2021 Fiscal Year Annual Research Report
Analysis of molecular mechanisum of pancreatic cancer cell death and immune responce after carbon ion radiiation and its application to surgery
Project/Area Number |
21H03011
|
Research Institution | Hyogo Medical University |
Principal Investigator |
藤元 治朗 兵庫医科大学, 医学部, 特別招聘教授 (90199373)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
山上 裕機 和歌山県立医科大学, 医学部, 教授 (20191190)
鈴木 修 大阪大学, 医学系研究科, 招へい教員 (30644778)
筒井 ひろ子 兵庫医科大学, 医学部, 教授 (40236914)
小川 和彦 大阪大学, 医学系研究科, 教授 (40253984)
林 和彦 大阪大学, 医学系研究科, 特任助教(常勤) (70718981)
波多野 悦朗 兵庫医科大学, 医学部, 非常勤講師 (80359801)
里井 壯平 関西医科大学, 医学部, 教授 (90340695)
江口 英利 大阪大学, 医学系研究科, 教授 (90542118)
皆巳 和賢 大阪大学, 医学系研究科, 助教 (90634593)
|
Project Period (FY) |
2021-04-01 – 2024-03-31
|
Keywords | 重粒子線治療 / 膵癌 / オートファジー |
Outline of Annual Research Achievements |
膵癌に対する重粒子線治療(以下、CIRT: carbon ion radiotherapy)による細胞・分子生物学的研究を実施した。7種類の培養膵癌細胞(MIA PaCa-2、BxPC-3、PANC-1、HPAF-II、KMP-3、KMP-4、KMP-5)を用いて、まずは培養による腫瘍増殖速度、形態より3種の細胞(MIA PaCa-2、BxPc-3、Panc-1)を本研究に妥当な細胞と同定した。それぞれにCIRT(HiLET、2Gy、4Gy)を実施、clonogenic assay、FACS解析を実施した。細胞死の形態はおもにapoptosisであった。一部生存癌細胞を解析するとautophagy機構が働いており、がん細胞にとってはCIRTなどのストレス不可状態ではautophagyは癌にとってsurvival signalであることが想定された。autophagy阻害剤であるHCQ(キニーネ)を投与してCIRTを実施するとautophagyの指標であるp62, LC-3の発現が抑制され、細胞死は著明となった。また、マウス膵癌細胞株Pan-02を用い、in vivoでもこの現象は証明できた。このことより、CIRTを実施しても生存する細胞群があるが、autophagy抑制により細胞死は顕著となり、HCQはマラリア治療薬として臨床で使用されている薬剤であり、将来的に膵癌のCIRT治療に使用され、効果を上げる可能性が示唆された。
|
Current Status of Research Progress |
Current Status of Research Progress
2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.
Reason
膵癌細胞に対するCIRTの基礎研究はこれまでに報告がされていない新たな分野であり、in vitroで細胞死の分子機構が得られた。またautophagy機構とその制御による結果も得られたことは大きな進展と考える。次年度は免疫系の関与に研究を進展させたい。
|
Strategy for Future Research Activity |
次年度はマウス膵癌細胞Pan-02にCIRTを実施、未照射群とCIRT群をシンゲニックマウスに移植、免疫応答を研究する。DC、CD4-Tcell、CD8-Tcell、PDL1を中心としてin vivoモデルにて解析を実施予定とする。
|