• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2022 Fiscal Year Annual Research Report

発汗成分モニタリングのためのウェアラブルセンサの創成と熱中症との相関解析

Research Project

Project/Area Number 21H03344
Research InstitutionTokyo University of Science

Principal Investigator

四反田 功  東京理科大学, 理工学部先端化学科, 准教授 (70434024)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 長峯 邦明  山形大学, 大学院有機材料システム研究科, 准教授 (00551540)
美川 務  国立研究開発法人理化学研究所, 生命機能科学研究センター, 専任研究員 (20321820)
辻村 清也  筑波大学, 数理物質系, 准教授 (30362429)
元祐 昌廣  東京理科大学, 工学部機械工学科, 教授 (80434033)
柳田 信也  東京理科大学, 教養教育研究院野田キャンパス教養部, 教授 (80461755)
Project Period (FY) 2021-04-01 – 2024-03-31
Keywordsバイオセンサ / ウェアラブル / バイオ燃料電池 / 自己駆動 / 乳酸 / 汗
Outline of Annual Research Achievements

本研究では,暑熱環境下における熱中症の予兆を体液中のバイオマーカーから評価する新たな手法について研究している.本年度は,転写印刷型の塩化物イオンセンサを用いた実装評価試験ならびに新規流路付乳酸センサの開発および実装評価試験を行った.
現在,運動している人の汗中に含まれる電解質をモニタリングするための,ウェアラブルデバイスが注目されている.しかし,直接基板上に電極を印刷するとセンサが皮膚に触れてしまうことによって,かぶれが生じる可能性がある.この問題を解決するために,転写印刷型塩化物イオンセンサを作製した2.不織布にセンサを転写印刷することで,皮膚に触れないで測定ができることが示された.しかし,リアルタイムでのモニタリングに使用するためには,センサの汗検出部において古い汗と新鮮な汗が混ざらないように常に古い汗は排出される必要がある.また,発汗してからタイムラグのない素早い応答が必要であるため,応答性を向上させる必要がある.そこで,本研究では高吸水性繊維(SAF)を用いた汗の排出機構の検討を行った.また,参照極膜にノニオン性界面活性剤を添加することで,吸水性を高めて塩化物イオンセンサの応答性を向上させることを試みた.また,作製した塩化物イオンセンサを実際に人体に着装した試験を行った.測定結果より,発汗してから運動終了までセンサの電位は減少した.これは,運動により汗中の塩化物イオン濃度が上昇しているためと考えられた.また,脱水量計との相関がみられた.乳酸センサについては,運動強度が増加するともに血中乳酸および汗中乳酸の増加がみられ,互いに相関があることが示唆された.

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

目的とする汗中のイオン・乳酸値を測定可能なセンサの開発に成功している.また実装評価試験を予定通りに実施し,血中乳酸や脱水量との相関関係を得ることに成功している.これらの成果は複数の一流国際誌に掲載されており,予定通りに進展していると判断される.

Strategy for Future Research Activity

評価結果をフィードバックし,最適な自己駆動型センシングデバイスを構築し,熱中症を想定した負荷実験中の汗中の乳酸・糖・電解質成分のマルチモニタリングを行い,他のバイタルパラメータとの相関性・疲労度との関連性について詳細に検証する.被験者に対して,常温条件(雰囲気温度25℃,相対湿度50%),高温条件(雰囲気温度35℃,相対湿度70%;東京の真夏を想定)の比較から,暑熱環境下における実装の可能性を評価する.運動条件は,有酸素運動条件(中程度の長時間運動),高強度間欠的運動,起立した状態(運営スタッフを想定),安静座位(観客を想定)などのモニタリングを行い,総合的な実装評価を行う.

  • Research Products

    (53 results)

All 2023 2022

All Journal Article (9 results) (of which Peer Reviewed: 6 results) Presentation (44 results) (of which Int'l Joint Research: 7 results,  Invited: 9 results)

  • [Journal Article] Electrochemical impedance simulation of porous electrodes with variously shaped pores using 3-dimensional finite element method2023

    • Author(s)
      Noya Loew, Tomohiro Tanaka, Hikari Watanabe, Isao Shitanda, Masayuki Itagaki
    • Journal Title

      Electrochimica Acta

      Volume: 440 Pages: 141723-141730

    • DOI

      10.1016/j.electacta.2022.141723

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Impact of Lactic Acid and Genipin Concentration on Physicochemical and Mechanical Properties of Chitosan Membranes2023

    • Author(s)
      Izabela Kondratowicz, Ibrahim Shalayel, Malgorzata Nadolska, Seiya Tsujimura, Yoshifumi Yamagata, Isao Shitanda, Abdelkader Zebda
    • Journal Title

      JOURNAL OF POLYMERS AND THE ENVIRONMENT

      Volume: 31 Pages: 1221-1231

    • DOI

      10.1007/s10924-022-02691-z

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 体液から発電可能な自己駆動型バイオセンサの開発とヘルスモニタリングへの応用2023

    • Author(s)
      四反田功, 辻村清也
    • Journal Title

      表面技術

      Volume: 74 Pages: 38-42

  • [Journal Article] 酵素に適したメソ孔/マクロ孔を有する多孔質炭素を用いたバイオセンサ・バイオ燃料電池2023

    • Author(s)
      四反田功, 辻村清也
    • Journal Title

      電気化学

      Volume: 91 Pages: 10-18

    • DOI

      10.5796/denkikagaku.23-FE0002

  • [Journal Article] Electrochemical impedance spectroscopy: Simultaneous detection of different diffusion behaviors as seen in finite element method simulations of mediator-type enzyme electrodes2022

    • Author(s)
      Noya Loew, Hikari Watanabe, Isao Shitanda, Masayuki Itagaki
    • Journal Title

      Electrochimica Acta

      Volume: 421 Pages: 140467-140472

    • DOI

      10.1016/j.electacta.2022.140467

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Heat-transfer-printed Glucose Biosensor for Use in Diapers2022

    • Author(s)
      Isao Shitanda, Rina Nogami, Noya Loew, Hikari Watanabe, Masayuki Itagaki
    • Journal Title

      SENSORS AND MATERIALS

      Volume: 34 Pages: 3185-3190

    • DOI

      10.18494/SAM3943

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] High-Performance Paper-based Biocathode fabricated by Screen-printing an improved Mesoporous Carbon Ink and by Oriented Immobilization of Bilirubin Oxidase2022

    • Author(s)
      Noya Loew, Isao Shitanda, Himeka Goto, Hikari Watanabe, Tsutomu Mikawa, Seiya Tsujimura, Masayuki Itagaki
    • Journal Title

      Scientific Reports

      Volume: 12 Pages: 14649-14656

    • DOI

      10.1038/s41598-022-19052-4

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 糖や乳酸を基質とする紙基板バイオ燃料電池2022

    • Author(s)
      四反田功,レーヴ ノヤ,辻村清也
    • Journal Title

      BIOINDUSTRY

      Volume: 11 Pages: 7-15

  • [Journal Article] ウェアラブルバイオ電池の開発とヘルスモニタリングデバイスへの応用2022

    • Author(s)
      四反田功,辻村清也
    • Journal Title

      電気学会誌

      Volume: 142 Pages: 572-575

    • DOI

      10.1541/ieejjournal.142.572

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] ウェアラブルバイオセンサ・バイオ燃料電池による運動時の汗中成分のリアルタイムモニタリング2023

    • Author(s)
      四反田 功
    • Organizer
      第14回 遠隔産業衛生研究会
  • [Presentation] ラメラ/ベシクル相転移に伴うレオ・インピーダンスの挙動評価2023

    • Author(s)
      四反田 功、櫨場 千宏、レーブ ノヤ、小倉 卓、山縣 義文、宮本 圭介、渡辺 日香里、板垣 昌幸
    • Organizer
      電気化学会第90 回大会
  • [Presentation] Structural Analysis of Bilirubin Oxidase in its Reduced and Oxidized Form using Small Angle X-Ray Scattering2023

    • Author(s)
      Loew Noya、三浦 ちか、澤原 千晶、半澤将希、小倉 卓、高崎 祐一、渡辺 日香里、四反田 功、板垣 昌幸
    • Organizer
      電気化学会第90 回大会
  • [Presentation] Development of a Self-Driven Lactate Biosensing System Based on Paper-based Lactate Biofuel Cell2022

    • Author(s)
      Isao Shitanda, Mizuki Satake, Yuko Yoshihara, Hikari Watanabe, Masayuki Itagaki
    • Organizer
      2022 MRS Spring Meeting and Exhibit
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] バイオ燃料電池で自己発電2022

    • Author(s)
      四反田 功
    • Organizer
      東京理科大学オープンカレッジ
    • Invited
  • [Presentation] ウェアラブル電気化学センサを用いた運動時の発汗成分のリアルタイムモニタリング2022

    • Author(s)
      四反田 功
    • Organizer
      IWANN 2022
    • Invited
  • [Presentation] 初心者のための電気化学測定法-実習編 2.三種の神器2022

    • Author(s)
      四反田 功
    • Organizer
      電気化学セミナーB
    • Invited
  • [Presentation] バイオセンサの高感度化に向けた電極構造の有限要素シミュレーション2022

    • Author(s)
      四反田 功,水野真希,Loew Noya,渡辺日香里,辻村清也,板垣昌幸
    • Organizer
      2022年電気化学秋季大会
  • [Presentation] Simulation of Fuel & Oxygen Supply Methods in Enzyme Biofuel Cells2022

    • Author(s)
      Loew Noya, 渡辺日香里,四反田 功,板垣昌幸
    • Organizer
      2022年電気化学秋季大会
  • [Presentation] 汗中乳酸によるバイオ発電と自己駆動型センサへの応用2022

    • Author(s)
      四反田 功
    • Organizer
      次世代センサ 総合シンポジウム 2022
    • Invited
  • [Presentation] Paper-based, Wireless, Self-powered Biosensor for Real-Time Monitoring of Sweat Lactate in Athletes2022

    • Author(s)
      Noya Loew
    • Organizer
      73rd Annual Meeting of ISE
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] IoEを実現するための酵素電池を用いた自立電源型センシング2022

    • Author(s)
      四反田 功
    • Organizer
      応用物理学会2022年度有機分子・バイオエレクトロニクス分科会講習会
    • Invited
  • [Presentation] Development of a Self-Powered Diaper Glucose Sensor Combining a Low Power Wireless Transmission Device and a Paper Substrate Biofuel Cell2022

    • Author(s)
      Isao Shitanda
    • Organizer
      Diabetes Technology Meeting 2022
    • Int'l Joint Research / Invited
  • [Presentation] レオ・インピーダンス測定によるカーボン分散液の評価2022

    • Author(s)
      四反田 功, 馬場 智大, 菅谷 和真, レーブ ノヤ, 山縣 義文, 宮本 圭介, 新延 信吾, 駒月 恵一, 渡辺 日香里, 板垣 昌幸
    • Organizer
      第63回 電池討論会
  • [Presentation] 電気化学インピーダンス評価法の新たな用途展開(HP掲載×)2022

    • Author(s)
      四反田 功
    • Organizer
      第7回 先端ナノ科学・ナノ材料ワークショップ
    • Invited
  • [Presentation] Fuel & Oxygen Supply in(Simulated) Enzyme Biofuel Cells2022

    • Author(s)
      Noya LOEW, Hikari WATANABE, Isao SHITANDA, Masayuki ITAGAKI
    • Organizer
      第32回 日本MRS年次大会
  • [Presentation] レオインピーダンス測定によるバイオ燃料電池およびバイオセンサに用いる多孔質炭素インクの評価2022

    • Author(s)
      四反田 功, 山縣 義文, Noya LOEW, 馬場 智大, 菅谷 和真, 渡辺 日香里, 板垣 昌幸
    • Organizer
      第32回 日本MRS年次大会
  • [Presentation] 省電力無線伝送デバイスとバイオ電池を組み合わせた自己駆動型バイオセンシングシステムの開発2022

    • Author(s)
      四反田 功
    • Organizer
      第32 回基礎及び最新の分析化学講習会と愛知地区講演会 -遠くても近くても、センシング・ハンドリング-
    • Invited
  • [Presentation] 電気化学インピーダンスによる電気化学デバイスの解析2022

    • Author(s)
      四反田 功
    • Organizer
      JAIST 物質化学フロンティアシンポジウム 2022
    • Invited
  • [Presentation] Influence of Reactant Gases on Ionomer’s Proton Conductivity on Quartz2022

    • Author(s)
      Rahul Bhardwaj, Isao Shitanda, Yuki Nagao
    • Organizer
      The 83rd JSAP Autumn Conference
  • [Presentation] Development of a Transfer-Printed Chloride Ion Sensor and Ion Monitoring in Human Sweat2022

    • Author(s)
      Naoki Muramatsu, Hikari Watanabe, Noya Loew, Isao Shitanda, Masahiro Motosuke, Takahiro Mukaimoto, Momoko Kobayashi, Kensuke Matsuo, Shinya Yanagita, Tatsunori Suzuki, and Masayuki Itagaki
    • Organizer
      第4回フレキシブル・ストレッチャブルエレクトロニクス若手研究者の会
  • [Presentation] Fabrication and Evaluation of Printable Gas Biosensor for Determination of ppb Levels of Acetaldehyde in Skin Gases2022

    • Author(s)
      T. Oshimoto, H. Watanabe, N. Loew, M. Motosuke, T. Mikawa, I. Shitanda, and M. Itagaki
    • Organizer
      第4回フレキシブル・ストレッチャブルエレクトロニクス若手研究者の会
  • [Presentation] Development of a lactate sensor with microfluidic channels for real-time monitoring of lactate in sweat2022

    • Author(s)
      Y. Ozone, N. Loew, T. Mikawa, M. Motosuke, M. Kobayashi, T. Suzuki, K. Matsuo, T. Mukaimoto, S. Yanagita, H.Watanabe, Shitanda, M. Itagaki
    • Organizer
      第4回フレキシブル・ストレッチャブルエレクトロニクス若手研究者の会
  • [Presentation] 汗中に含まれる乳酸のリアルタイムモニタリングに向けた乳酸センサとマイクロ流路の検討2022

    • Author(s)
      大曽根優朗,Loew Noya,美川務,元祐昌廣,小林桃子,鈴木立紀,松尾健右,向本敬洋,柳田信也,渡辺日香里,四反田功,板垣昌幸
    • Organizer
      2022年電気化学秋季大会
  • [Presentation] S-ADHと多孔質炭素を組み合わせた印刷型アセトンバイオセンサの作製と評価2022

    • Author(s)
      押本大誠,渡辺日香里,Loew Noya,元祐昌廣,美川務,四反田功,板垣昌幸
    • Organizer
      2022年電気化学秋季大会
  • [Presentation] 人汗中の塩化物イオン連続モニタリングのためのセンサ素子の組成および構造の検討2022

    • Author(s)
      村松直季,渡辺日香里,Noya Loew,四反田功,元祐昌廣,向本敬洋,小林桃子,松尾健右,柳田信也,鈴木立紀,板垣昌幸
    • Organizer
      2022年電気化学秋季大会
  • [Presentation] 多段階酵素反応の有限要素法による電気化学シミュレーション2022

    • Author(s)
      藤田紗織,Loew Noya,美川務,渡辺日香里,四反田功,板垣昌幸
    • Organizer
      2022年電気化学秋季大会
  • [Presentation] Small angle X-ray scattering study of oxidized and reduced bilirubin oxidase in electrolyte solution2022

    • Author(s)
      Chika Miura, Noya Loew, Taku Ogura, Hikari Watanabe, Isao Shitanda, Masayuki Itagaki
    • Organizer
      73rd Annual Meeting of ISE
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] Electrochemical impedance evaluation of porous carbon cloth-based bioanode modified with LOx/PDC/ALDH2022

    • Author(s)
      Saori Fujita, Kai Hirano, Tsutomu Mikawa, Hikari Watanabe, Isao Shitanda, Masayuki Itagaki
    • Organizer
      73rd Annual Meeting of ISE
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] Evaluation of Diffusion Profile of Glucose Sensor Strips by Finite Element Simulation2022

    • Author(s)
      Masaki MIZUNO, Noya LOEW, Hikari WATANABE, Isao SHITANDA, Masayuki ITAGAKI,Seiya TSUJIMURA
    • Organizer
      73rd Annual Meeting of ISE
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] Fabrication and Electrochemical Evaluation of Organic Radical Battery Operating in Neutral Aqueous Solutions2022

    • Author(s)
      Chihiro BABA, Natsumi TOKUMITSU, Noya LOEW, Hikari WATANABE, Isao SHITANDA, Seiya TSUJIMURA, Masayuki ITAGAKI
    • Organizer
      73rd Annual Meeting of ISE
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] 多段階酵素反応を利用したバイオ燃料電池の高容量化2022

    • Author(s)
      藤田 紗織, Loew Noya, 渡辺 日香里, 四反田 功, 板垣 昌幸
    • Organizer
      第12回CSJ化学フェスタ
  • [Presentation] 中性水溶液で駆動する有機ラジカル二次電池の作製と電気化学評価2022

    • Author(s)
      馬場 智大,Loew Noya,渡辺 日香里,四反田 功,板垣 昌幸,辻村 清也
    • Organizer
      第12回CSJ化学フェスタ
  • [Presentation] 有限要素法を用いたストリップ型バイオセンサのシミュレーション2022

    • Author(s)
      水野 真希,Loew Noya,渡辺 日香里,四反田 功,板垣 昌幸,辻村 清也
    • Organizer
      第12回CSJ化学フェスタ
  • [Presentation] 小角X線散乱と電気化学測定を用いた電解液中のビリルビンオキシダーゼの形態評価2022

    • Author(s)
      三浦 ちか,Loew Noya,小倉 卓,渡辺 日香里,四反田 功,板垣 昌幸
    • Organizer
      第12回CSJ化学フェスタ
  • [Presentation] 4-Hydroxy-TEMPO Benzoate/Heptyl viologenを用いた中性水溶液で駆動する有機ラジカル二次電池の作製と電気化学評価2022

    • Author(s)
      馬場 智大, Loew Noya, 渡辺 日香里, 四反田 功, 辻村 清也, 板垣 昌幸
    • Organizer
      第63回 電池討論会
  • [Presentation] 有限要素法による多段階酵素反応の電気化学シミュレーション2022

    • Author(s)
      藤田 紗織,Noya LOEW,美川 務,渡辺 日香里, 四反田 功,板垣 昌幸
    • Organizer
      第32回 日本MRS年次大会
  • [Presentation] 有限要素シミュレーションによるバイオセンサの高感度化2022

    • Author(s)
      水野 真希,Noya LOEW,渡辺 日香里,四反田 功, 板垣 昌幸,辻村 清也
    • Organizer
      第32回 日本MRS年次大会
  • [Presentation] 印刷型乳酸バイオセンサとPDMS流路を用いた汗中の乳酸のモニタリング2022

    • Author(s)
      大曽根 優朗,Noya LOEW,美川 務,松井 弘之, 森下 裕樹,元祐 昌廣,小林 桃子,鈴木 立紀, 松尾 健右,向本 敬洋,柳田 信也,渡辺 日香里, 四反田 功,板垣 昌幸
    • Organizer
      第32回 日本MRS年次大会
  • [Presentation] おむつへの装着を想定したバイオ燃料電池用バインダーの検討2022

    • Author(s)
      石氷 航大,横井 亨哉,片山 昇,Noya LOEW, 渡辺 日香里,四反田 功,板垣 昌幸
    • Organizer
      第32回 日本MRS年次大会
  • [Presentation] 中性水溶液で駆動する有機ラジカル二次電池の作製と電気化学評価2022

    • Author(s)
      馬場 智大,レーブ ノヤ,四反田 功,渡辺 日香里,辻村 清也,板垣 昌幸
    • Organizer
      第32回 日本MRS年次大会
  • [Presentation] s-ADHと多孔質炭素を組み合わせた印刷型アセトンガスバイオセンサの作製と評価2022

    • Author(s)
      押本 大誠,渡辺 日香里,Noya LOEW,元祐 昌廣,美川 務,四反田 功,板垣 昌幸
    • Organizer
      第32回 日本MRS年次大会
  • [Presentation] 人汗中の塩化物イオン連続モニタリングのための転写印刷型センサの応答性向上を目的とした膜組成および構造の検討2022

    • Author(s)
      村松 直季,渡辺 日香里,Noya Andrea Maren LOEW,四反田 功,松井 弘之,森下 裕樹,元佑 昌廣,向本 敬洋,小林 桃子,柳田 信也,鈴木 立紀,板垣 昌幸
    • Organizer
      第32回 日本MRS年次大会
  • [Presentation] 紙基板バイオカソードの性能向上のためのBOD配向性制御の検討2022

    • Author(s)
      三浦 ちか,奥田 光美,安田 優人,Noya LOEW,渡辺 日香里,四反田 功,板垣 昌幸
    • Organizer
      第32回 日本MRS年次大会

URL: 

Published: 2023-12-25  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi