• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2021 Fiscal Year Annual Research Report

The mechanism for the formation of compensatory circuits after brain injury by synaptic plasticity

Research Project

Project/Area Number 21H03294
Research InstitutionMie University

Principal Investigator

實木 亨  三重大学, 医学系研究科, 准教授 (10546675)

Project Period (FY) 2021-04-01 – 2024-03-31
Keywords機能回復 / AMPA受容体
Outline of Annual Research Achievements

脳損傷後どのような神経回路を担う神経細胞にAMPA受容体が集積することで失われた運動機能が補われているのかについて明らかにすることを目的とし、逆行性アデノ随伴ウィルスベクター(Tervo et al., Neuron. 2016:逆行性AAV)を用いて可塑的変化が起こった経路の同定を試みる。逆行性に蛍光タンパクを発現するAAVrg- hSyn-EGFPもしくはAAVrg- CAG-tdTomatoを用い、大脳皮質運動野からの投射先として反対側の運動皮質と皮質下投射の中継部位である橋に導入する。これらの処置によりウィルスが各脳領域から逆行性に大脳皮質第5層に感染し、大脳皮質から各脳領域に投射する細胞は蛍光タンパク陽性となりそれぞれの経路に投射する細胞を容易に見分けることができる。本年度においては運動学習後にそれぞれの領域に投射する神経細胞からパッチクランプ法により興奮性シナプス伝達としてのmEPSCを記録することができた。この結果を元として損傷後回復した動物において、どのようにこの値が変化するのかを検討する。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

3: Progress in research has been slightly delayed.

Reason

所属機関の異動があったため、電気生理学的解析のためのパッチクランプシステムのセットアップや行動実験の立ち上げに時間がかかった。

Strategy for Future Research Activity

パッチクランプシステムや行動実験については立ち上がったため、研究計画についてより迅速に遂行する。電気生理学実験によりどのような経路において可塑的変化が起こり回路が強化されているかを同定し、そのような回路の役割を光依存的分子不活性化法を用いて運動機能を解析する。

  • Research Products

    (4 results)

All 2022 2021

All Presentation (4 results) (of which Invited: 1 results)

  • [Presentation] GluA2/3 AMPA受容体複合体に対する光不活性化技術2022

    • Author(s)
      實木 亨、高橋 琢哉、竹本 研
    • Organizer
      第99回日本生理学会大会
  • [Presentation] GluA2/3 AMPA受容体に対する光不活性化技術の開発と応用2021

    • Author(s)
      實木 亨、高橋 琢哉、竹本 研
    • Organizer
      第44回日本神経科学大会
  • [Presentation] GluA2/3 AMPA受容体複合体に対する光不活性化技術2021

    • Author(s)
      實木 亨、高橋 琢哉、竹本 研
    • Organizer
      第64回日本神経化学会大会
  • [Presentation] シナプス可塑性による脳損傷後の機能代償回路の形成機構2021

    • Author(s)
      實木 亨
    • Organizer
      第43回神経組織培養研究会
    • Invited

URL: 

Published: 2022-12-28  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi