukasa Suzuki, Yuji Yamamoto, Ryuichiro Sato, Jun Inoue
    • Organizer
      22nd IUCS-ICN
    • Int'l Joint Research

URL: 

Published: 2023-12-25  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi