• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2021 Fiscal Year Annual Research Report

脂肪や血管組織老化に伴う機能変容における老化関連長鎖非コードRNAの基盤的研究

Research Project

Project/Area Number 21H02974
Research InstitutionChiba University

Principal Investigator

橋本 直子  千葉大学, 大学院医学研究院, 特任助教 (10724875)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 田中 知明  千葉大学, 大学院医学研究院, 教授 (50447299)
OSHIMA JUNKO  千葉大学, 大学院医学研究院, 特任教授 (80792275)
Project Period (FY) 2021-04-01 – 2024-03-31
Keywords細胞老化 / lncRNA / 転写因子p53 / 脂肪細胞 / 加齢性疾患 / 血管内皮
Outline of Annual Research Achievements

近年lncRNAの作用点として、microRNA(miRNA)スポンジとして機能することが明らかとされている。そこで、今年度は特にがんと老化の接点となるmiRNAに着目して、その作用分子メカニズムの研究を推進した結果、大きな進展が得られた。がん抑制型miRNAと報告のあるmiR874-3pに着目して、ヒト乳がん細胞株を用いて細胞内代謝に関連したがん抑制の分子メカニズムについて検討した。まず、乳がん細胞株MCF-7にmiR-874を発現させてRNA-Seqを行い、発現変動遺伝子群を網羅的に解析した。RNA-Seqではp53経路やMyc経路の亢進のほか、SREBF2やメバロン酸経路の複数の遺伝子(HMGCR、PMVK、MVD、FDPS)の発現低下がみられた。そこで、MCF-7にmiR-874を遺伝子導入して細胞周期や細胞死への影響を解析した。MCF-7にmiR-874を導入すると、p53野生型では著明な細胞死が誘導されたが、p53ノックアウトでは細胞死は軽度であり、p53・c-Mycダブルノックアウトでは細胞死誘導は認めなかった。またsingle cell RNAシーケンスでもmiR-874導入によりp53経路の活性化を伴うアポトーシス誘導を確認した。
次に、miR-874により著明に発現抑制されたホスホメバロン酸キナーゼ(PMVK)に着目し、レポーターアッセイを行ったところ、PMVKがmiR-874の標的遺伝子であることが明らかとなった。さらにPMVKをノックダウンするとp53依存的な細胞増殖抑制が認められ、この効果はGGPP添加により解除された。本研究により、乳がん細胞においてmiR-874がPMVKを標的としてメバロン酸経路を抑制すること、p53依存的な細胞死誘導を介してがん抑制的に作用することが明らかになった。これらの知見をまとめて、現在論文投稿中である。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

本研究の目的は、老化関連p53-lncRNAの同定と機能解析、エピゲノム制御メカニズムとしてのp53-lncRNA高次複合体解析を組み合わせることで、内分泌臓器としての脂肪や血管において、老化に伴う機能変容におけるp53-lncRNAの役割とそのエピゲノム制御機構を明らかにすることである。今年度は特にがんと老化の接点となるmiRNAに着目して、その作用分子メカニズムの研究を推進した。lncRNAは高次転写複合体や転写因子間のネットワークのkey regulatorとなり、miR-874についても複数のlncRNAがmiR-874のスポンジとして相互作用することが報告されている。本研究により、乳がん細胞においてmiR-874がメバロン酸代謝経路を抑制し、p53依存的な細胞死誘導を介してがん抑制的に作用するこという新規の知見が得られた。

Strategy for Future Research Activity

今後は、ヒト脂肪前駆細胞とヒト血管内皮の細胞老化誘導のシステムを中心に、bulk-RNA-seqとbulk-ATAC-seqを用いた細胞老化関連 lncRNAの同定をさらに進める。またp53依存的細胞老化関連lncRNA(5遺伝子)の結合因子を同定し、細胞老化誘導後の脂肪細胞と血管内皮を用いて、ビオチン標識したプライマーにより試験管内で転写し、pull-downを行ってセンス鎖、アンチセンス鎖それぞれの相互作用因子を、LC-MS/MSで同定する。同定した因子群をGene Ontology解析で絞り込み、特にエピゲノム制御に関わるタンパクに焦点を当て、lncRNA複合体のインタラクトーム解析を行う。またsiRNAあるいはCRISPR/Cas9を用いた実験で機能的validation解析を行う。

  • Research Products

    (12 results)

All 2021

All Presentation (12 results)

  • [Presentation] 褐色細胞腫に合併した糖代謝異常の病態解析2021

    • Author(s)
      橋本直子、藤本真徳、樋口誠一郎、永野秀和、小出尚史、横手幸太郎、田中知明
    • Organizer
      第94回 日本内分泌学会学術総会
  • [Presentation] 免疫染色スコアリング、遺伝子解析を用いた膵神経内分泌腫瘍特性の検討2021

    • Author(s)
      河野聡美、橋本直子、村田和貴、山形一行、横山真隆、井下尚子、大塚将之、横手幸太郎、田中知明
    • Organizer
      第94回 日本内分泌学会学術総会
  • [Presentation] Multi-Omicsから視た機能性下垂体腺腫の転写ネットワークの役割2021

    • Author(s)
      高 躍、村田和貴、堀口健太郎、永野秀和、橋本直子、中山哲俊、樋口誠一郎、山形一行、横山真隆、岩立康男、田中知明
    • Organizer
      第94回 日本内分泌学会学術総会
  • [Presentation] Genetic subtypingに基づくコルチゾール産生腺腫の遺伝子発現・病理所見の包括的解析2021

    • Author(s)
      樋口誠一郎、吉井聡美、高躍、姚躍、永野秀和、橋本直子、中山哲俊、西村基、山形一行、横山真隆、柴田貴久、伴俊明、藤井陽一、小川誠司、田中知明
    • Organizer
      第94回 日本内分泌学会学術総会
  • [Presentation] 3次元培養を用いた変異p53のSREBP依存的コレステロール合成経路を介した乳がん悪性化形質に対する作用機構2021

    • Author(s)
      中山哲俊、横山真隆、永野秀和、樋口誠一郎、橋本直子、山形一行、村田和貴、清野透、田中知明
    • Organizer
      第94回 日本内分泌学会学術総会
  • [Presentation] ノンターゲットプロテオミクスとRNAシーケンスを用いた下垂体神経内分泌腫瘍の統合解析2021

    • Author(s)
      高 躍、松田達磨、村田和貴、永野秀和、橋本直子、堀口健太郎、岩立康男、福原紀章、西岡宏、田中知明
    • Organizer
      第39回日本内分泌学会 内分泌代謝学サマーセミナー
  • [Presentation] SREBP依存的コレステロール合成経路を介した変異p53の乳がん悪性化形質に対する作用機構2021

    • Author(s)
      中山哲俊、横山真隆、宮 英博、赤嶺博行、高 躍、永野秀和、山形一行、樋口誠一郎、橋本直子、村田和貴、田中知明
    • Organizer
      第39回日本内分泌学会 内分泌代謝学サマーセミナー
  • [Presentation] miR-874によるメバロン酸経路の抑制を介したがん抑制機構の解明2021

    • Author(s)
      橋本直子、アルマスアレスラン、山形一行、横山真隆、石 暁彦、田中知明
    • Organizer
      第39回日本内分泌学会 内分泌代謝学サマーセミナー
  • [Presentation] ヒトES細胞におけるp53誘導型長鎖非コードRNA(lncRNA)群の同定及び機能解析2021

    • Author(s)
      山形一行、田村愛、長濱博章、藤本真徳、中山哲俊、横山真隆、橋本直子、村田和貴、西村基、田中知明
    • Organizer
      第39回日本内分泌学会 内分泌代謝学サマーセミナー
  • [Presentation] 3次元培養における変異p53のSREBP依存的コレステロール合成経路を介した乳がん悪性化形質に対する作用機構2021

    • Author(s)
      中山哲俊, 横山真隆, 永野秀和, 橋本直子, 山形一行, 村田和貴, 田中知明
    • Organizer
      第80回日本癌学会総会
  • [Presentation] クッシング症候群5例におけるオシロドロスタットの有用性の検討2021

    • Author(s)
      橋本直子, 河野聡美, 河野貴史, 樋口誠一郎, 佐久間一基, 永野秀和, 田中知明
    • Organizer
      第31回 臨床内分泌代謝 Update
  • [Presentation] シングルセル解析から捉えた副腎性クッシング症候群の分子病態2021

    • Author(s)
      河野聡美、村田和貴、藤本真徳、中山哲俊、樋口誠一郎、橋本直子、佐久間一基、永野秀和、田中知明
    • Organizer
      第31回 臨床内分泌代謝 Update

URL: 

Published: 2022-12-28  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi