• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2021 Fiscal Year Annual Research Report

Development of mature iPSC cardiomyocytes toward drug development

Research Project

Project/Area Number 21H02634
Research InstitutionNational Institute of Health Sciences

Principal Investigator

諫田 泰成  国立医薬品食品衛生研究所, 薬理部, 部長 (70510387)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 細田 洋司  国立研究開発法人国立循環器病研究センター, 研究所, 客員研究員 (40359807)
朝倉 宏  国立医薬品食品衛生研究所, 食品衛生管理部, 部長 (40370936)
芦原 貴司  滋賀医科大学, 医学部, 教授 (80396259)
Project Period (FY) 2021-04-01 – 2024-03-31
KeywordsiPS心筋 / 収縮 / 不整脈 / ドラッグリポジショニング / ウイルス感染 / SARS-CoV-2
Outline of Annual Research Achievements

新型コロナウイルス感染症(COVID-19)の感染拡大は、医学的にも社会的にも喫緊の問題である。SARS-CoV-2は心筋、肺、中枢など様々な臓器に影響を与えるだけではなく、Long COVIDと呼ばれる長期症状も報告されており、臓器の障害や後遺症の克服は最重要課題である。特に、不整脈や心筋炎、心不全など心血管系に対する影響が懸念されている。そこで本研究では、ヒトiPS細胞由来心筋細胞を用いて心機能評価系を構築し、SARS-CoV-2の感染による心筋障害メカニズムを検討することにより、創薬への展開を目指す。
本年度はまず、ヒトiPS細胞由来心筋細胞の収縮力を定量的に解析した。その結果、イメージングによる収縮速度とインピーダンスによる収縮パラメーターを比較したところ、両者のパラメーターが良く相関していることを見出した。また、慢性的な影響を解析できることも確認した。
次に、ヒトiPS細胞由来心筋細胞に新型コロナウイルスを感染させたところ、心筋障害が誘導されることを見出した。イメージングにより収縮に対する影響を検討したところ、SARS-CoV-2により収縮障害が認められた。次世代シークエンスにより網羅的な遺伝子解析を調べた結果、SARS-CoV-2により収縮に関連するタンパク質の発現が低下したことから、心筋に直接SARS-CoV-2が感染して機能障害が誘導されることが示唆された。また、収縮機構以外にも、感染によって影響を受けるシグナル伝達経路を見出した。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

研究計画に従って、予定通り、ヒトiPS細胞由来心筋細胞の収縮を詳細に検討し、慢性曝露の評価系を構築した。また、SARS-CoV-2感染による網羅的な遺伝子解析を行い、パスウエイ解析により感染経路や心筋障害などのメカニズムに取り組み、いくつか候補となるパスウエイを見出してた。このように、本研究はおおむね順調に進展している。

Strategy for Future Research Activity

今後は、細胞レベルでシグナル経路を詳細に解析することにより、SARS-CoV-2感染のメカニズムを明らかにする予定である。また、キーとなるパスウエイや分子に着目して、創薬への展開をはかる予定である。

  • Research Products

    (21 results)

All 2022 2021

All Journal Article (4 results) (of which Peer Reviewed: 4 results,  Open Access: 4 results) Presentation (17 results) (of which Int'l Joint Research: 4 results,  Invited: 3 results)

  • [Journal Article] Lysophosphatidic Acid Promotes the Expansion of Cancer Stem Cells via TRPC3 Channels in Triple-Negative Breast Cancer2022

    • Author(s)
      Naoya Hirata, Shigeru Yamada, Shota Yanagida, Atsushi Ono, Yukuto Yasuhiko, Motohiro Nishida, Yasunari Kanda
    • Journal Title

      Int J Mol Sci

      Volume: 23 Pages: 1967-1967

    • DOI

      10.3390/ijms23041967

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] Development of alveolar and airway cells from human iPS cells: toward SARS-CoV-2 research and drug toxicity testing2021

    • Author(s)
      Kayoko Tsuji, Shigeru Yamada, Kazuya Hirai, Hiroshi Asakura, Yasunari Kanda
    • Journal Title

      The Journal of Toxicological Sciences

      Volume: 46 Pages: 425-435

    • DOI

      10.2131/jts.46.425

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] Chronic cardiotoxicity assessment of BMS-986094, a guanosine nucleotide analogue, using human iPS cell-derived cardiomyocytes2021

    • Author(s)
      Shota Yanagida, Ayano Satsuka, Sayo Hayashi, Atsushi Ono, Yasunari Kanda
    • Journal Title

      The Journal of Toxicological Sciences

      Volume: 46 Pages: 359-369

    • DOI

      10.2131/jts.46.359

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] Comprehensive Cardiotoxicity Assessment of COVID-19 Treatments Using Human-Induced Pluripotent Stem Cell-Derived Cardiomyocytes2021

    • Author(s)
      Shota Yanagida, Ayano Satsuka, Sayo Hayashi, Atsushi Ono, Yasunari Kanda
    • Journal Title

      Toxicol Sci

      Volume: 183 Pages: 227-239

    • DOI

      10.1093/toxsci/kfab079

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Presentation] ヒトiPS細胞由来心筋細胞におけるElectro-mechanical windowを用いた催不整脈評価2022

    • Author(s)
      柳田 翔太、佐塚 文乃、林 紗代、小野 敦、諫田 泰成
    • Organizer
      日本薬学会第142年会
  • [Presentation] ヒトiPS細胞技術を活用したCOVID-19治療薬の薬理評価2022

    • Author(s)
      諫田 泰成
    • Organizer
      第95回薬理学会年会
  • [Presentation] ヒトiPS細胞由来心筋細胞を用いたBCR-ABLチロシンキナーゼ阻害薬の慢性毒性評価2022

    • Author(s)
      佐塚 文乃、林 紗代、柳田 翔太、諫田 泰成
    • Organizer
      第95回薬理学会年会
  • [Presentation] ヒトiPS細胞由来心筋細胞を用いたBMS-986094による慢性収縮毒性2022

    • Author(s)
      柳田 翔太、佐塚 文乃、林 紗代、小野 敦、諫田 泰成
    • Organizer
      第95回薬理学会年会
  • [Presentation] ヒトiPS細胞由来分化細胞を用いた新型コロナウイルスの感染モデルの開発2022

    • Author(s)
      諫田 泰成
    • Organizer
      第21回日本再生医療学会総会
  • [Presentation] Current challenges and future perspectives of safety pharmacology testing using new approach methodologies2022

    • Author(s)
      諫田 泰成
    • Organizer
      第13回日本安全性薬理研究会学術年会
    • Invited
  • [Presentation] ヒトiPS細胞を用いた創薬の現状と今後の展望2021

    • Author(s)
      諫田 泰成
    • Organizer
      再生医療 EXPO
    • Invited
  • [Presentation] ヒトiPS細胞由来心筋細胞を用いたCOVID-19治療薬の評価2021

    • Author(s)
      佐塚文乃、山田 茂、柳田翔太、小野 敦、朝倉 宏、加藤百合、西山和宏、西田基宏、諫田泰成
    • Organizer
      筋生理の集い
  • [Presentation] ヒトiPS細胞を活用した抗がん剤心毒性の現状と今後の展望2021

    • Author(s)
      諫田 泰成
    • Organizer
      第4回日本腫瘍循環器学会学術集会
    • Invited
  • [Presentation] Proarrhythmia Risk Assessment by Electro-mechanical Window in Human iPS Cell-derived Cardiomyocytes2021

    • Author(s)
      Shota Yanagida, Ayano Satsuka, Sayo Hayashi, Atsushi Ono, Yasunari Kanda
    • Organizer
      Safety Pharmacology Society
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] iPSC Model for Safety Testing of COVID Therapies2021

    • Author(s)
      Yasunari Kanda
    • Organizer
      Safety Pharmacology Society
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] SARS-CoV-2感染による心筋障害モデルの開発とCOVID-19治療薬の心毒性リスク評価2021

    • Author(s)
      柳田翔太,佐塚文乃,山田 茂、林紗代,小野敦,諫田泰成
    • Organizer
      フォーラム2021衛生薬学・環境トキシコロジー
  • [Presentation] 抗がん剤心毒性の評価法の開発と標準化2021

    • Author(s)
      諫田 泰成
    • Organizer
      レギュラトリーサイエンス学会 第11回学術大会
  • [Presentation] ヒトiPS細胞由来心筋細胞を用いた慢性収縮毒性評価法の開発2021

    • Author(s)
      柳田翔太,佐塚文乃,林紗代,小野敦,諫田泰成
    • Organizer
      レギュラトリーサイエンス学会 第11回学術大会
  • [Presentation] ヒトiPS細胞由来心筋細胞を用いた収縮毒性評価法の開発2021

    • Author(s)
      柳田翔太、佐塚文乃、林紗代、小野敦、諫田泰成
    • Organizer
      第7回次世代を担う若手のためのレギュラトリーサイエンスフォーラム
  • [Presentation] Proarrhythmia risk assessment using electro-mechanical window in human iPS cells-derived cardiomyocytes2021

    • Author(s)
      Shota Yanagida, Ayano Satsuka, Sayo Hayashi, Atsushi Ono, Yasunari Kanda
    • Organizer
      The 23rd Korea-Japan Joint Seminar on Pharmacology
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] Drug repurposing for SARS-COV-2 infection via ACE2 internalization in iPSC cardiomyocytes2021

    • Author(s)
      Kayoko Tsuji, Shigeru Yamada, Yuri Kato, Motohiro Nishida, Yasunari Kanda
    • Organizer
      ISSCR 2021
    • Int'l Joint Research

URL: 

Published: 2022-12-28  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi