• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2021 Fiscal Year Annual Research Report

ゲノム初期化に伴う変異の抑制

Research Project

Project/Area Number 21H02689
Research InstitutionNational Institutes for Quantum Science and Technology

Principal Investigator

荒木 良子  国立研究開発法人量子科学技術研究開発機構, 量子生命科学研究所, 上席研究員 (40392211)

Project Period (FY) 2021-04-01 – 2024-03-31
KeywordsiPS細胞 / 変異 / 分化 / 活性酸素
Outline of Annual Research Achievements

iPS細胞の変異について、これまで解析がされてこなかったマイクロサテライト領域について詳細な解析を行った。マウスiPS細胞では、ES細胞より約6倍iPS細胞に変異が多いこと、また、我々が樹立し、点突然変異が少なかったヒト臍帯血赤芽球由来iPS細胞のマイクロサテライト異常の頻度は、線維芽細胞由来iPS細胞の約3分の1であったことを明らかにした(Kamimura et al, Stem Cell Reports 2021)。また、臍帯血赤芽球由来ヒトiPS細胞の品質検証のため、臓器レベルの再生医療に欠かせない材料である神経幹細胞や血管内皮細胞について分化誘導を試みた。4株の臍帯血赤芽球から樹立したiPS細胞について神経幹細胞、さらに、神経細胞、グリア細胞への効率的分化が確認された。また、2株のiPS細胞について血管内皮細胞への分化を試みたところ、2株のうち1株が高効率に内皮マーカー(CD31+CD144陽性となり、血管新生アッセイにおいても、典型的なチューブ構造を示した。これらの結果から、臍帯血赤芽球から樹立したiPS細胞は分化誘導に適しており、再生医療への利用に有望であることが示された。次に、臍帯血赤芽球から樹立したiPS細胞のみならず、他の体細胞由来のiPS細胞、全ゲノムデータが登録されているiPS細胞について再解析を行い、変異シグナチャーから想定される変異メカニズムを考察した。さらに、臍帯血赤芽球を用いたiPS細胞樹立システムにおける変異抑制メカニズムを知るため、マイクロアレイによる遺伝子発現解析結果から、活性酸素種の消去に関わる遺伝子および、ミトコンドリアにおいて代謝に関する遺伝子発現において特徴的なパターンを示すことを明らかにし、変異との関連について解析を進めた。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

予定していた実験は概ね進行している。

Strategy for Future Research Activity

興味深い結果が得られたため、計画の順番などを変更し、進める。

  • Research Products

    (5 results)

All 2021

All Journal Article (2 results) (of which Int'l Joint Research: 1 results,  Peer Reviewed: 2 results,  Open Access: 2 results) Presentation (3 results) (of which Invited: 1 results)

  • [Journal Article] Insertion/deletion and microsatellite alteration profiles in induced pluripotent stem cells2021

    • Author(s)
      Kamimura Satoshi、Suga Tomo、Hoki Yuko、Sunayama Misato、Imadome Kaori、Fujita Mayumi、Nakamura Miki、Araki Ryoko、Abe Masumi
    • Journal Title

      Stem Cell Reports

      Volume: 16 Pages: 2503~2519

    • DOI

      10.1016/j.stemcr.2021.08.017

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] In situ delivery of iPSC-derived dendritic cells with local radiotherapy generates systemic antitumor immunity and potentiates PD-L1 blockade in preclinical poorly immunogenic tumor models2021

    • Author(s)
      Oba Takaaki、Makino Kenichi、Kajihara Ryutaro、Yokoi Toshihiro、Araki Ryoko、Abe Masumi、Minderman Hans、Chang Alfred E、Odunsi Kunle、Ito Fumito
    • Journal Title

      Journal for ImmunoTherapy of Cancer

      Volume: 9 Pages: e002432~e002432

    • DOI

      10.1136/jitc-2021-002432

    • Peer Reviewed / Open Access / Int'l Joint Research
  • [Presentation] iPS細胞に見られるde novo変異2021

    • Author(s)
      菅 智, 法喜 ゆう子, 砂山 美里, 今留 香織, 上村 悟氏, 藤田 真由美, 中村 美樹, 荒木 良子, 安倍 真澄
    • Organizer
      第44回日本分子生物学会(MBSJ)年会
  • [Presentation] Microsatellite alterations in genome reprogramming2021

    • Author(s)
      Kamimura Satoshi, Suga Tomo, Hoki Yuko, Sunayama Misato, Imadome Kaori, Nakamura Miki, Araki Ryoko, Fujita Mayumi, Abe Masumi
    • Organizer
      第44回日本分子生物学会(MBSJ)年会
  • [Presentation] ヒトiPS細胞樹立におけるゲノム変異とその機構2021

    • Author(s)
      荒木 良子, 法喜 ゆう子, 菅 智, 砂山 美里, 今留 香織, 上村 悟氏, 中村 美樹, 藤田 真由美, 安倍 真澄
    • Organizer
      第48回日本毒性学会学術年会
    • Invited

URL: 

Published: 2022-12-28  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi