• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2023 Fiscal Year Annual Research Report

セントロメアクロマチンの”コンパクトさ”を形作る機構とその意義

Research Project

Project/Area Number 21H02461
Research InstitutionOsaka University

Principal Investigator

原 昌稔  大阪大学, 大学院生命機能研究科, 助教 (30565099)

Project Period (FY) 2021-04-01 – 2024-03-31
Keywordsセントロメア / キネトコア / CENP-C / 染色体分配
Outline of Annual Research Achievements

ゲノムDNAの機能発現には、クロマチン構造とその制御が重要である。セントロメアは、細胞分裂に伴うゲノムDNAの分配過程に必須なゲノム領域であり、自身の上にキネトコア複合体を構築し、染色体と紡錘体微小管との結合を確立する。これまでに、セントロメアは、局所的にユニークなクロマチン構造を形成し、それが機能発現に重要であると考えられてきたがその詳細は不明であった。
昨年度までに、CENP-Cがセントロメアクロマチン構造制御に必須な役割を果たしていることを明らかにしていた。本年度は、そのメカニズムの詳細を解析した。その結果、ヒトおよびニワトリのCENP-Cは、自身のC末端を介して自己多量体化することが、リコンビナントタンパク質を用いた試験管内再構成系により明らかとなった。さらに、CENP-Cの自己多量体は、他のキネトコアタンパク質との会合を促進することを見出した。さらにニワトリDT40細胞を用いた解析により、セントロメアにおけるキネトコア複合体の構築に、CENP-Cの自己多量体が必須であることを明らかにした。また、本研究において構築したセントロメアクロマチン構造の定量解析法により、CENP-Cの自己多量体が、セントロメア領域のユニークなクロマチン構造形成に重要な役割を果たすことを示した。以上の結果は、昨年度までに得られた結果を合わせて、キネトコアタンパク質が自己会合しクラスター化することにより、キネトコア・セントロメアの機能が発揮されるという、新たなセントロメア・キネトコア制御モデルを提示するものとなった。

Research Progress Status

令和5年度が最終年度であるため、記入しない。

Strategy for Future Research Activity

令和5年度が最終年度であるため、記入しない。

  • Research Products

    (13 results)

All 2024 2023 Other

All Int'l Joint Research (2 results) Journal Article (1 results) (of which Int'l Joint Research: 1 results,  Peer Reviewed: 1 results,  Open Access: 1 results) Presentation (9 results) (of which Int'l Joint Research: 1 results,  Invited: 1 results) Remarks (1 results)

  • [Int'l Joint Research] Whitehead institute(米国)

    • Country Name
      U.S.A.
    • Counterpart Institution
      Whitehead institute
  • [Int'l Joint Research] Abberior Instruments GmbH(ドイツ)

    • Country Name
      GERMANY
    • Counterpart Institution
      Abberior Instruments GmbH
  • [Journal Article] Centromere/kinetochore is assembled through CENP-C oligomerization2023

    • Author(s)
      Hara Masatoshi、Ariyoshi Mariko、Sano Tomoki、Nozawa Ryu-Suke、Shinkai Soya、Onami Shuichi、Jansen Isabelle、Hirota Toru、Fukagawa Tatsuo
    • Journal Title

      Molecular Cell

      Volume: 83 Pages: 2188~2205.e13

    • DOI

      10.1016/j.molcel.2023.05.023

    • Peer Reviewed / Open Access / Int'l Joint Research
  • [Presentation] マウスを用いたCENP-C機能ドメイン解析2024

    • Author(s)
      原 昌稔、孔 維霞、繆 嘉航、若林 雄一、橋本 昌和、佐々木 洋、藤森 俊彦、深川 竜郎
    • Organizer
      第41 回染色体ワークショップ・第22 回核ダイナミクス研究会
  • [Presentation] 分裂期キネトコア形成の分子機構2024

    • Author(s)
      竹之下 憂祐、有吉 眞理子、原 昌稔、深川 竜郎
    • Organizer
      第41 回染色体ワークショップ・第22 回核ダイナミクス研究会
  • [Presentation] セントロメアタンパク質CENP-Cの多量体化によるセントロメアクロマチン構造制御2023

    • Author(s)
      原 昌稔
    • Organizer
      第16回 日本エピジェネティクス研究会
    • Invited
  • [Presentation] マウス初期発生過程における染色体分配機構の変化2023

    • Author(s)
      原 昌稔、橋本 昌和、中川 真美、佐々木 洋、藤森 俊彦、深川 竜郎
    • Organizer
      新学術領域研究『全能性プログラム』若手勉強会
  • [Presentation] 正確な染色体分配を支える分子基盤2023

    • Author(s)
      原 昌稔
    • Organizer
      第2回 細胞分裂研究会
  • [Presentation] The CENP-C-KMN Interaction Functions as a Safeguard for Accurate Chromosome Segregation2023

    • Author(s)
      Masatoshi Hara, Weixia Kong, Yuich Wakabayashi, Masakazu Hashimoto, Hiroshi Sasaki, Toshihiko Fujimori, Tatsuo Fukagawa
    • Organizer
      Cell Bio2023 ASCB|EMBO
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] The molecular mechanism of the CENP-T-Mis12C interaction2023

    • Author(s)
      Yusuke Takenoshita, Mariko Ariyoshi, Masatoshi Hara, Reiko Nakagawa, and Tatsuo Fukagawa
    • Organizer
      第46回日本分子生物学会年会
  • [Presentation] The mammalian CENP-C N-terminus is required for CENP-C function and maintenance of genome stability2023

    • Author(s)
      Weixia Kong, Masatoshi Hara, Yasuhiro Hirano, Yuichi Wakabayashi , Tatsuo Fukagawa
    • Organizer
      第46回日本分子生物学会年会
  • [Presentation] The CRISPR screening identifies genes which are genetically related to CENP-C2023

    • Author(s)
      Jiahang Miao, Masatoshi Hara, Heather R. Keys, Kuan-Chung Su, Iain M. Cheeseman, Tatsuo Fukagawa
    • Organizer
      第46回日本分子生物学会年会
  • [Remarks] 染色体分配の「担い手」動原体の形成メカニズムを発見

    • URL

      https://resou.osaka-u.ac.jp/ja/research/2023/20230609_1

URL: 

Published: 2024-12-25  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi