• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2022 Fiscal Year Annual Research Report

構造生物学に基づく脂質受容体のリガンド-二量体-活性化変換の解明と医薬応用

Research Project

Project/Area Number 21H02633
Research InstitutionKumamoto University

Principal Investigator

杉本 幸彦  熊本大学, 大学院生命科学研究部(薬), 教授 (80243038)

Project Period (FY) 2021-04-01 – 2024-03-31
Keywords生理活性脂質 / 脂肪酸受容体 / カルボン酸 / GPCR / 多量体 / 細胞内シグナル伝達 / 逆作動薬 / バイアス型作動薬
Outline of Annual Research Achievements

プロスタグランジン(PG)は最も代表的な生理活性脂肪酸であり、GPCR受容体を介して多彩な作用を発揮する。本研究は、研究代表者がこれまでに得た予備的結果と最近解明されたPG受容体の結晶構造を基に、リガンドの負電荷カルボン酸と受容体の正電荷アルギニン(R)間のイオン結合が、安定的結合と二量体化を引き起こし、これがG蛋白質非依存性のβ-arrestin (βarr)活性化やヘテロ会合受容体の共役G蛋白質(ヘテロ)活性化を可能にするとの仮説を検証することで、脂肪酸リガンドに保存された受容体活性化機構の理解を目的とする。研究計画としては、①EP4受容体によるβarr活性化、②EP3受容体によるFP共役Gqのヘテロ活性化を解析の中心に据え、PGカルボン酸フリー/メチル体が野生型(WT)/RQ変異型受容体の二量体化に対して効力差があることを示し、リガンド-受容体間塩橋形成の寄与を調べる。内因性PG受容体による炎症作用をメチル体が回避することを示し、バイアス型作動薬や持続性作動薬の創出などに貢献する。他の脂質分子をリガンドとするGPCRについても検討し、本機構の普遍性を探る。
これまでに、カルボン酸結合部位であるPG受容体・第7膜貫通ドメインのArg残基の変異体RQ変異体を作出し、PGカルボン酸フリー体による①EP4受容体を介したβarr活性化、②EP3受容体を介したヘテロ活性化は、いずれも低下することを見出した。現在、WT/RQ変異のEP3/EP4受容体に対するPGカルボン酸フリー/メチル体の結合活性やG蛋白質活性化が大きく変わらないことを検証するとともに、ホモ多量体化やヘテロ多量体化へのRQ変異の影響を検討中である。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

計画に基づき、受容体の変異体を作出し、シグナル伝達様式は、予想通りの結果を得ている。すなわち、EP3またはEP4受容体について、カルボン酸結合部位である第7膜貫通ドメインのArg残基のRQ変異体を作出した。本変異体は、いずれもPGカルボン酸フリー体によるG蛋白質活性化は大きく変わらないが、①EP4受容体を介したβarr活性化、②EP3受容体を介したヘテロ活性化は、いずれも低下することを見出し、脂肪酸リガンド中のカルボン酸と受容体Arg残基のイオン結合が、βarr活性化やヘテロ活性化、ホモあるいはヘテロ二量体化に重要な役割を果たす可能性を見出しつつある。また他の脂質受容体として、カンナビノイド受容体CB1、CB2を入手し、そのシグナル系を確立した。さらに、CB1受容体によるオキシトシン受容体との共発現系を構築し、CB1受容体がオキシトシン受容体をヘテロ活性化することを見出した。

Strategy for Future Research Activity

前年度に引き続き、リガンド依存的な多量体化検出系を最適化中であり、本解析系が確立すれば、G蛋白質シグナル、βarrシグナル、ヘテロ受容体シグナル、の活性化を容易に解析できると考え、最も慎重かつ柔軟に検討を重ねている。最終年度へ向け、以下の1)と2)を進め、in vivoにおける脂肪酸受容体の多量体化の意義解明を目指す。
1)RQ変異受容体による二量体化とβarr(ヘテロ)活性化を評価する。またω鎖に二重結合をもつPGE3やα鎖二重結合の少ないPGE1の作用を評価する。
2)内因性PG受容体の評価:①MφでのTnf抑制(Gs活性が重要)、②CD4・TH1分化、③脂肪細胞Col6亢進でEP4作動薬フリー/メチルの作用を比較する。マウス妊娠子宮の平滑筋マグヌス解析でEP・FP作動薬フリー/メチルの作用を比較する。

  • Research Products

    (20 results)

All 2022 Other

All Journal Article (3 results) (of which Peer Reviewed: 3 results,  Open Access: 3 results) Presentation (15 results) (of which Int'l Joint Research: 1 results,  Invited: 2 results) Remarks (2 results)

  • [Journal Article] Prostaglandin E2 receptor Ptger4b regulates female-specific peptidergic neurons and female sexual receptivity in medaka2022

    • Author(s)
      Fleming Thomas、Kikuchi Yukiko、Nakajo Mikoto、Tachizawa Masaya、Inazumi Tomoaki、Tsuchiya Soken、Sugimoto Yukihiko、Saito Daisuke、Suyama Mikita、Ohkawa Yasuyuki、Baba Takashi、Morohashi Ken-ichirou、Okubo Kataaki
    • Journal Title

      Communications Biology

      Volume: 5 Pages: -

    • DOI

      10.1038/s42003-022-04195-x

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] Metabolic Regulation in Adipocytes by Prostanoid Receptors2022

    • Author(s)
      Inazumi Tomoaki、Sugimoto Yukihiko
    • Journal Title

      Biological and Pharmaceutical Bulletin

      Volume: 45 Pages: 992~997

    • DOI

      10.1248/bpb.b22-00270

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] Effects of an ω3 fatty acid-biased diet on luteolysis, parturition, and uterine prostanoid synthesis in pregnant mice2022

    • Author(s)
      Hashimoto Miho、Makino Nagisa、Inazumi Tomoaki、Yoshida Rina、Sugimoto Toshiko、Tsuchiya Soken、Sugimoto Yukihiko
    • Journal Title

      Biochemical and Biophysical Research Communications

      Volume: 589 Pages: 139~146

    • DOI

      10.1016/j.bbrc.2021.12.029

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Presentation] ω3脂肪酸偏重食がマウス分娩誘導に与える影響の解析2022

    • Author(s)
      牧野凪紗, 橋本美穂, 稲住知明, 杉本聡子, 土屋創建, 杉本幸彦
    • Organizer
      令和4年度日本生化学会九州支部例会
  • [Presentation] ω6/ω3脂肪酸バランスの破綻が母性行動に与える影響とその分子機構2022

    • Author(s)
      吉田莉奈, 橋本美穂, 牧野凪紗, 稲住知明, 杉本聡子, 土屋創健, 杉本幸彦
    • Organizer
      令和4年度日本生化学会九州支部例会
  • [Presentation] ω3脂肪酸の偏重条件が雌マウスの生殖生理と母性行動に及ぼす影響2022

    • Author(s)
      小牧草太, 橋本美穂, 吉田莉奈, 牧野凪紗, 稲住知明, 杉本聡子, 土屋創健, 杉本幸彦
    • Organizer
      第64回日本脂質生化学会
  • [Presentation] ゼブラフィッシュ腎臓初期発生におけるプロスタグランジンの生理的意義の解析2022

    • Author(s)
      渡邊尚幸、岸本幸一郎、告恭史郎、岩穴拓也、小代綾香、中尾龍之丞、稲住知明、川原敦雄、土屋創健、杉本幸彦
    • Organizer
      第64回日本脂質生化学会
  • [Presentation] プロスタノイド受容体のヘテロ二量体化と機能連関2022

    • Author(s)
      髙島龍生, 平井友貴, 杉本聡子, 稲住知明, 土屋創健, 杉本幸彦
    • Organizer
      フォーラム2022 衛生薬学・環境トキシコロジー
  • [Presentation] 腎臓初期発生におけるプロスタグランジンI2受容体IPの寄与2022

    • Author(s)
      渡邊尚幸、岸本幸一郎、告恭史郎、岩穴拓也、稲住知明、川原敦雄、土屋創健、杉本幸彦
    • Organizer
      第21回次世代を担う若手ファーマ・バイオフォーラム
  • [Presentation] ω6/ω3脂肪酸バランスの変動が母性行動に与える影響とその分子機構2022

    • Author(s)
      吉田莉奈, 橋本美穂, 小牧草太,牧野凪紗, 稲住知明, 杉本聡子, 土屋創健, 杉本幸彦
    • Organizer
      第21回次世代を担う若手ファーマ・バイオフォーラム
  • [Presentation] Prostaglandin EP4 Axis Promotes Lipolysis and Fibrosis in Adipose Tissue2022

    • Author(s)
      Yukihiko Sugimoto
    • Organizer
      17th International Conference Bioactive Lipids in Cancer, Inflammation and Related Diseases. New Orleans
    • Int'l Joint Research / Invited
  • [Presentation] ω6/ω3脂肪酸バランス変動が母性行動に及ぼす影響と分子機構2022

    • Author(s)
      小牧草太, 橋本美穂, 吉田莉奈, 牧野凪紗, 稲住知明, 杉本聡子, 土屋創健, 杉本幸彦
    • Organizer
      第95回日本生化学会大会
  • [Presentation] 牧野凪紗, 稲住知明, 杉本聡子, 土屋創健, 杉本幸彦2022

    • Author(s)
      牧野凪紗, 稲住知明, 杉本聡子, 土屋創健, 杉本幸彦
    • Organizer
      第95回日本生化学会大会
  • [Presentation] 膵臓の初期発生におけるプロスタグランジンの役割2022

    • Author(s)
      中尾龍之丞、小代綾香、渡邊尚幸、告恭史郎、稲住知明、川原敦雄、土屋創健、杉本幸彦
    • Organizer
      第39回日本薬学会九州山口支部大会
  • [Presentation] プロスタグランジンIP受容体によるマスト細胞Alarmin応答の制御機構2022

    • Author(s)
      中島周作、南伊織、佐々木諒也、中尾優子、村上里穂、宮本卓馬、鈴木佑治、渡辺真由帆、森本和志、稲住知明、土屋創健、杉本幸彦
    • Organizer
      第39回日本薬学会九州山口支部大会
  • [Presentation] プロスタグランジンによる子宮収縮はYAP経路を介して着床に寄与する2022

    • Author(s)
      中森涼太、大塚友絵、大窪喜丸、馬驍彦、杉本聡子、稲住知明、土屋創健、廣田泰、竹尾透、中潟直己、杉本幸彦
    • Organizer
      第39回日本薬学会九州山口支部大会
  • [Presentation] ω3脂肪酸摂取が血小板凝集に与える影響とその機構の解析2022

    • Author(s)
      伊東萌唯、一條勇人、稲住知明、杉本聡子、土屋創健、杉本幸彦
    • Organizer
      第39回日本薬学会九州山口支部大会
  • [Presentation] プロスタグランジン受容体を介した脂質代謝制御の新機軸2022

    • Author(s)
      杉本幸彦
    • Organizer
      第96回日本薬理学会年会
    • Invited
  • [Remarks] researchmap

    • URL

      https://researchmap.jp/yukihikosugimoto

  • [Remarks] 研究室ホームページ

    • URL

      https://www.pharm.kumamoto-u.ac.jp/Labs/seika/index.html

URL: 

Published: 2023-12-25  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi