• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2023 Fiscal Year Annual Research Report

生体内リン代謝と老化を繋ぐ分子機序解明の研究基盤

Research Project

Project/Area Number 21H03359
Research InstitutionThe University of Tokushima

Principal Investigator

増田 真志  徳島大学, 大学院医歯薬学研究部(医学域), 講師 (50754488)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 安倍 知紀  国立研究開発法人産業技術総合研究所, 生命工学領域, 研究員 (00736605)
谷村 綾子  島根県立大学, 看護栄養学部, 准教授 (10610199)
金子 一郎  兵庫県立大学, 環境人間学部, 准教授 (40389515)
Project Period (FY) 2021-04-01 – 2024-03-31
Keywords小胞体ストレス
Outline of Annual Research Achievements

リンは、生命活動を支える必須の元素であるが、多くの動物種の血清リン濃度と平均寿命が逆相関することから、リンと寿命を含めた老化との関連が注目されて いる。血清リン濃度は腸管で制御され、その中心を担うリン酸輸送担体Npt2b発現は加齢に伴い増加するが、その機序は不明である。近年、転写因子C/EBPbが Npt2b遺伝子発現を正に制御することや、C/EBPb mRNAから産生されるアイソフォームの比が、寿命や加齢性疾患発症に重要である可能性が示された。また、細胞 内外の環境変化に起因する小胞体内の異常タンパク質の蓄積により生じる小胞体ストレスは、細胞内リン代謝や加齢性疾患発症に関わっている。本研究では、小 胞体ストレスとC/EBPbアイソフォームに標的を絞り、若齢および高齢マウスを用いて老化を起因とする腸管リン吸収の制御機構の解明を目指す。
2023年度は、小胞体ストレス誘導剤であるThapsigargin(1mg/kg)を9週齢のマウスに腹腔内投与した結果、24時間後の腸管(回腸)のPiT1およびPiT2のmRNA発現には変化は認められなかったが、Npt2b mRNA発現量は有意に低下した。また、回腸の小胞体ストレス応答因子(ATF4、CHOP、sXBP1、ATF6)の遺伝子発現量を評価した結果、Thapsigargin投与でsXBP1のみ有意に増加した。次に、humanのNpt2b遺伝子転写開始点上流-1.5kbpを含むルシフェラーゼレポーターベクターとsXBP1の発現ベクターを作製し、sXBP1によるNpt2b遺伝子転写活性を評価した結果、sXBP1の過剰発現でNpt2b遺伝子転写活性が著しく低下することを確認した。

Research Progress Status

令和5年度が最終年度であるため、記入しない。

Strategy for Future Research Activity

令和5年度が最終年度であるため、記入しない。

  • Research Products

    (8 results)

All 2024 2023 Other

All Int'l Joint Research (1 results) Journal Article (2 results) (of which Int'l Joint Research: 1 results,  Peer Reviewed: 2 results,  Open Access: 2 results) Presentation (5 results) (of which Int'l Joint Research: 2 results)

  • [Int'l Joint Research] University of Colorado/Harvard Medical School(米国)

    • Country Name
      U.S.A.
    • Counterpart Institution
      University of Colorado/Harvard Medical School
  • [Journal Article] Activation of the IKK2/NF-κB pathway in VSMCs inhibits calcified vascular stiffness in CKD2024

    • Author(s)
      Miyazaki-Anzai Shinobu、Masuda Masashi、Keenan Audrey L.、Shiozaki Yuji、Miranda Jose G.、Miyazaki Makoto
    • Journal Title

      JCI Insight

      Volume: 9 Pages: e174977

    • DOI

      10.1172/jci.insight.174977

    • Peer Reviewed / Open Access / Int'l Joint Research
  • [Journal Article] All-trans retinoic acid induces lipophagy through the activation of the AMPK-Beclin1 signaling pathway and reduces Rubicon expression in adipocytes2024

    • Author(s)
      Mori Yuki、Masuda Masashi、Yoshida-Shimizu Risa、Aoyagi Saki、Adachi Yuichiro、Nguyen Anh The、Maruyama Yusuke、Okumura Yosuke、Kamei Yuki、Sakai Maiko、Ohnishi Kohta、Ohminami Hirokazu、Taketani Yutaka
    • Journal Title

      The Journal of Nutritional Biochemistry

      Volume: 126 Pages: 109589~109589

    • DOI

      10.1016/j.jnutbio.2024.109589

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Presentation] レチノイン酸によるリポファジーへの影響2023

    • Author(s)
      森優樹、増田真志、Nguyen The Anh、大西康太、大南博和、濱田広一郎、竹谷豊
    • Organizer
      日本ビタミン学会第75回大会
  • [Presentation] 慢性腎臓病モデルマウスの腎臓内ビタミンA代謝調節機構2023

    • Author(s)
      山本菜摘、増田真志、足立雄一郎、春本恵里花、野邊悠太郎、大南博和、竹谷豊
    • Organizer
      日本ビタミン学会第75回大会
  • [Presentation] All-trans retinoic acid induces lipolysis via autophagy in mouse adipocytes2023

    • Author(s)
      Yuki Mori, Masashi Masuda, Risa Yoshida-Shimizu, Anh The Nguyen, Kohta Ohnishi, Hirokazu Ohminami, Koichiro Hamada, Yutaka Taketani
    • Organizer
      2023Kern Lipid Conference
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] All-trans retinoic acid changes muscle fiber type via increasing GADD34 dependent on MAPK signal2023

    • Author(s)
      Masashi Masuda, Yuichiro Adachi, Yutaka Taketani
    • Organizer
      The 3rd Japan-France International Symposium on Space Nutrition/Medicine
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] All-transレチノイン酸はマウス肝細胞においてオートファジーを介して脂肪分解を誘導する2023

    • Author(s)
      Nguyen The Anh、増田真志、森優樹、足立雄一郎、大南博和、竹谷豊
    • Organizer
      第46回日本日本分子生物学会年会

URL: 

Published: 2024-12-25  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi