• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2022 Fiscal Year Annual Research Report

Elucidation of the Mechanism of Extra-Cellular-Matrix during Spontaneous Healing of Injured Anterior Cruciate Ligament and Development of the Accelerating Rehabilitation

Research Project

Project/Area Number 21H03306
Research InstitutionSaitama Prefectural University

Principal Investigator

国分 貴徳  埼玉県立大学, 保健医療福祉学部, 准教授 (10616395)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 金村 尚彦  埼玉県立大学, 保健医療福祉学部, 教授 (20379895)
村田 健児  埼玉県立大学, 保健医療福祉学部, 助教 (30792056)
酒井 崇匡  東京大学, 大学院工学系研究科(工学部), 教授 (70456151)
Project Period (FY) 2021-04-01 – 2024-03-31
Keywords前十字靭帯損傷 / 自己治癒 / 制動力 / マウス / 靭帯強度 / 再断裂 / 運動 / 細胞外マトリクス
Outline of Annual Research Achievements

今年度は,前十字靭帯(ACL)損傷後における関節包内の生物学的環境を分析するため,既存のモデルACL損傷モデルにおいて懸念された外科的侵襲の影響を回避する新たなモデルを開発し,その分析を行なった.その中で,完全損傷ACLを自己治癒に導くために必要とされてきた関節の異常な運動を制動するモデルの制動力を再検証した.モデル動物をこれまでのラットからマウスに変更したために外科的侵襲も変更が必要となったが,特に制動力の強さについてはマウスに特化した検討を行った.結果として制動力が一定値を下回るとACLの自己治癒率が顕著に低下することが明らかとなり,治癒を目指すためには早期から一定程度以上の異常関節を運動制御することが必要であることを確認した.この成果については,プレプリントで公開し,現在投稿段階である.
この成果をもって,新規マウスモデルでの運動介入実験を開始した.この研究では,これまで自己治癒したACLの力学的強度が正常に比べ低値を示すというプレデータに対し,回復過程において一定時期から運動介入を実施することで,治癒靭帯における治癒部組織の再靭帯化を促進し,ACLの治癒精度を高めることを目的とした.なお,早期の運動介入は,一方で再断裂を招くリスクもあるため,今年度の研究では.リモデリング期を対象とした.結果として,運動介入により有意な治癒ACLの力学的強度を促進することはできなかったが,最も懸念された治癒ACLの再断裂は起きていなかった.期待された細胞外マトリクスの合成には群間差はなく,より早期から運動介入することの必要性が示唆された.

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

当初の研究目的を達成するために必要となる新規マウスモデルを開発・確立し,そのマウスモデルを対象とした運動介入効果検証実験も第一段階まで完了した.以上は概ね当初の計画通りの進捗であり,これらの成果について,プレプリントも公開できるまでにデータを集めることができているため,概ね順調である.

Strategy for Future Research Activity

次年度は,最終目的である自己治癒したACLの治癒部における細胞外マトリクスの合成を促進するため,より早期からの運動介入を行う実験を行う.今年度の成果で,リモデリング期における運動介入は再断裂を発生させないことを担保できたため,次年度ではより早期からの介入を予定している.損傷ACLの治癒早期から運動介入を行うことによる炎症の遷延化や際断裂のリスク等を考慮する必要はあるが,治癒組織の細胞活性が安定的変化を呈する以前に,一定程度の外的ストレスにより治癒を促進していくことが重要であると考えており,この点を検証していくことを目的としている.

  • Research Products

    (11 results)

All 2023 2022 Other

All Int'l Joint Research (1 results) Journal Article (2 results) (of which Peer Reviewed: 2 results) Presentation (8 results) (of which Int'l Joint Research: 2 results)

  • [Int'l Joint Research] Washigton University in St. Louis/University of Pennsylvania(米国)

    • Country Name
      U.S.A.
    • Counterpart Institution
      Washigton University in St. Louis/University of Pennsylvania
  • [Journal Article] マウス膝前十字靭帯の損傷後自己治癒過程における関節液動態とその性差の検討2023

    • Author(s)
      相澤幸夏,斉藤陸,高畠啓,宇佐美優奈,榎本沙彩,国分貴徳
    • Journal Title

      理学療法 - 臨床・研究・教育

      Volume: -- Pages: ----

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 前十字靭帯損傷モデルマウスの自己治癒過程におけるリハビリテーション介入は靭帯治癒を阻害しない2022

    • Author(s)
      斉藤 陸、相澤 幸夏、宇佐美 優奈、荒川 航平、榎本 沙彩、国分 貴徳
    • Journal Title

      理学療法学

      Volume: 49 Pages: 381~388

    • DOI

      10.15063/rigaku.12273

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] Increasing Mechanical Stress in the Spontaneous Healing Process of Completely Ruptured Anterior Cruciate Ligament Does Not Inhibit Ligamentation in a Mouse Model2023

    • Author(s)
      Saito R, Aizawa Y, Usami Y, Arakawa K, Enomoto S, Kokubun T
    • Organizer
      ORS 2023 Annual Meeting
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] 老齢マウスモデルにおける非侵襲的前十字靭帯切断に対する異常関節運動制動の有用性2023

    • Author(s)
      中山和己,高畠啓,斉藤陸,国分貴徳
    • Organizer
      第31回埼玉県理学療法学会
  • [Presentation] 自己治癒過程の前十字靭帯に対する運動介入効果の性差2023

    • Author(s)
      斉藤陸, 中山和己, 宇佐美優奈, 国分貴徳
    • Organizer
      第31回埼玉県理学療法学会
  • [Presentation] Physical Movement Related To Tendon Development During Embryo To Postnatal Mice2023

    • Author(s)
      Usami Y, Kokubun T
    • Organizer
      ORS 2023 Annual Meeting
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] 損傷前十字靭帯の自己治癒過程におけるリハビリテーションは靭帯治癒を阻害しない2022

    • Author(s)
      斉藤陸, 相澤幸夏, 宇佐美優奈, 荒川航平, 榎本沙彩, 国分貴徳
    • Organizer
      第27回日本基礎理学療法士学会学術大会
  • [Presentation] 損傷前十字靭帯自己治癒モデルマウスにおける大腿四頭筋萎縮の解明2022

    • Author(s)
      斉藤陸, 宇佐美優奈, 国分貴徳
    • Organizer
      第10回日本運動器理学療法学会学術大会
  • [Presentation] 損傷前十字靭帯の自己治癒過程の組織学的解析2022

    • Author(s)
      斉藤陸, 宇佐美優奈, 国分貴徳
    • Organizer
      第41回 関東甲信越ブロック 理学療法士学会
  • [Presentation] The mechanical force generated by limb movement depending on the environment affects tendon development during the embryo to neonatal phase2022

    • Author(s)
      Usami Y, Kokubun T
    • Organizer
      the 55th Annual Meeting of JSDB

URL: 

Published: 2023-12-25  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi