• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2023 Fiscal Year Annual Research Report

In vivo study of the maternal envionment and delivery system.

Research Project

Project/Area Number 21H02387
Research InstitutionTokyo Medical and Dental University

Principal Investigator

金井 正美  東京医科歯科大学, 統合研究機構, 教授 (70321883)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 伊藤 日加瑠  香川大学, 医学部, 准教授 (50587392)
Project Period (FY) 2021-04-01 – 2024-03-31
Keywords胎盤 / NRK / 早産
Outline of Annual Research Achievements

我々が単離した Nrk (Nik ; Nck-interacting kinase related kinase) 遺伝子KO (Knock Out) マウスは胎盤肥大と分娩遅延を呈し、その表現系は 分娩タイミングの異常 を呈した。NRKが分娩のタイミングを司る因子である可能性が極めて高いと想定し、本研究は、Nrk KOマウスの胎盤に発現する下位遺伝子をプロファイルすることで、正常な妊娠維持から分娩発来への切り替え因子を検索し、分娩調整機構を明らかにすることを目的とした。マウスとヒト胎盤を用いて、Nrk 遺伝子が母体血液と接する迷路層栄養膜細胞 (Trophoblastic giant cells; TGCs, Syncytio trophoblast; Syn-T)で発現することを明らかにし、ヒトと保存された妊娠維持機能を担う可能性を示した。妊娠維持から分娩の切り替えには、プロジェステロン (P4) の急速変化などの全身性応答と、オキシオトシンやプロスタグランジンなどの子宮局所反応の両側面によって誘導されるが、Nrk 遺伝子KO個体では、マウス特異的Placental Lactogen II ホルモンとその下位の P4 の母体血清値が分娩開始前に下がりきらず、そのため分娩遅延となることを生化学的解析と Nrk KO を用いたシングルセルの結果から明らかにした (Yomogita et al., J Dev Biol 2022, J Rep Fert 2023 )。今後、マウス KOから得られた Nrk 下位遺伝子からヒトに対して横断的に病態解明について研究し、マウス時から得られた標的データからヒト胎盤と共通する生物現象を抽出することで、早産治療に寄与することが期待される。

Research Progress Status

令和5年度が最終年度であるため、記入しない。

Strategy for Future Research Activity

令和5年度が最終年度であるため、記入しない。

  • Research Products

    (6 results)

All 2024 2023

All Journal Article (2 results) (of which Peer Reviewed: 2 results,  Open Access: 2 results) Presentation (3 results) (of which Int'l Joint Research: 1 results) Book (1 results)

  • [Journal Article] A possible function of Nik-related kinase in the labyrinth layer of delayed delivery mouse placentas2023

    • Author(s)
      Hiroshi Yomogita, Hikaru Ito, Kento Hashimoto, Akihiko Kudo, Toshiaki Fukushima, Tsutomu Endo, Yoshikazu Hirate, Yoshihiro Akimoto , Masayuki Komada, Yoshiakira Kana, Naoyuki Miyasaka, Masami Kanai-Azuma
    • Journal Title

      J Reprod Dev

      Volume: 69(1) Pages: 32-40

    • DOI

      10.1262/jrd.2022-120.

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] A Review of Delayed Delivery Models and the Analysis Method in Mice2023

    • Author(s)
      Hiroshi Yomogita, Naoyuki Miyasaka, Masami Kanai-Azuma
    • Journal Title

      J Dev Biol .

      Volume: 10(2) Pages: 20

    • DOI

      10.3390/jdb10020020.

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Presentation] マウス顆粒膜細胞の除去による卵巣機能不全モデルマウスの作出2023

    • Author(s)
      遠藤墾、大山夏実、渡邊恭子、早川佳那、頼添賦、中野有紀、藤岡慶史、平手良和、金井正美
    • Organizer
      第70回日本実験動物学会総会
  • [Presentation] TRECK法を用いた子宮内膜上皮置換2023

    • Author(s)
      早川佳那、中野有紀、遠藤墾、平手良和、金井克晃、金井正美
    • Organizer
      第70回日本実験動物学会総会
  • [Presentation] SOX17+ Gallbladder Progenitors and Biliary Duct Morphogenesis2023

    • Author(s)
      Masami Kanai-Azuma
    • Organizer
      6th International Workshop on SOX transcription factors
    • Int'l Joint Research
  • [Book] ジュンケイラ組織学 第6版(原書16版)2024

    • Author(s)
      坂井建雄、川上速人監修 金井正美分担
    • Total Pages
      616
    • Publisher
      丸善
    • ISBN
      978-4-621-30885-1

URL: 

Published: 2024-12-25  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi