• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2021 Fiscal Year Annual Research Report

Development of CXCL1 target therapy for cancer-associated fibroblasts in scirrhous gastric carcinoma

Research Project

Project/Area Number 21H03008
Research InstitutionOsaka City University

Principal Investigator

八代 正和  大阪市立大学, 大学院医学研究科, 准教授 (60305638)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 福岡 達成  大阪市立大学, 大学院医学研究科, 講師 (50793783)
杉本 敦史  大阪市立大学, 大学院医学研究科, 学外研究員 (80897356)
山本 百合恵  大阪市立大学, 大学院医学研究科, 研究補佐員 (30909924)
Project Period (FY) 2021-04-01 – 2024-03-31
Keywordsスキルス胃癌 / CXCL1/CXCR2シグナル阻害剤 / 癌関連線維芽細胞(CAF)
Outline of Annual Research Achievements

先行研究により、胃癌の癌間質の癌関連線維芽細胞(CAF)は、骨髄由来細胞が起源である可能性が示唆された。CAFは、胃癌の中でも豊富な間質を有するスキルス胃癌の治療標的と考えられる。
スキルス胃癌細胞の産生するケモカインCXCL1が骨髄間葉系細胞のCXCR2を介して、骨髄間葉系細胞を活性化させることが明らかとなったことからCXCL1/CXCR2シグナル阻害剤を作成し、抑制効果を検討した。まず、CXCL1に中和活性を有する抗体を3クローン作成し、その中で活性の強いCXCL1抗体クローン(5A-5E11)を取得した。この阻害剤(CXCL1/CXCR2シグナル阻害剤)を用いて、ヌードマウス胃壁にOCUM2MLN細胞を同所移植したスキルス胃癌モデルを確立し薬効評価を行ったところ、CXCL1/CXCR2シグナル阻害剤は、マウス胃腫瘍サイズを抑制し、また骨髄間葉系細胞の浸潤を強く抑制することでスキルス胃癌のCAF増生を抑制していることを確認した。CXCL1/CXCR2シグナル阻害剤は、スキルス胃癌の増殖・浸潤能に関与するCAFを抑制することで、スキルス胃癌の有望な治療となると期待された。
今回第一目標として予定していたCXCL1/CXCR2シグナル阻害剤作成として、CXCL1に中和活性を有する抗体を3クローン作成し、その中で活性の強いCXCL1抗体クローン(5A-5E11)を確認することが出来た。またそのCXCL1/CXCR2シグナル阻害剤が、マウスのスキルス胃癌を抑制することを確認したため、今後のスキルス胃癌治療薬開発に有望な結果が得られている。今後マウスの生存率や転移抑制効果、抗癌剤との併用効果を検討する予定である。また、臨床検体を用いてCXCL1分子標的発現の臨床的意義の評価とバイオマーカーとしての意義も検討する予定である。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

第一目標として予定していたCXCL1/CXCR2シグナル阻害剤作成として、CXCL1に中和活性を有する抗体を3クローン作成し、その中で活性の強いCXCL1抗体クローン(5A-5E11)を確認することが出来た。またそのCXCL1/CXCR2シグナル阻害剤が、マウスのスキルス胃癌を抑制することを確認したため、今後のスキルス胃癌治療薬開発に有望な結果が得られている。

Strategy for Future Research Activity

作成されたCXCL1/CXCR2シグナル阻害剤は、スキルス胃癌の増殖・浸潤能に関与するCAFを抑制することで、スキルス胃癌の有望な治療となると期待された。今後マウスの生存率や転移抑制効果、抗癌剤との併用効果を検討する予定である。また、臨床検体を用いてCXCL1分子標的発現の臨床的意義の評価とバイオマーカーとしての意義も検討する予定である。

Remarks

癌分子病態制御学 大阪公立大学大学院医学系研究科

  • Research Products

    (4 results)

All 2022 Other

All Journal Article (1 results) (of which Peer Reviewed: 1 results,  Open Access: 1 results) Presentation (1 results) Remarks (1 results) Patent(Industrial Property Rights) (1 results)

  • [Journal Article] CXCR2 signaling might have a tumor-suppressive role in patients with cholangiocarcinoma2022

    • Author(s)
      Yamamoto Yurie、Sugimoto Atsushi、Maruo Koji、Tsujio Gen、Sera Tomohiro、Kushiyama Shuhei、Nishimura Sadaaki、Kuroda Kenji、Togano Shingo、Eguchi Shinpei、Tanaka Ryota、Kimura Kenjiro、Amano Ryosuke、Ohira Masaichi、Yashiro Masakazu
    • Journal Title

      PLOS ONE

      Volume: 17 Pages: e0266027

    • DOI

      10.1371/journal.pone.0266027

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Presentation] 胆管癌におけるCXCR2/CXCL1シグナルの役割2022

    • Author(s)
      山本百合恵
    • Organizer
      第33回日本消化器癌発生学会総会
  • [Remarks]

    • URL

      https://www.omu.ac.jp/med/ganbunshi/

  • [Patent(Industrial Property Rights)] 抗ヒトCXCL1抗体2022

    • Inventor(s)
      八代正和
    • Industrial Property Rights Holder
      八代正和
    • Industrial Property Rights Type
      特許
    • Industrial Property Number
      特願2022-011107

URL: 

Published: 2023-12-25  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi