• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2021 Fiscal Year Annual Research Report

エストロゲンによる性の可逆性の分子基盤

Research Project

Project/Area Number 21H02522
Research InstitutionTokyo University of Science

Principal Investigator

宮川 信一  東京理科大学, 先進工学部生命システム工学科, 准教授 (30404354)

Project Period (FY) 2021-04-01 – 2024-03-31
Keywordsエストロゲン / メダカ / 性分化
Outline of Annual Research Achievements

本研究はゲノム編集により作出したエストロゲン受容体(ESR)ノックアウトメダカ及びESR-3XFLAGノックインメダカを利用し、ESRのクロマチン上への結合動態及びエピゲノム修飾を明らかにすることを目的としている。メダカでは、オスの成魚にエストロゲンを作用させると、本来オスに不必要なはずの卵黄・卵膜タンパク質(ビテロジェニンやコリオジェニン)が肝臓で発現するようになる。メダカをはじめとする魚類には、3つのESRサブタイプ(ESR1, 2a, 2b)が存在するが、各ESRノックアウトメダカではいずれも発現量の程度は変化するものの、ビテロジェニンの発現していたことから、これら3つのESRサブタイプは協調してビテロジェニン遺伝子発現を調節していることが示唆された。ESR-3XFLAGノックインメダカは各ESRサブタイプのC末にFLAGを付加した融合タンパク質(ESR-3XFLAG)が発現するノックインメダカである。培養細胞によるレポーターアッセイにより、ESR-3XFLAGがエストロゲンに反応することを確認した。各ESRノックアウトメダカの肝臓におけるRNAシークエンスによる遺伝子発現解析についてはすでにランは終えており、解析中である。ヒストンマーカーのCut&Run-seqアッセイも条件検討を終え、すでにランは終えている。一方で、ESRのクロマチンへの結合動態を調べるための、ESR-3XFLAGノックインメダカを利用した(FLAG抗体を使用した)ESRのCut&Runアッセイについては現在条件検討を行っている段階である。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

3: Progress in research has been slightly delayed.

Reason

Cut&Runアッセイの条件検討に時間を費やしたため。

Strategy for Future Research Activity

引き続き、各ESRノックアウトメダカの肝臓においてエストロゲンに応答する遺伝子のRNAシークエンスによる発現解析を進める。Cut&Runアッセイについては、まずはヒストンマーカーを用いたCut&Run-seq解析により、クロマチン状態をコントロールメス・コントロールオス及びエストロゲン曝露オスで比較する。その後、十分な条件検討を行った後、各ESR-3XFLAGノックインメダカを用い、FLAG抗体によるCut&Runアッセイによって各ESRのクロマチンへの結合動態を明らかにしていく。一方、発生期にエストロゲンが作用すると、遺伝型オスでありながら表現型がメスという機能的な性転換メダカが出現する。3つのESRサブタイプのうち、これまで性転換に寄与するサブタイプはまだ明らかとなっていない。各ESRノックアウトメダカにエストロゲンを曝露し、表現型の有無を調べることによって、性転換や精巣卵形成に関わるESRサブタイプを同定する。また、肝臓での実験同様に、遺伝子発現やヒストン修飾、ESRのクロマチンへの結合動態を解析する予定である。

  • Research Products

    (8 results)

All 2022 2021 Other

All Int'l Joint Research (1 results) Journal Article (5 results) (of which Int'l Joint Research: 2 results,  Peer Reviewed: 3 results,  Open Access: 1 results) Presentation (2 results) (of which Int'l Joint Research: 1 results)

  • [Int'l Joint Research] University of Exeter(英国)

    • Country Name
      UNITED KINGDOM
    • Counterpart Institution
      University of Exeter
  • [Journal Article] Effect of thyroid hormone‐disrupting chemicals on swim bladder inflation and thyroid hormone‐related gene expression in Japanese medaka and zebrafish2022

    • Author(s)
      Horie Yoshifumi、Nomura Miho、Okamoto Konori、Takahashi Chiho、Sato Tomomi、Miyagawa Shinichi、Okamura Hideo、Iguchi Taisen
    • Journal Title

      Journal of Applied Toxicology

      Volume: 42 Pages: 1385~1395

    • DOI

      10.1002/jat.4302

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Juvenile hormone synthesis and signaling disruption triggering male offspring induction and population decline in cladocerans (water flea): Review and adverse outcome pathway development2022

    • Author(s)
      Toyota Kenji、Watanabe Haruna、Hirano Masashi、Abe Ryoko、Miyakawa Hitoshi、Song You、Sato Tomomi、Miyagawa Shinichi、Tollefsen Knut Erik、Yamamoto Hiroshi、Tatarazako Norihisa、Iguchi Taisen
    • Journal Title

      Aquatic Toxicology

      Volume: 243 Pages: 106058~106058

    • DOI

      10.1016/j.aquatox.2021.106058

  • [Journal Article] Sexual fate of murine external genitalia development: Conserved transcriptional competency for male-biased genes in both sexes2021

    • Author(s)
      Kajioka Daiki、Suzuki Kentaro、Matsushita Shoko、Hino Shinjiro、Sato Tetsuya、Takada Shuji、Isono Kyoichi、Takeo Toru、Kajimoto Mizuki、Nakagata Naomi、Nakao Mitsuyoshi、Suyama Mikita、DeFalco Tony、Miyagawa Shinichi、Yamada Gen
    • Journal Title

      Proceedings of the National Academy of Sciences

      Volume: 118 Pages: e2024067118

    • DOI

      10.1073/pnas.2024067118

    • Peer Reviewed / Open Access / Int'l Joint Research
  • [Journal Article] Characterization of G protein‐coupled estrogen receptors in Japanese medaka, Oryzias latipes2021

    • Author(s)
      Miyaoku Kaori、Ogino Yukiko、Lange Anke、Ono Ayaka、Kobayashi Tohru、Ihara Masaru、Tanaka Hiroaki、Toyota Kenji、Akashi Hiroshi、Yamagishi Genki、Sato Tomomi、Tyler Charles R.、Iguchi Taisen、Miyagawa Shinichi
    • Journal Title

      Journal of Applied Toxicology

      Volume: 41 Pages: 1390~1399

    • DOI

      10.1002/jat.4130

    • Peer Reviewed / Int'l Joint Research
  • [Journal Article] New frontiers of developmental endocrinology opened by researchers connecting irreversible effects of sex hormones on developing organs2021

    • Author(s)
      Iguchi Taisen、Sato Tomomi、Nakajima Tadaaki、Miyagawa Shinichi、Takasugi Noboru
    • Journal Title

      Differentiation

      Volume: 118 Pages: 4~23

    • DOI

      10.1016/j.diff.2020.10.003

  • [Presentation] 幼若ホルモンがズワイガニのオスらしさを決める?2021

    • Author(s)
      豊田賢治、山本岳男、宮川信一、井原賢、森友子、重信秀治、大平剛
    • Organizer
      日本動物学会第92回大会
  • [Presentation] Approaches for studying endocrine disrupters acting though nuclear receptors in fish, Japanese medaka (Oryzias latipes)2021

    • Author(s)
      Miyagawa S, Iguchi T, Lange A, Tyler, CR.
    • Organizer
      23th UK-Japan Annual Scientific Workshop on EDCs
    • Int'l Joint Research

URL: 

Published: 2022-12-28  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi