• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2021 Fiscal Year Annual Research Report

上皮ー樹状細胞ネットワークを介したアレルギー疾患の発症機構の解明

Research Project

Project/Area Number 21H02963
Research InstitutionHiroshima University

Principal Investigator

中江 進  広島大学, 統合生命科学研究科(生), 教授 (60450409)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 生谷 尚士  広島大学, 統合生命科学研究科(生), 助教 (40513718)
森田 英明  国立研究開発法人国立成育医療研究センター, 免疫アレルギー・感染研究部, 室長 (90365320)
Project Period (FY) 2021-04-01 – 2024-03-31
Keywordsアレルギー / サイトカイン / 喘息 / 皮膚炎
Outline of Annual Research Achievements

これまでに、ダニやカビ、植物由来のプロテアーゼが上皮細胞に作用すると、細胞死が誘導され、細胞死に伴って放出されるIL-33が炎症を誘導し、アレルギー疾患の発症の起点となることを報告した。
マウスへのプロテアーゼ吸入による気道炎症では、上皮細胞由来のIL-33が樹状細胞を活性化して新たなサイトカイン産生を促し、炎症を誘導することが明らかになった。その新たなサイトカインとしてIL-17Bを同定し、その機能解析を進めた。また、マウスの肺では、IL-33に反応する樹状細胞と反応しない樹状細胞といった異なる樹状細胞サブセットが存在し、その性状決定を進めた。
マウスへのプロテアーゼ塗布による皮膚炎の誘導にはIL-33は必須ではなく、IL-36aが関与していることを見出し、IL-36aによる炎症の誘導機序の解明を目指す。また、マウスの皮膚では、IL-36aに反応する樹状細胞と反応しない樹状細胞が存在し、それらの性状決定を進めた。
本研究では、異なる樹状細胞の性状と機能を明らかにし、喘息や皮膚炎といったアレルギー疾患の発症機序の解明を進めている。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

未処置のマウスと気道炎症を誘導したマウスの肺組織から単一細胞を調製し、セルソーターで白血球集団を回収したのち、シングルセルRNAシーケンス(scRNAseq)を行ない、様々な免疫細胞における遺伝子発現プロファイル解析を行なった。
細胞特異的にIL-17B受容体を欠損するマウス(IL-17RB-floxマウス)を入手した。
未処置のマウスと皮膚炎を誘導したマウスの皮膚から単一細胞を調製し、セルソーターで白血球集団を回収したのち、シングルセルRNAシーケンス(scRNAseq)を行ない、様々な免疫細胞における遺伝子発現プロファイル解析を行なった。

Strategy for Future Research Activity

scRNAseqの結果から、IL-17RBを発現する細胞を同定し、その細胞特異的にCreを発現するマウスを入手する。そのCreマウスとIL-17RB-floxマウスを交配して、細胞特異的なIL-17RB欠損マウスを作成する。このマウスにプロテアーゼを吸入させて気道炎症を誘導し、この細胞が気道炎症の誘導におけるIL-17Bの標的細胞であるかどうか、個体レベルで明確にする。
scRNAseqの結果から、IL-36受容体(IL-36R)を発現する細胞を同定し、その細胞特異的にCreを発現するマウスを入手する。そのCreマウスとIL-36R-floxマウスを交配して、細胞特異的なIL-36R欠損マウスを作成する。このマウスにプロテアーゼを塗布して皮膚炎を誘導し、この細胞が皮膚炎の誘導におけるIL-36aの標的細胞であるかどうか、個体レベルで明確にする。

  • Research Products

    (10 results)

All 2022 2021

All Journal Article (7 results) (of which Peer Reviewed: 7 results,  Open Access: 1 results) Presentation (2 results) Book (1 results)

  • [Journal Article] Intestinal commensal microbiota and cytokines regulate Fut2+ Paneth cells for gut defense2022

    • Author(s)
      Kamioka Mariko、Goto Yoshiyuki、Nakamura Kiminori、Yokoi Yuki、Sugimoto Rina、Ohira Shuya、Kurashima Yosuke、Umemoto Shingo、Sato Shintaro、Kunisawa Jun、Takahashi Yu、Domino Steven E.、Renauld Jean-Christophe、Nakae Susumu、Iwakura Yoichiro、Ernst Peter B.、Ayabe Tokiyoshi、Kiyono Hiroshi
    • Journal Title

      Proceedings of the National Academy of Sciences

      Volume: 119 Pages: e2115230119

    • DOI

      10.1073/pnas.2115230119

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] Regulatory T Cells Exhibit Interleukin-33-Dependent Migratory Behavior during Skin Barrier Disruption2021

    • Author(s)
      Toyama Sumika、Moniaga Catharina Sagita、Nakae Susumu、Kurosawa Masaru、Ogawa Hideoki、Tominaga Mitsutoshi、Takamori Kenji
    • Journal Title

      International Journal of Molecular Sciences

      Volume: 22 Pages: 7443~7443

    • DOI

      10.3390/ijms22147443

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Characteristics of tissue?resident ILCs and their potential as therapeutic targets in mucosal and skin inflammatory diseases2021

    • Author(s)
      Orimo Keisuke、Tamari Masato、Saito Hirohisa、Matsumoto Kenji、Nakae Susumu、Morita Hideaki
    • Journal Title

      Allergy

      Volume: 76 Pages: 3332~3348

    • DOI

      10.1111/all.14863

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Innate IL-17A Enhances IL-33-Independent Skin Eosinophilia and IgE Response on Subcutaneous Papain Sensitization2021

    • Author(s)
      Kamijo Seiji、Hara Mutsuko、Suzuki Mayu、Nakae Susumu、Ogawa Hideoki、Okumura Ko、Takai Toshiro
    • Journal Title

      Journal of Investigative Dermatology

      Volume: 141 Pages: 105~113.e14

    • DOI

      10.1016/j.jid.2020.05.088

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Experimental Mouse Models of Ragweed- and Papain-Induced Allergic Conjunctivitis2021

    • Author(s)
      Matsuda Akira、Hirakata Toshiaki、Asada Yosuke、Nakae Susumu
    • Journal Title

      Methods Mol Biol

      Volume: 2223 Pages: 133~149

    • DOI

      10.1007/978-1-0716-1001-5_10

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] New insights into human atopic dermatitis provided by mouse models2021

    • Author(s)
      Matsumoto Kenji、Morita Hideaki、Nakae Susumu
    • Journal Title

      Journal of Allergy and Clinical Immunology

      Volume: 148 Pages: 722~724

    • DOI

      10.1016/j.jaci.2021.07.016

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Direct platelet adhesion potentiates group 2 innate lymphoid cell functions2021

    • Author(s)
      Orimo K、Tamari M、Takeda T、Kubo T、Ruckert B、Motomura K、Sugiyama H、Yamada A、Saito K、Arae K、Kuriyama M、Hara M、Soyka MB.、Ikutani Mi、Yamaguchi S、Morimoto N、Nakabayashi K、Hata K、Matsuda A、Akdis CA.、Sudo K、Saito H、Nakae S、Tamaoki J、Tagaya Et、Matsumoto K、Morita H
    • Journal Title

      Allergy

      Volume: 77 Pages: 843~855

    • DOI

      10.1111/all.15057

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] 上皮細胞由来のサイトカインと皮膚炎2021

    • Author(s)
      中江 進
    • Organizer
      第85回日本インターフェロン・サイトカイン学会学術集会・シンポジウム
  • [Presentation] 環境微粒子キチンに対する生体応答機構の解明2021

    • Author(s)
      中江 進、新江 賢
    • Organizer
      第94回日本生化学会大会・ワークショップ
  • [Book] アロスエルゴン Vol.2 No.1 アレルギーの主役?脇役?:上皮細胞と免疫細胞のクロストークに着目して2022

    • Author(s)
      大野建州、中江 進
    • Total Pages
      6
    • Publisher
      クリニコ出版
    • ISBN
      978-4-910396-20-0

URL: 

Published: 2022-12-28  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi