• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2023 Fiscal Year Annual Research Report

心臓前駆細胞の発生を制御するエピジェネティック因子と転写因子のクロストーク

Research Project

Project/Area Number 21H02889
Research InstitutionNational Cardiovascular Center Research Institute

Principal Investigator

白井 学  国立研究開発法人国立循環器病研究センター, オープンイノベーションセンター, 室長 (70294121)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 奥崎 大介  大阪大学, 免疫学フロンティア研究センター, 特任准教授(常勤) (00346131)
劉 祐誠  大阪大学, 免疫学フロンティア研究センター, 特任助教(常勤) (50894698)
若林 真樹  国立研究開発法人国立循環器病研究センター, オープンイノベーションセンター, 室長 (70552024)
笹井 紀明  奈良先端科学技術大学院大学, 先端科学技術研究科, 准教授 (80391960)
Project Period (FY) 2021-04-01 – 2024-03-31
Keywords心臓前駆細胞 / エピジェネティック因子 / 先天性心疾患
Outline of Annual Research Achievements

目的:鰓弓・側板中胚葉に存在する心臓前駆細胞の発生制御において、転写因子・エピジェネティック因子間の複雑なクロストークを解き明かし、新たなヒト先天性心疾患・胸部形態形成異常の原因解明の分子基盤を構築する。
研究実績:胎生9.5日令の野生型胎仔、Phc1KOマウス胎仔の鰓弓・側板中胚葉の特定細胞群のみを用いて、1細胞マルチオーム解析(1細胞におけるトランスクリプトーム解析とエピジェネティック解析の同時解析)を実施した。本解析のうち、1細胞トランスクリプトーム解析において、既知の先天性心疾患・胸部形態形成異常の原因遺伝子発現細胞とPhc1発現細胞の関わりについて詳細な解析を行なった。

Research Progress Status

令和5年度が最終年度であるため、記入しない。

Strategy for Future Research Activity

令和5年度が最終年度であるため、記入しない。

  • Research Products

    (3 results)

All 2023

All Journal Article (1 results) (of which Peer Reviewed: 1 results,  Open Access: 1 results) Presentation (2 results)

  • [Journal Article] Acquisition of neural fate by combination of BMP blockade and chromatin modification2023

    • Author(s)
      Ong Agnes Lee Chen、Kokaji Toshiya、Kishi Arisa、Takihara Yoshihiro、Shinozuka Takuma、Shimamoto Ren、Isotani Ayako、Shirai Manabu、Sasai Noriaki
    • Journal Title

      iScience

      Volume: 26 Pages: 108257~108257

    • DOI

      10.1016/j.isci.2023.108257

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Presentation] 発生期の心臓内領域特異的な遺伝子発現を制御するエンハンサーの探索2023

    • Author(s)
      原田恭弘、王韵策、岩瀬晃康、白井学、荒井勇二、植山萌恵、渡邉裕介、栗原裕基、中川修、川村晃久
    • Organizer
      第46回 日本分子生物学会
  • [Presentation] BMPシグナルの抑制とクロマチン修飾の協働による神経分化制御2023

    • Author(s)
      Agnes Lee Chen Ong、小鍛冶俊也、篠塚琢磨、白井学、笹井紀明
    • Organizer
      第46回 日本分子生物学会

URL: 

Published: 2024-12-25  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi