• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2021 Fiscal Year Annual Research Report

自己抗体産生に特異的な経路の同定

Research Project

Project/Area Number 21H02964
Research InstitutionJuntendo University

Principal Investigator

三宅 幸子  順天堂大学, 医学部, 教授 (50266045)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 能登 大介  順天堂大学, 医学部, 准教授 (10598840)
千葉 麻子  順天堂大学, 医学部, 准教授 (40532726)
Project Period (FY) 2021-04-01 – 2024-03-31
Keywords自己免疫 / 自己抗体 / B細胞 / T細胞
Outline of Annual Research Achievements

本申請では、CD25陽性ナイーブB細胞が自己抗体産生細胞に分化してく過程を明らかにするとともに、自己免疫病態下でB細胞の抗体産生を促進する新規T細胞を同定することによって、自己抗体産生にユニークな経路の解明をめざしている。自己抗体産生細胞に分化するB細胞の同定に関する研究では、まず計画に従い、視神経脊髄炎(NMO)患者末梢血ナイーブB細胞から、CD25陽性と陰性の細胞を分離し、CD25陽性が抗体産生細胞に分化しやすいことを確認した。そこで、CD25陽性ナイーブB細胞の特徴を解析するために、NMO、健常人、健常人ワクチン2回接種後の人から、ナイーブB細胞のCD25陽性と陰性の細胞を分離し、RNAseq解析を行った。NMOでは、健常人とワクチン接種後の検体では発現遺伝子が類似していたが、NMOではこれら2群と異なっており、自己免疫に特有の特徴があることが推定され、現在詳細な解析を行なっている。CD25陽性ナイーブB細胞から分化した抗体産生細胞が抗AQP4抗体を産生するかどうか検討を行なったが、抗体産生量が少なく抗AQP4抗体の検出には至らなかった。そこで現在、抗体産生量を増加させる培養法の検討ならびに抗AQP4抗体の検出感度向上についての検討を行なっている。自己抗体産生を助ける新規T細胞の同定に関する研究では、NMO末梢血のシングルセル細胞の解析を行い、健常人と比較して増加しているT細胞集団があるかどうかを検討したところ、CD4+キラー細胞が増加していた。今後、CD4+キラー細胞のNMO患者での増加を確認すると同時に、疾患活動性との相関など、抗体産生へ関与の有無の検討が必要と考えられた。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

自己抗体産生細胞に分化するB細胞の同定に関する研究では、計画に従い視神経脊髄炎(NMO)患者末梢血ナイーブB細胞から、CD25陽性と陰性の細胞を分離し、CD25陽性が抗体産生細胞に分化しやすいことを確認した。また、CD25陽性ナイーブB細胞の特徴を解析するために、NMO、健常人、健常人ワクチン2回接種後の人から、ナイーブB細胞のCD25陽性と陰性の細胞を分離し、RNAseq解析を、現在解析中であり、これもほぼ予定通りである。CD25陽性ナイーブB細胞から分化した抗体産生細胞が抗AQP4抗体を産生するかどうか検討を行なったが、抗体産生量が少なく抗AQP4抗体の検出には至らず、実験法の改善が必要となった。そこで現在、抗体産生量を増加させる培養法の検討ならびに抗AQP4抗体の検出感度向上についての検討を行っている。自己抗体産生を助ける新規T細胞の同定に関する研究では、予定どおりNMO末梢血のシングルセル細胞の解析を行った。健常人と比較して増加しているT細胞集団があるかどうかを検討したところ、CD4+キラー細胞が増加していた。さらに解析を進めるとともに、CD4+キラー細胞のNMO患者での増加を確認すると同時に、疾患活動性との相関など、抗体産生へ関与の有無の検討を行う予定であり、ほぼ予定通りといえる。

Strategy for Future Research Activity

自己抗体産生細胞に分化するB細胞の同定については、NMO、健常人、健常人ワクチン2回接種後の人から、ナイーブB細胞のCD25陽性と陰性の細胞を分離し、RNAseq解析を行った。本年度は、その結果を解析し、NMO患者のナイーブB細胞のCD25陽性細胞の特徴を明らかにするとともに、CD25以外のバイオマーカーがあるかどうかについて検討する。これらの実験からCD25と新規でバイオマーカーが見出された場合はその両者を用いて、NMO以外の自己抗体産生が重要な自己免疫疾患として全身性エリテマトーデスと関節リウマチについて、これらの細胞が同様に自己抗体産生細胞に分化するか、また疾患活動性とどのように相関するかについて検討する。CD25陽性ナイーブB細胞中に、自己抗体産生細胞が多く存在するかどうかについて、CD25陽性ナイーブB細胞を抗体産生細胞に分化させ、その培養上清中の抗AQP4抗体の検出を行う。抗体産生量を増加させるための培養条件の検討、また抗AQP4抗体の検出については、AQP4を強制発現させた細胞株を用いて行う。
自己抗体産生を助ける新規T細胞の同定については、NMO末梢血のシングルセル細胞解析から、健常人と比較してCD4+キラー細胞が増加していることを見出したので、CD4+キラー細胞のNMO患者での増加を確認すると同時に、疾患活動性との相関、抗体産生へ関与の有無などを検討する。また、CD4+キラー細胞に抗体産生促進機能があるかどうかをB細胞との共培養系を用いて検証する。NMO以外の自己抗体産生が重要な自己免疫疾患として全身性エリテマトーデスと関節リウマチについて、これらの細胞が同様に自己抗体産生細胞に分化するか、また疾患活動性とどのように相関するかについて検討する。

  • Research Products

    (25 results)

All 2022 2021 Other

All Journal Article (8 results) (of which Peer Reviewed: 8 results,  Open Access: 8 results) Presentation (15 results) (of which Int'l Joint Research: 2 results,  Invited: 8 results) Remarks (2 results)

  • [Journal Article] Activated Mucosal-associated Invariant T Cells Have a Pathogenic Role in a Murine Model of Inflammatory Bowel Disease2022

    • Author(s)
      Yasutomi Yusuke、Chiba Asako、Haga Keiichi、Murayama Goh、Makiyama Ayako、Kuga Taiga、Watanabe Mamoru、Okamoto Ryuichi、Nagahara Akihito、Nagaishi Takashi、Miyake Sachiko
    • Journal Title

      Cellular and Molecular Gastroenterology and Hepatology

      Volume: 13 Pages: 81~93

    • DOI

      10.1016/j.jcmgh.2021.08.018

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] Dysregulated B cell differentiation towards antibody-secreting cells in neuromyelitis optica spectrum disorder2022

    • Author(s)
      Hoshino Yasunobu、Noto Daisuke、Sano Shuhei、Tomizawa Yuji、Yokoyama Kazumasa、Hattori Nobutaka、Miyake Sachiko
    • Journal Title

      Journal of Neuroinflammation

      Volume: 19 Pages: 6

    • DOI

      10.1186/s12974-021-02375-w

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] Different Spatial and Temporal Roles of Monocytes and Monocyte-Derived Cells in the Pathogenesis of an Imiquimod Induced Lupus Model2022

    • Author(s)
      Nomura Atsushi、Mizuno Miho、Noto Daisuke、Aoyama Aki、Kuga Taiga、Murayama Goh、Chiba Asako、Miyake Sachiko
    • Journal Title

      Frontiers in Immunology

      Volume: 13 Pages: 764557

    • DOI

      10.3389/fimmu.2022.764557

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] Sex, Age, and Ethnic Background Shape Adaptive Immune Responses Induced by the SARS-CoV-2 mRNA Vaccine2022

    • Author(s)
      Bai Jie、Chiba Asako、Murayama Goh、Kuga Taiga、Tamura Naoto、Miyake Sachiko
    • Journal Title

      Frontiers in Immunology

      Volume: 13 Pages: 786586

    • DOI

      10.3389/fimmu.2022.786586

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] Mucosal‐Associated Invariant T Cells Are Involved in Acute Ischemic Stroke by Regulating Neuroinflammation2021

    • Author(s)
      Nakajima Sho、Tanaka Ryota、Yamashiro Kazuo、Chiba Asako、Noto Daisuke、Inaba Toshiki、Kurita Naohide、Miyamoto Nobukazu、Kuroki Takuma、Shimura Hideki、Ueno Yuji、Urabe Takao、Miyake Sachiko、Hattori Nobutaka
    • Journal Title

      Journal of the American Heart Association

      Volume: 10 Pages: -

    • DOI

      10.1161/JAHA.120.018803

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] The importance of specific citrullinated clusterin and vimentin found in a multi-coloured bead-based citrulline-peptide array system in rheumatoid arthritis2021

    • Author(s)
      Yoshizawa Yuri、Nakao Toru、Tsuritani Katsuki、Yamada Takashi、Watanabe Noriko、Chiba Asako、Robinson William H.、Miyake Sachiko
    • Journal Title

      Clinical and Experimental Rheumatology

      Volume: - Pages: -

    • DOI

      10.55563/clinexprheumatol/ucnzun

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] Resolution of One-Year Persisting COVID-19 Pneumonia and Development of Immune Thrombocytopenia in a Follicular Lymphoma Patient With Preceding Rituximab Maintenance Therapy: A follow-up Report and Literature Review of Cases With Prolonged Infections2021

    • Author(s)
      Yasuda Hajime、Mori Yosuke、Chiba Asako、Bai Jie、Murayama Goh、Matsushita Yasushi、Miyake Sachiko、Komatsu Norio
    • Journal Title

      Clinical Lymphoma Myeloma and Leukemia

      Volume: 21 Pages: e810~e816

    • DOI

      10.1016/j.clml.2021.07.004

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] Characteristics of mucosal-associated invariant T cells and their roles in immune diseases2021

    • Author(s)
      Chiba Asako、Murayama Goh、Miyake Sachiko
    • Journal Title

      International Immunology

      Volume: 33 Pages: 775~780

    • DOI

      10.1093/intimm/dxab070

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Presentation] Gut environmental factors and multiple sclerosis2021

    • Author(s)
      Miyake S
    • Organizer
      Asian Oceanian Congress of Neurology
    • Int'l Joint Research / Invited
  • [Presentation] Gut microbiome and multiple sclerosis2021

    • Author(s)
      Miyake S
    • Organizer
      20th Annual Congress of the Israeli Society of Neuroimmunology
    • Int'l Joint Research / Invited
  • [Presentation] 多発性硬化症と腸内細菌2021

    • Author(s)
      三宅幸子
    • Organizer
      第118回日本内科学会講演会
    • Invited
  • [Presentation] 自然免疫up to date2021

    • Author(s)
      三宅幸子
    • Organizer
      第65回日本リウマチ学会総会・学術集会
    • Invited
  • [Presentation] 免疫の基礎-新型コロナウイルスへの免疫応答から考える2021

    • Author(s)
      三宅幸子
    • Organizer
      第6回日本母性内科学会総会・学術集会
    • Invited
  • [Presentation] 全身性エリテマトーデスの免疫異常2021

    • Author(s)
      三宅幸子
    • Organizer
      第30回日本小児リウマチ学会学術集会
    • Invited
  • [Presentation] 腸内環境と神経炎症2021

    • Author(s)
      三宅幸子
    • Organizer
      第74回日本自律神経学会総会
    • Invited
  • [Presentation] IFNα producing cells in patients with systemic lupus erythematosus patient.2021

    • Author(s)
      三宅幸子
    • Organizer
      第50回日本免疫学会学術集会
    • Invited
  • [Presentation] AQP4抗体陽性NMOSD病態におけるCD25陽性naive B細胞の役割2021

    • Author(s)
      能登大介、星野泰延、佐野修平、富沢雄二、横山和正、服部信孝、三宅幸子
    • Organizer
      第62回日本神経学会学術大会
  • [Presentation] 神経脊髄炎におけるCD25陽性naive B細胞の解析2021

    • Author(s)
      能登大介、佐野修平、星野泰延、富沢雄二、横山和正、服部信孝、三宅幸子
    • Organizer
      第33回日本神経免疫学会学術集会
  • [Presentation] 新型コロナウィルスmRNAワクチンに対する獲得免疫応答の包括的解析2021

    • Author(s)
      三宅幸子、Jie Bai、村山豪、久我大雅、田村直人、千葉麻子
    • Organizer
      第49回日本臨床免疫学会総会
  • [Presentation] 視神経脊髄炎におけるnaive B細胞の解析2021

    • Author(s)
      佐野修平、能登大介、星野泰延、富沢雄二、横山和正、服部信孝、三宅幸子
    • Organizer
      第49回日本臨床免疫学会総会
  • [Presentation] Enhanced interferon α production due to the senescence-associated secretory phenotype of lupus monocytes2021

    • Author(s)
      Kuga T, Chiba A, Hosomi K, Nakagawa T, Murayama G, Kusaoi M, Yamaji K Tamura N, Miyake S
    • Organizer
      第50回日本免疫学会学術集会
  • [Presentation] Humoral and cellular immune responses against SARS-CoV-2 induced by COVID-19 mRNA vaccine.2021

    • Author(s)
      Bai J, Chiba A, Murayama G, Kuga T, Tamura N, Miyake S
    • Organizer
      第50回日本免疫学会学術集会
  • [Presentation] Analysis of naive B cell in neuromyelitis optica spectrum disorders.2021

    • Author(s)
      Sano S, Noto D, Hoshino Y, Tomizawa Y, Yokoyama K, Hattori N, Miyake S.
    • Organizer
      第50回日本免疫学会学術集会
  • [Remarks] researchmap

    • URL

      https://researchmap.jp/miyakesachiko

  • [Remarks] 順天堂大学医学部  順天堂大学大学院医学研究科  免疫学講座ホームページ

    • URL

      https://www.juntendo.ac.jp/graduate/laboratory/labo/meneki/home.html

URL: 

Published: 2022-12-28  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi