2022 Fiscal Year Annual Research Report
記憶エングラムによる動的情報表現の意義、一般性およびメカニズム
Project/Area Number |
21H02585
|
Research Institution | Okinawa Institute of Science and Technology Graduate University |
Principal Investigator |
田中 和正 沖縄科学技術大学院大学, 記憶研究ユニット, 准教授 (10772650)
|
Project Period (FY) |
2021-04-01 – 2024-03-31
|
Keywords | 海馬 / 記憶エングラム / 最初期遺伝子 / 文脈記憶 / 場所細胞 |
Outline of Annual Research Achievements |
本研究では、記憶エングラムによる情報表現が動的であることの意義、発火パターンの動的変化を生み出す構造的メカニズム、動的なふるまいに潜む一貫性を明らかにすることで、神経ネットワークによる情報保存の基本ルールを解明することを目指す。この主目的を達成するため、本研究計画は以下の4つの副目的に分割して取り組む。1)海馬記憶エングラムによる動的情報表現の意義を明らかにする、2)脳梁膨大後部皮質(RSC)記憶エングラムの情報表現の安定性を評価する、3)受容野の再配置を引き起こす記憶エングラムの可塑的変化を同定する、そして4)記憶エングラムの動的活動がコードする情報の長期的な一貫性を明らかにする。 副目的1)記憶エングラムによる場所細胞の優先的な再配置を説明するため、二つの仮説を設定し、それぞれを検証するための行動実験を設計した。これら行動実験を現在進めており、電気生理学データの獲得が順調に進捗している。 副目的3)電子顕微鏡イメージングデータの更なる獲得と、その解析に取り組んでいる。 副目的4)データの解析に取り組んでおり、現在論文化に向けて更なる解析を進めている。
|
Current Status of Research Progress |
Current Status of Research Progress
2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.
Reason
本研究計画はおおむね順調に進展しており、近いうちの論文発表が期待される。本研究成果は第100回日本生理学会大会(京都)で口頭発表された。
|
Strategy for Future Research Activity |
それぞれの副目的に対する推進方策は以下の通りである。 副目的1)データ獲得を順調に進めており、完了し次第、解析と論文執筆に取り組む。 副目的2)副目的1、3、4完了後に取り組む予定である。 副目的3)電子顕微鏡画像の解析を完了させる。 副目的4)早期のうちにデータ解析を完了し、本年度中の論文化を目指す。
|
Research Products
(4 results)
-
[Journal Article] Optogenetic induction of hibernation-like state with modified human Opsin4 in mice2022
Author(s)
Takahashi TM, Hirano A, Kanda T, Saito VM, Ashitomi H, Tanaka KZ, Yokoshiki Y, Masuda K, Yanagisawa M, Vogt KE, Tokuda T, Sakurai T
-
Journal Title
Cell Rep Methods
Volume: 2(11)
Pages: na
DOI
Peer Reviewed / Open Access
-
-
-