• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2022 Fiscal Year Annual Research Report

A validation epidemiological study of a comprehensive risk algorithm for lifestyle-related diseases in a community-based population

Research Project

Project/Area Number 21H03206
Research InstitutionKurume University

Principal Investigator

横田 充弘  久留米大学, 医学部, 客員教授 (50201851)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 中杤 昌弘  名古屋大学, 医学系研究科(保健), 准教授 (10559983)
市原 佐保子  自治医科大学, 医学部, 教授 (20378326)
松原 達昭  愛知みずほ大学, 人間科学部, 教授 (30209598)
山本 健  久留米大学, 医学部, 教授 (60274528)
加藤 倫子  国際医療福祉大学, 国際医療福祉大学成田病院, 准教授 (30450886)
Project Period (FY) 2021-04-01 – 2024-03-31
Keywords生活習慣病 / GWAS / EWAS / miRNA / ゲノム疫学
Outline of Annual Research Achievements

高齢化社会を迎えた現在の我が国において、循環器疾患を含む生活習慣病に対する予防法の確立は、医学・医療における重要な課題となっている。本研究では、過去に我々が蓄積してきた横断研究基盤を用いて、ゲノムワイド関連解析およびゲノムワイドDNAメチル化解析により冠動脈疾患・心筋梗塞、2型糖尿病、高血圧症、肥満の4大生活習慣病のリスクマーカーを同定し、従来の古典的リスクマーカーを統合したリスク診断アルゴリズムを確立する。さらに、microRNAに着目し、高血圧症罹患後の心疾患および脳血管疾患の発症と関連する候補血清microRNAを同定することを目的とする。
SNPデータを対象とした解析では、国際コンソーシアムに参画し、体格情報と関連するSNPの同定に成功した。今後これらの成果を基に、予測モデルの開発に貢献していく。
DNAメチル化データを対象とした解析では、公開されている国際コンソーシアムで報告されているDNAメチル化サイトについて我々のデータで再現性を確認した。その結果、生活習慣病と関わりの深い血中尿酸値と関連するDNAメチル化サイトのうち、16か所について有意(P<0.05)の関連を確認できた。今後これらの成果を基に、予測モデルの開発に寄与していく。
心疾患のmicroRNAの探索については、Agilent SurePrint G3 Human miRNAアレイを用いて、我々がこれまでに蓄積してきたコホート検体から冠動脈疾患既往者20名、対照群20名を対象に昨年度取得したmiRNAデータの詳細な分析を開始した。miRNAプロファイルの変動要因を調べたところ、検体採取年時期がプロファイルの違いに寄与していた。そこで、検体採取時期で補正をしたうえで、冠動脈疾患患者と対照群間で差のあるmiRNAを探索した。方法にはlimmaを使用した。その結果、2種類のmiRNAが有意(P<0.05)な濃度差を示した。今後は同定した2種類のmiRNAについて詳細な分析を行う。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

本研究でmiRNAデータの分析を行い、有意なmiRNAの同定に成功したため。

Strategy for Future Research Activity

本研究で同定したmiRNAの機能を評価するべく、血中のタンパク質濃度との関係を評価していく。

  • Research Products

    (5 results)

All 2023 2022

All Journal Article (2 results) (of which Int'l Joint Research: 2 results,  Open Access: 1 results) Presentation (3 results)

  • [Journal Article] A saturated map of common genetic variants associated with human height2022

    • Author(s)
      Yengo L, Vedantam S, Marouli E, Sidorenko J, Bartell E, …, Yokota M et al
    • Journal Title

      Nature

      Volume: 610 Pages: 704~712

    • DOI

      10.1038/s41586-022-05275-y

    • Open Access / Int'l Joint Research
  • [Journal Article] A multi-layer functional genomic analysis to understand noncoding genetic variation in lipids2022

    • Author(s)
      Ramdas S, Judd J, Graham S E, Kanoni S, Wang Y, …, Yokota M et al.
    • Journal Title

      The American Journal of Human Genetics

      Volume: 109 Pages: 1366~1387

    • DOI

      10.1016/j.ajhg.2022.06.012

    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] 血中レジスチン濃度の人種横断型エピゲノムワイドメタ解析による新規DNAメチル化サイトの同定2023

    • Author(s)
      中杤昌弘, 市原佐保子, 山本 健, 大中佳三, 松原達昭, 横田充弘
    • Organizer
      第22回分子予防環境医学研究会
  • [Presentation] 喫煙によりDNAメチル化が低下するゲノム領域のマウス相同領域におけるメチル化解析2023

    • Author(s)
      三瀬名丹, 中杤昌弘, 松原達昭, 横田充弘, 山本健, 市原佐保子
    • Organizer
      第93回日本衛生学会学術総会
  • [Presentation] Identification of DNA methylation sites by a trans-ethnic epigenome-wide meta-analysis for circulating resistin levels2022

    • Author(s)
      2.Masahiro Nakatochi, Sahoko Ichihara, Ken Yamamoto, Keizo Ohnaka, Tatsuaki Matsubara, Mitsuhiro Yokota
    • Organizer
      日本人類遺伝学会第67回大会

URL: 

Published: 2023-12-25  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi