• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2021 Fiscal Year Annual Research Report

Creating a new drug discovery platform using alfa-amino acids with alfa,beta-continuous tetrasubstituted carbon

Research Project

Project/Area Number 21H02607
Research InstitutionKyushu University

Principal Investigator

大嶋 孝志  九州大学, 薬学研究院, 教授 (10313123)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 矢崎 亮  九州大学, 薬学研究院, 助教 (70635812)
Project Period (FY) 2021-04-01 – 2024-03-31
Keywords連続四置換型非天然アミノ酸 / 中分子ペプチド / ラジカルクロスカップリング / N-無保護ケチミン / PPI阻害剤
Outline of Annual Research Achievements

α,β-連続四置換型非天然アミノ酸含有ペプチドを用いた新規中分子創薬を行うために、その効率的かつ網羅的な合成法の開発を行なっている。R3年度の研究では①アミノ酸Schiff塩基のtert-ラジカルクロスカップリング、②N-無保護ケチミンの分子内環化反応の検討を行った。①に関しては、ラジカル安定化効果を有しない炭化水素を基質とする、銅触媒によるラジカル-ラジカルカップリング反応の開発に成功し、多様なα,β-連続四置換型非天然アミノ酸を合成した。本反応では、クメン、トルエン、シクロアルカンなどの汎用性の高い炭化水素を原料として用いることができ、また、アミノ酸Schiff塩基のtert-ラジカルとのカップリング相手として、第三級ラジカル以外に、第二級ラジカル、第一級ラジカルも利用できるため、多様なα,β-連続四置換型非天然アミノ酸誘導体を合成することができる。②に関しては、二官能基型不斉有機触媒を用いることで、Strecker型の触媒的不斉反応の開発に成功した。また、①の研究の過程で、α位がアルキル基で置換された基質を用いると、α,β-不飽和結合へと酸化され、続くラジカルの1,4-付加反応によってβ位に多様なアルキル基を導入できることを見出した。さらに、合成した非天然アミノ酸をペプチド合成に汎用されるFmocアミノ酸に変換し、液相法および固相法により、非天然アミノ酸含有ペプチドを合成しライブラリー構築を行なった。その結果、α位の立体によってαヘリシティーが変化し、適切な立体を持つα,β-連続四置換型非天然アミノ酸を導入することでαヘリシティーが向上することを実験的に証明した。さらなるペプチドライブラリーの構築を継続して行なっている。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

1: Research has progressed more than it was originally planned.

Reason

本申請課題の実施計画に示した①アミノ酸Schiff塩基のtert-ラジカルクロスカップリング、②N-無保護ケチミンの分子内環化反応の両方において、新規の触媒反応の開発に成功し、それぞれ論文発表を終えている。また、①の検討は予期せぬ新反応の発見につながり、これまで例のないβアルキル化反応の開発にも成功し、アミノ酸関連のケミカルスペースの拡張に大きく貢献することができた。また、合成した非天然アミノ酸を組み込んだペプチドライブラリーの構築も進んでおり、中分子PPI阻害剤として重要なαヘリシティーの安定化効果も実証することができた。以上の観点から、(1)当初の計画以上に進展していると判断した。

Strategy for Future Research Activity

R4年度以降も、引き続き①アミノ酸Schiff塩基のtert-ラジカルクロスカップリング、②N-無保護ケチミンの分子内環化反応の検討、そしてα,β-連続四置換型非天然アミノ酸含有ペプチドのライブラリーを構築し、中分子PPI阻害剤開発の検討を行う。①に関しては、合成したα,β-連続四置換型非天然アミノ酸含有ペプチドの生物活性の結果をもとに、非天然アミノ酸の導入位置の検討、そして置換基のサイズのチューニングを行い、さらなる生物活性の向上に努めるとともに、α,β-不飽和型非天然アミノ酸など、ペプチドの配座に影響を与える新たな非天然アミノ酸の合成手法の検討を行う。②に関しては、N-無保護ケチミンに対する求核剤の適応拡大を行うとともに、原料となるN-無保護ケチミンの環境調和型の合成法の開発、さらにはワンポット合成による実用的な非天然アミノ酸の供給法の開発も検討する。

  • Research Products

    (47 results)

All 2022 2021 Other

All Journal Article (3 results) (of which Peer Reviewed: 3 results) Presentation (43 results) (of which Int'l Joint Research: 2 results,  Invited: 6 results) Remarks (1 results)

  • [Journal Article] α-Amino acid and peptide synthesis using catalytic cross-dehydrogenative coupling2022

    • Author(s)
      Tsuji Taro、Hashiguchi Kayoko、Yoshida Mana、Ikeda Tetsu、Koga Yunosuke、Honda Yusaku、Tanaka Tsukushi、Re Suyong、Mizuguchi Kenji、Takahashi Daisuke、Yazaki Ryo、Ohshima Takashi
    • Journal Title

      Nature Synthesis

      Volume: 1 Pages: 304~312

    • DOI

      10.1038/s44160-022-00037-0

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Catalytic Enantioselective Strecker Reaction of Isatin-Derived N-Unsubstituted Ketimines2021

    • Author(s)
      Kadota Tetsuya、Sawa Masanao、Kondo Yuta、Morimoto Hiroyuki、Ohshima Takashi
    • Journal Title

      Organic Letters

      Volume: 23 Pages: 4553~4558

    • DOI

      10.1021/acs.orglett.1c01194

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Catalytic Dehydrogenative β-Alkylation of Amino Acid Schiff Bases with Hydrocarbon2021

    • Author(s)
      Ikeda Tetsu、Ochiishi Haruka、Yoshida Mana、Yazaki Ryo、Ohshima Takashi
    • Journal Title

      Organic Letters

      Volume: 24 Pages: 369~373

    • DOI

      10.1021/acs.orglett.1c04042

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] DX有機合成の拓く未来2022

    • Author(s)
      大嶋 孝志
    • Organizer
      日本化学会 第102春季年会
    • Invited
  • [Presentation] エステル交換反応に利用する高活性固相担持亜鉛触媒の開発2022

    • Author(s)
      江崎 郁哉、大嶋 孝志
    • Organizer
      日本薬学会第142年会
  • [Presentation] 立体障害の大きな非天然α-アミノ酸含有ペプチドの合成2022

    • Author(s)
      古賀祐之介、本多優作、吉田真奈、李秀栄、水口賢司、高橋大輔、矢崎亮、大嶋孝志
    • Organizer
      日本薬学会第142年会
  • [Presentation] α-アミノ酸の脱水素型β位アルキル化反応2022

    • Author(s)
      池田哲、落石遥、吉田真奈、矢崎亮、大嶋孝志
    • Organizer
      日本薬学会第142年会
  • [Presentation] α-四置換型非天然α-アミノ酸の新規触媒的合成法の開発2021

    • Author(s)
      大嶋 孝志
    • Organizer
      大阪大学大学院工学研究科 講演会
    • Invited
  • [Presentation] 窒素上無保護ケチミンの新規触媒的直接合成法の開発2021

    • Author(s)
      近藤 優太、門田 哲弥、平澤 禎将、森崎 一宏、森本 浩之、大嶋 孝志
    • Organizer
      第19回 次世代を担う有機化学シンポジウム
  • [Presentation] 窒素上無保護ケチミンに対する触媒的不斉Strecker反応の開発2021

    • Author(s)
      門田 哲弥、澤 真尚、近藤 優太、森本 浩之、大嶋 孝志
    • Organizer
      第31回万有福岡シンポジウム
  • [Presentation] 窒素上無保護ケチミンの新規触媒的直接合成法の開発2021

    • Author(s)
      近藤 優太、門田 哲弥、平澤 禎将、山田 昂輝、森崎 一宏、森本 浩之、大嶋 孝志
    • Organizer
      第118回有機合成シンポジウム
  • [Presentation] 窒素上無保護ケチミンに対する触媒的脱炭酸的不斉Mannich型反応の開発2021

    • Author(s)
      宮崎 翔太郎、齋藤 菜月、澤 真尚、森本 浩之、大嶋 孝志
    • Organizer
      第118回有機合成シンポジウム
  • [Presentation] 窒素上無保護ケチミンに対する触媒的不斉Strecker反応の開発2021

    • Author(s)
      門田 哲弥、 澤 真尚、近藤 優太、森本 浩之、大嶋 孝志
    • Organizer
      第10回JACI/GSCシンポジウム
  • [Presentation] 銅触媒を用いたアミノ酸誘導体のβ位官能基化の開発2021

    • Author(s)
      工藤 愛透翔、田渕 友梨、谷之口 誠也、矢崎 亮、大嶋 孝志
    • Organizer
      第53回有機金属若手の会夏の学校
  • [Presentation] 活性化されていない2-アシルイミダゾールの炭素-炭素結合直接切断反応の開発2021

    • Author(s)
      辛 海龍、逢 博、崔 智修、Akkad Walaa、森本 浩之、大嶋 孝志
    • Organizer
      第58回化学関連支部合同九州大会
  • [Presentation] アリルアルコールとアリルアミンの化学選択的求電子的活性化を活用したマロノニトリルの直接的触媒的アルキル化反応の開発2021

    • Author(s)
      リン ルー、片岡 駿介、平山 揮一、澁谷 亮三、渡辺 賢司、森本 浩之、大嶋 孝志
    • Organizer
      第58回化学関連支部合同九州大会
  • [Presentation] 窒素上無保護ケチミンに対する触媒的脱炭酸的不斉Mannich型反応の開発2021

    • Author(s)
      宮崎 翔太郎、齋藤 菜月、澤 真尚、森本 浩之、大嶋 孝志
    • Organizer
      第58回化学関連支部合同九州大会
  • [Presentation] α-アミノ酸の脱水素型β位アルキル化反応2021

    • Author(s)
      池田 哲、落石 遥、吉田 真奈、矢崎 亮、大嶋 孝志
    • Organizer
      第33回若手研究者のためのセミナー
  • [Presentation] ロジウム(I)/キラルジエン触媒を用いたイサチン由来の窒素上無保護ケチミンに対する不斉アリール化反応の開発2021

    • Author(s)
      森本 浩之、米嵜 凌平、草川 伊吹、林 民生、大嶋 孝志
    • Organizer
      第67回有機金属化学討論会
  • [Presentation] 酸素雰囲気下におけるアミノ酸誘導体の触媒的脱水素型クロスカップリング反応の開発2021

    • Author(s)
      辻 汰朗、田中 尊書、田中 津久志、矢崎 亮、大嶋 孝志
    • Organizer
      第67回有機金属化学討論会
  • [Presentation] カルボン酸の触媒的α-重水素化反応2021

    • Author(s)
      田中 津久志、鶴田 朗人、松永 直哉、小柳 悟、大戸 茂弘、矢崎 亮、大嶋 孝志
    • Organizer
      第1回若手重水素研究会
  • [Presentation] 窒素上無保護ケチミンに対する触媒的不斉Strecker反応の開発2021

    • Author(s)
      門田 哲弥、澤 真尚、近藤 優太、森本 浩之、大嶋孝志
    • Organizer
      第37回有機合成化学セミナー
  • [Presentation] 活性化されていない 2-アシルイミダゾールの炭素-炭素結合直接切断反応の開発2021

    • Author(s)
      森本浩之,Hai-Long Xin,Bo Pang,Jeesoo Choi,Walaa Akkad,大嶋孝志
    • Organizer
      第47回反応と合成の進歩シンポジウム
  • [Presentation] 窒素上無保護ケチミンに対する触媒的不斉Strecker反応の開発2021

    • Author(s)
      門田 哲弥、澤 真尚、近藤 優太、森本 浩之、大嶋 孝志
    • Organizer
      第47回反応と合成の進歩シンポジウム
  • [Presentation] 触媒的脱水素型クロスカップリング反応による立体障害の大きなαアミノ酸及びペプチド合成2021

    • Author(s)
      古賀 祐之介、辻 汰朗、橋口 佳代子、吉田 真奈、池田 哲、田中津久志、矢崎 亮、大嶋 孝志
    • Organizer
      第47回反応と合成の進歩シンポジウム
  • [Presentation] 活性化されていない 2-アシルイミダゾールの炭素-炭素結合直接切断反応の開発2021

    • Author(s)
      Bo Pang、Hai-Long Xin、Jeesoo Choi、Walaa Akkad、森本 浩之、大嶋 孝志
    • Organizer
      第50回複素環化学討論会
  • [Presentation] 窒素上無保護ケチミンの新規触媒的直接合成法の開発とワンポット反応への応用2021

    • Author(s)
      近藤 優太、門田 哲弥、平澤 禎将、山田 昂輝、森崎 一宏、森本 浩之、大嶋孝志
    • Organizer
      日本化学会秋季事業 第11回CSJ化学フェスタ2021
  • [Presentation] 「デジタル有機合成」推進のための電子実験ノートの活用2021

    • Author(s)
      大嶋 孝志
    • Organizer
      PerkinElmer Informatics Japan Users Group Meeting
    • Invited
  • [Presentation] α-アミノ酸Schiff 塩基と炭化水素の触媒的脱水素型クロスカップリング反応の開発2021

    • Author(s)
      辻 汰朗、田中 尊書、田中 津久志、矢崎 亮、大嶋 孝志
    • Organizer
      第119回有機合成シンポジウム
  • [Presentation] 銅触媒を用いたα-アミノ酸のβ位官能基化の開発2021

    • Author(s)
      工藤 愛透翔、田渕 友梨、谷之口 誠也、矢崎 亮、大嶋 孝志
    • Organizer
      第119回有機合成シンポジウム
  • [Presentation] 立体障害の大きな非天然α-アミノ酸含有ペプチドの合成2021

    • Author(s)
      古賀 祐之介、本多 優作、辻 汰朗、矢崎 亮、大嶋 孝志
    • Organizer
      第119回有機合成シンポジウム
  • [Presentation] アリルアルコールとアリルアミンの化学選択的求電子的活性化を活用したマロノニトリルの直接的触媒的アルキル化反応の開発2021

    • Author(s)
      片岡 駿介、林 路、平山 揮一、澁谷 亮三、渡辺 賢司、森本 浩之、大嶋 孝志
    • Organizer
      第38回日本薬学会九州山口支部大会
  • [Presentation] 銅触媒を用いたα-アミノ酸のβ位官能基化の開発2021

    • Author(s)
      工藤 愛透翔、田渕 友梨、谷之口 誠也、矢崎 亮、大嶋 孝志
    • Organizer
      第38回日本薬学会九州山口支部大会
  • [Presentation] 触媒的脱水素型クロスカップリング反応による立体障害の大きなαアミノ酸合成及びペプチド合成2021

    • Author(s)
      古賀 祐之介、辻 汰朗、橋口 佳代子、吉田 真奈、池田 哲、本多 優作、田中 津久志、高橋 大輔、矢崎 亮、大嶋 孝志
    • Organizer
      第38回日本薬学会九州山口支部大会
  • [Presentation] エステル交換反応に利用する固相担持亜鉛触媒の開発2021

    • Author(s)
      江崎 郁哉、大嶋 孝志
    • Organizer
      第38回日本薬学会九州山口支部大会
  • [Presentation] α-四置換型非天然α-アミノ酸の新規触媒的合成法の開発2021

    • Author(s)
      大嶋 孝志
    • Organizer
      大阪大学大学院基礎工学研究科 講演会
    • Invited
  • [Presentation] 有機触媒を用いた無保護ケチミンに対する不斉Strecker反応の開発2021

    • Author(s)
      森本 浩之、門田 哲弥、澤 真尚、近藤 優太、大嶋孝志
    • Organizer
      第14回有機触媒シンポジウム
  • [Presentation] Catalytic α-Deuteration of Carboxylic Acid2021

    • Author(s)
      Tsukushi Tanaka、Akito Tsuruta、Naoya Matsunaga、Satoru Koyanagi、Shigehiro Ohdo、Ryo Yazaki、Takashi Ohshima
    • Organizer
      13th AFMC INTERNATIONAL MEDICINAL CHEMISTRY SYMPOSIUM(AIMECS2021
  • [Presentation] Catalytic Cross-Dehydrogenative Coupling of Amino Acid Schiff Bases with Hydrocarbon Feedstock for Highly Congested Unnatural α-Amino Acid and Peptide Synthesis2021

    • Author(s)
      Yunosuke Koga、Taro Tsuji、Kayoko Hashiguchi、Mana Yoshida、Tetsu Ikeda、Yusaku Honda、Tsukushi Tanaka、Daisuke Takahashi、Ryo Yazaki、Takashi Ohshima
    • Organizer
      13th AFMC INTERNATIONAL MEDICINAL CHEMISTRY SYMPOSIUM(AIMECS2021
  • [Presentation] Catalytic radical cross-coupling reaction for the synthesis of highly congested unnatural α-amino acids2021

    • Author(s)
      Takashi Ohshima
    • Organizer
      Pacifichem 2021
    • Int'l Joint Research / Invited
  • [Presentation] Preparation and Reactions of N-Unprotected Ketimines2021

    • Author(s)
      Takashi Ohshima
    • Organizer
      Pacifichem 2021
    • Int'l Joint Research / Invited
  • [Presentation] Development of direct catalytic synthesis of N-unprotected ketimine2021

    • Author(s)
      Yuta Kondo、Tetsuya Kadota、Yoshinobu Hirazawa、Kazuhiro Morisaki、Hiroyuki Morimoto、Takashi Ohshima
    • Organizer
      Pacifichem 2021
  • [Presentation] Development of a Catalytic Asymmetric Strecker Reaction with N-Unprotected Ketimines2021

    • Author(s)
      Tetsuya Kadota、Masanao Sawa、Yuta Kondo、Hiroyuki Morimoto、Takashi Ohshima
    • Organizer
      Pacifichem 2021
  • [Presentation] α-Oxidation of Carboxylic Acids by Iron/Alkali Metal Cooperative Redox Active Catalysis2021

    • Author(s)
      Tsukushi Tanaka、Ryo Yazaki、Takashi Ohshima
    • Organizer
      Pacifichem 2021
  • [Presentation] Direct Catalytic Enantioselective Hydrophosphonylation of N-Unprotected Ketimines2021

    • Author(s)
      Yuta Kondo、Koki Yamada、Tetsuya Kadota、Hiroyuki Morimoto、Takashi Ohshima
    • Organizer
      日本化学会 第102春季年会
  • [Presentation] Catalytic α-Deuteration of Carboxylic Acids2021

    • Author(s)
      Tsukushi Tanaka、Akito Tsuruta、Naoya Matsunaga、Satoru Koyanagi、Shigehiro Ohdo、Ryo Yazaki、Takashi Ohshima
    • Organizer
      日本薬学会第142年会
  • [Remarks] 九州大学大学院薬学研究院環境調和創薬化学分野

    • URL

      https://green.phar.kyushu-u.ac.jp/

URL: 

Published: 2023-12-25  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi