• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2023 Fiscal Year Annual Research Report

Elucidation of the mechanism of amyloid fibrillation of alpha-synuclein starting from liquid-liquid phase separation

Research Project

Project/Area Number 21H02442
Research InstitutionKyoto University

Principal Investigator

菅瀬 謙治  京都大学, 農学研究科, 教授 (00300822)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 森本 大智  京都大学, 工学研究科, 助教 (40746616)
Project Period (FY) 2021-04-01 – 2024-03-31
Keywords液-液相分離 / アミロイド線維化 / αシヌクレイン / 剪断流 / Rheo-NMR
Outline of Annual Research Achievements

αシヌクレインのアミロイド線維化は、パーキンソン病の発症と強い相関がある。このタンパク質は神経細胞内でユビキチン化されるが、最近の研究から、ユビキチン化αシヌクレインが液-液相分離し、それが軸索輸送と呼ばれる神経細胞の流れによってアミロイド線維化することが示唆された。しかし、この一連の過程の詳細、とくに構造変化や凝集状態の変化などはよく分かっていない。そこで本研究では、神経細胞内で実際に起こっているαシヌクレインのユビキチン化と軸索輸送(流れ)を試験管内に再現し、それを原子・分子レベルで解析することによって、αシヌクレインの液-液相分離とアミロイド線維化の機構を解明する。なお、流れの存在下における原子レベルの解析には、申請者らが開発した、試料に流れを発生させながらNMR測定が行えるRheo-NMRを用いる。
昨年度はポリエチレングリコールによってαシヌクレインを液-液相分離させ、まずは顕微鏡観察によってαシヌクレインが非膜オルガネラを形成していることを確認した。その後、各種3次元NMR法により液-液相分離した状態のαシヌクレインのNMRシグナルを帰属した。さらに、この状態からRheo-NMRの流れによってアミロイド線維化する過程をリアルタイムかつ原子レベルで計測した。その結果、バッファー中(希薄溶液中)よりもずっと速くアミロイド線維化することが分かった。また、Rheo-NMR測定後の試料をチオフラビンTアッセイと電子顕微鏡により調べた結果、アミロイド線維が多量に存在するが、その形状はバッファー中からアミロイド線維化させてものと比べると短く太かった。

Research Progress Status

令和5年度が最終年度であるため、記入しない。

Strategy for Future Research Activity

令和5年度が最終年度であるため、記入しない。

  • Research Products

    (3 results)

All 2023 Other

All Journal Article (1 results) (of which Peer Reviewed: 1 results) Presentation (1 results) Remarks (1 results)

  • [Journal Article] Conformational Fluctuations and Induced Orientation of a Protein, Its Solvation Shell, and Bulk Water in Weak Non-Unfolding External Electric Fields2023

    • Author(s)
      Shuto Yusuke、Walinda Erik、Morimoto Daichi、Sugase Kenji
    • Journal Title

      The Journal of Physical Chemistry B

      Volume: 127 Pages: 7417~7430

    • DOI

      10.1021/acs.jpcb.3c01683

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] レオNMRによるパーキンソン病関連タンパク質α-シヌクレインのアミロイド線維形成における動的構造解析2023

    • Author(s)
      佐藤 恵
    • Organizer
      第46回日本分子生物学会
  • [Remarks] 研究内容

    • URL

      https://tenko.kais.kyoto-u.ac.jp/research/

URL: 

Published: 2024-12-25  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi