• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2021 Fiscal Year Annual Research Report

胞子体型の開葯しない激レア・高ニーズな細胞質雄性不稔性イネの分子基盤解明

Research Project

Project/Area Number 21H02161
Research InstitutionTohoku University

Principal Investigator

鳥山 欽哉  東北大学, 農学研究科, 教授 (20183882)

Project Period (FY) 2021-04-01 – 2024-03-31
Keywords育種学 / 遺伝学 / 遺伝子 / ゲノム / 植物
Outline of Annual Research Achievements

我々はインディカ品種Tadukanに由来する胞子体型の細胞質雄性不稔系統(CMS )/稔性回復系統(RF)を見いだしている。本研究では、このTadukanに由来するCMS /RF系統について、ミトコンドリアのCMS原因遺伝子の同定とゲノム編集を用いた証明、及び、稔性回復遺伝子のマップベースクローニングを行い、雄性不稔・稔性回復の分子基盤を明らかにすることを目的としている。
CMS原因遺伝子の同定:Tadukanミトコンドリアの全ゲノムのドラフトシークエンスを決定し、日本晴に無いorfを探索したところ、orf312を発見した。このorf312はWA型CMSの原因遺伝子であるWA352の後半部分と類似していた。また、減数分裂期と開花期の葯で発現しており、稔性回復遺伝子が存在すると、その転写量が減少することを発見した。これより、orf312がCMS原遺伝子の最有力候補とした。Tadukan由来CMS系統のorf312をゲノム編集技術の一つであるmitoTALENを用いてノックアウトし、稔性が回復することを明らかにして、orf312がCMS原因遺伝子であることを証明した。
稔性回復遺伝子のマップベースクローニング:Tadukanに台中65号を戻し交雑する過程において、稔性のある個体を選抜して、稔性回復系統を作出した。ファインマッピングと全ゲノム塩基配列解析(Whole Genome Sequencing)を行い、稔性回復遺伝子(Rf)候補を6個同定した。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

1: Research has progressed more than it was originally planned.

Reason

ゲノム編集技術の一つであるmitoTALENを用いてノックアウトし、稔性が回復することを明らかにして、orf312がCMS原因遺伝子であることを証明した。ミトコンドリアのゲノム編集は世界で3番目の成功であり、その成果について日本育種学会の東北支部会にあたる「東北育種研究集会」で発表して「優秀ポスター賞」を受賞し、さらに植物ゲノム工学分野の世界最先端トピックスを取り扱うKeystone symposia - Plant Genome Engineering: From Lab to Fieldでは、Short Talk対象に選ばれ、その概要はPlant genome engineering from lab to field-a Keystone Symposia reportとしてAnnals of the New York Academy of Sciences (IF=5.691)に共著で掲載された。これらで発表した内容を「TALEN-mediated depletion of the mitochondrial gene orf312 proves that it is a Tadukan-type cytoplasmic male sterility-causative gene in rice」と題する論文にまとめThe Plant Journal(IF=6.486)に投稿し、令和4年2月22日付でアクセプトされた。

Strategy for Future Research Activity

稔性回復遺伝子のマップベースクローニング:稔性回復遺伝子(Rf)候補として同定した6個の遺伝子をクローニングし、相補性試験用のベクターを構築して、CMS系統に遺伝子導入する。結実が回復すれば、稔性回復遺伝子であることが証明できる。
胞子体型の開葯しない葯のメカニズム解明:Tadukan型CMSの稔性回復は胞子体型で行われる。このため、葯のタペート細胞に異常が生じ花粉の発芽能力が欠損する、あるいは、葯の裂開に関わるストミウムに欠陥が生じるのではないかと予想している。減数分裂期から開花期までの葯の切片を作成し、形態観察を行う。ORF312に対する抗体を作成し、ORF312の蓄積場所と蓄積時期を明らかにする。これらの解析により、開葯しない葯のメカニズムを解明する。

  • Research Products

    (16 results)

All 2022 2021

All Journal Article (4 results) (of which Peer Reviewed: 4 results,  Open Access: 4 results) Presentation (11 results) (of which Int'l Joint Research: 1 results,  Invited: 3 results) Book (1 results)

  • [Journal Article] TALEN-mediated depletion of the mitochondrial gene orf312 proves that it is a Tadukan-type cytoplasmic male sterility- causative gene in rice2022

    • Author(s)
      Takatsuka A, Kazama T, Arimura S and Toriyama K
    • Journal Title

      The Plant Journal

      Volume: online Pages: 1-11

    • DOI

      10.1111/tpj.15715

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] Cytoplasmic male sterility-associated mitochondrial gene orf312 derived from rice (Oryza sativa L.) cultivar Tadukan2021

    • Author(s)
      Takatsuka A, Kazama T and Toriyama K
    • Journal Title

      Rice

      Volume: 14 Pages: 1-11

    • DOI

      10.1186/s12284-021-00488-7

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] Disruption of the mitochondrial open reading flame 352 partially restores pollen development in cytoplasmic male sterile rice2021

    • Author(s)
      Omukai S, Arimura S, Toriyama K and Kazama T
    • Journal Title

      Plant Physiology

      Volume: 187 Pages: 236-246

    • DOI

      10.1093/plphys/kiab236

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] Molecular basis of cytoplasmic male sterility and fertility restoration in rice2021

    • Author(s)
      Toriyama K
    • Journal Title

      Plant Biotechnology

      Volume: 38 Pages: 285-295

    • DOI

      10.5511/plantbiotechnology.21.0607a

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Presentation] Tadukan型細胞質雄性不稔性イネの花粉発達は正常だが葯の裂開が阻害され、稔性回復は胞子体型に行なわれる2022

    • Author(s)
      髙塚歩, 風間智彦, 鳥山欽哉
    • Organizer
      日本育種学会第141回講演会
  • [Presentation] ミトコンドリア移行TALENを用いたイネ品種Tadukanにおける雄性不稔遺伝子の機能証明2021

    • Author(s)
      高塚歩, 風間智彦, 有村慎一, 鳥山欽哉
    • Organizer
      日本ゲノム編集学会第6回大会
  • [Presentation] 私もできる植物ゲノム編集―CRISPR-Cas9 と TALEN を用いた遺伝子破壊の研究例―2021

    • Author(s)
      鳥山欽哉
    • Organizer
      園芸学会東北支部令和3年度大会
    • Invited
  • [Presentation] イネの細胞質雄性不稔性と稔性回復の分子基盤2021

    • Author(s)
      鳥山欽哉
    • Organizer
      日本植物バイオテクノロジー学会
    • Invited
  • [Presentation] 植物ミトコンドリアゲノム編集技術の開発と細胞質雄性不稔原因遺伝子の同定2021

    • Author(s)
      風間智彦・肥塚信也・鳥山欽哉・堤伸浩・有村慎一
    • Organizer
      日本植物バイオテクノロジー学会
    • Invited
  • [Presentation] mitoTALEN導入によるTadukan型細胞質雄性不稔性イネにおけるゲノム再構成の誘発2021

    • Author(s)
      高塚歩, 風間智彦, 有村慎一, 鳥山欽哉
    • Organizer
      日本植物バイオテクノロジー学会
  • [Presentation] ミトコンドリア移行TALENによるCW型細胞質雄性不稔イネ原因遺伝子の同定2021

    • Author(s)
      木下諄美, 有村慎一, 鳥山 欽哉, 風間智彦
    • Organizer
      日本植物バイオテクノロジー学会
  • [Presentation] イネTA-CMSにおいてミトコンドリア移行TALENが引き起こす相同組換え修復およびゲノム構成の変化の解析2021

    • Author(s)
      高塚歩, 風間智彦, 有村慎一, 鳥山欽哉
    • Organizer
      日本育種学会第140回講演会
  • [Presentation] ミトコンドリア移行TALEN導入で再構成されたイネミトコンドリアゲノムの次世代シーケンス解析2021

    • Author(s)
      髙塚歩, 風間智彦, 有村慎一, 鳥山欽哉
    • Organizer
      第16回東北育種研究集会
  • [Presentation] イネ品種Tadukanに由来するミトコンドリア雄性不稔遺伝子のmitoTALENによるノックアウトと後代の安定性2021

    • Author(s)
      髙塚歩, 風間智彦, 有村慎一, 鳥山 欽哉
    • Organizer
      第44回日本分子生物学会
  • [Presentation] Identification of a cytoplasmic male sterility causative gene in Oryza sativa cv. Tadukan with mitoTALEN-mediated mitochondrial gene-knockout2021

    • Author(s)
      Takatsuka A, Kazama T, Arimura S, Toriyama K
    • Organizer
      Plant Biology 2021
    • Int'l Joint Research
  • [Book] 植物バイオテクノロジーの基礎知識2021

    • Author(s)
      伊藤幸博、鳥山欽哉
    • Total Pages
      142
    • Publisher
      東北大学出版会
    • ISBN
      978-4-86163-360-7

URL: 

Published: 2022-12-28  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi