• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2022 Fiscal Year Annual Research Report

Elucidation of last common ancestor of land plants based on meristem related genes

Research Project

Project/Area Number 21H02549
Research InstitutionKanazawa University

Principal Investigator

西山 智明  金沢大学, 疾患モデル総合研究センター, 助教 (50390688)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 関本 弘之  日本女子大学, 理学部, 教授 (20281652)
坂山 英俊  神戸大学, 理学研究科, 准教授 (60391108)
榊原 恵子  立教大学, 理学部, 准教授 (90590000)
Project Period (FY) 2021-04-01 – 2024-03-31
Keywordsヒメミカヅキモ / ナガサキツノゴケ / シャジクモ
Outline of Annual Research Achievements

ヒメミカヅキモYABBYの全長CDSを含むcDNAのクローニングを行い塩基配列を確認した。これにもとづき遺伝子破壊用コンストラクトを作成し、薬剤耐性株を数株取得した。遺伝子破壊領域をPCR増幅したところ、配列に難読部分が多く、遺伝子の改変状態を確定するに至らなかった。
ヒメミカヅキモの遺伝子解析システムの高度化を目指してエストロゲン受容体の制御領域をヒメミカヅキモのコドン使用率に合わせて調製した配列を合成した。
ナガサキツノゴケで遺伝子編集を行うため、形質転換法の効率を高めるとともに、ガイドRNAを発現させるためのU6プロモータについてナガサキツノゴケ内在のU6を同定してそれを使う準備を進めた。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

3: Progress in research has been slightly delayed.

Reason

シャジクモLEAFY遺伝子の全isoformのクローンをまだ獲得できていないと考えられる。

Strategy for Future Research Activity

ヒメミカヅキモYABBY薬剤耐性株の遺伝子破壊状況の確認をPCR産物のクローニング解析などで進めた上で、表現型解析および比較transcriptome解析まで進める。
今後、ヒメミカヅキモ最適化コドンエストロゲン受容体配列を核局在GFPに融合して発現させ、核局在がエストロゲンの存在特異的になるかを確認し、転写因子と融合してエストロゲン特異的発現調節システムにする。

シャジクモLEAFY遺伝子の全isoformのクローニングを継続する。

ナガサキツノゴケにおいて、実際にCRISPR/Cas9による遺伝子破壊体を作出できることを確認する。

  • Research Products

    (2 results)

All 2023 2022

All Journal Article (2 results) (of which Peer Reviewed: 1 results)

  • [Journal Article] A divergent RWP‐RK transcription factor determines mating type in heterothallic Closterium2023

    • Author(s)
      Sekimoto Hiroyuki、Komiya Ayumi、Tsuyuki Natsumi、Kawai Junko、Kanda Naho、Ootsuki Ryo、Suzuki Yutaka、Toyoda Atsushi、Fujiyama Asao、Kasahara Masahiro、Abe Jun、Tsuchikane Yuki、Nishiyama Tomoaki
    • Journal Title

      New Phytologist

      Volume: 237 Pages: 1636-1651

    • DOI

      10.1111/nph.18662

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] ツノゴケ─ゲノム解読と形質転換技術が拓く植物進化研究の新機軸2022

    • Author(s)
      西山智明, 嶋村正樹, 榊原恵子
    • Journal Title

      生物の科学 遺伝

      Volume: 76 Pages: 183-189

URL: 

Published: 2023-12-25  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi