• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2021 Fiscal Year Annual Research Report

Implication search for peripheral blood circulation cancer cellsas a Liquid biopsy target

Research Project

Project/Area Number 21H03021
Research InstitutionNara Medical University

Principal Investigator

澤端 章好  奈良県立医科大学, 医学部, 病院教授 (50403184)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 川口 剛史  奈良県立医科大学, 医学部, 講師 (40326335)
藤井 智美  奈良県立医科大学, 医学部, 准教授 (50623477)
森田 剛平  奈良県立医科大学, 医学部, 助教 (60533718) [Withdrawn]
大林 千穂  奈良県立医科大学, 医学部, 教授 (90223940)
西川 武  奈良県立医科大学, 医学部附属病院, 技師 (30796339)
Project Period (FY) 2021-04-01 – 2024-03-31
KeywordsCirculating tumor cell / Lung Cancer / Surgery
Outline of Annual Research Achievements

末梢血循環腫瘍細胞(circulating tumor cell: CTC)の実臨床での使用を念頭に置いて、臨床でのルーチン検査における新規CTC回収フィルター(S-MPF)法の精度向上を目指して、cell l稲細胞HCC827 (exon 19 deletion mutation positive)を用いて、1)乾燥固定、湿潤固定検体、2)免疫染色の忍容性を追試し、1)ギムザ染色、パパニコロウ染色で良好な永久プレパラートが作成でき、2)EpCAM5.2、CD45を用いた免疫染色において、出純固定の有用性を証明した。また、臨床におけるS-MPFの忍容性を証明すべくCTC検出率前向き研究を行い(n=23)(UMIN00047648),CTC同定Positive16例(69.5%)、Indeterminate1例(4.3%)、Negative6例(26.1%)であり、従来法(ScreenCell)と63.4%(33/52)とほぼ同等の検出率であった。この結果を基に、S-MPFを用いたCTC検査をルーチン検査にし、今後の研究につなげる予定である。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

3: Progress in research has been slightly delayed.

Reason

S-MPFの商品化に伴う特許調整の関係上生産が一時中断しており、提供待ちの状態である。

Strategy for Future Research Activity

臨床検体を用いてCTCのliquid based biopsyにおける独自開発フィルターの有用性を1) 抽出CTCを用いた分子生物学的探索[a) immunocytochemistry、b) extraction of DNA and RNA and qPCR、c) next generation sequence (NGS)]、2)短期培養による(1)細胞増殖様態および(2)分子生物学的探索から検討するとともに、肺癌術後定期的に末梢血からCTC抽出を行い再発のモニターとして有用であるかを検証する.

  • Research Products

    (1 results)

All 2021

All Presentation (1 results)

  • [Presentation] 新規末梢血液循環腫瘍細胞回収フィルターの展望2021

    • Author(s)
      森田 剛平, 澤端 章好, 藤井 智美, 大林 千穂
    • Organizer
      日本肺癌学会

URL: 

Published: 2022-12-28  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi