• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2023 Fiscal Year Annual Research Report

動画談話構造解析とそれを用いた要約生成

Research Project

Project/Area Number 21H03505
Research InstitutionNTT Communication Science Laboratories

Principal Investigator

平尾 努  日本電信電話株式会社NTTコミュニケーション科学基礎研究所, 協創情報研究部, 主任研究員 (40396148)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 木村 昭悟  日本電信電話株式会社NTTコミュニケーション科学基礎研究所, メディア情報研究部, 主幹研究員 (10396202)
奥村 学  東京工業大学, 科学技術創成研究院, 教授 (60214079)
Project Period (FY) 2021-04-01 – 2024-03-31
Keywords自然言語処理 / 談話構造解析 / マルチモーダル要約
Outline of Annual Research Achievements

動画談話構造解析を利用する下流タスクとしてマルチモーダル要約を想定し,昨年度までに作成したデータセットのソースとなる動画に対しテキスト要約とキーフーレム抽出による要約を与えたデータセットを作成した.そして,作成した要約と動画談話構造の関係を分析した.まず,イベント間の直接の依存関係をあらわす談話依存構造木とキーフレームとして抽出されたフレームが属するイベントの間の関係を調べた.その結果,談話依存構造木のルートにあたるイベントの7-8割が人間の要約に含まれることがわかった.また,イベント間の依存関係も7割程度含まれることもわかった.これらの結果は人間が動画を要約する際,その背後にあるイベント間の関係を考慮していることを示唆する.

さらに,作業者の間の要約一致を調べるため,抽出したフレームの一致をその起源となるイベントの一致率で評価したところ,7割弱が一致しており,テキスト要約の間の一致をユニグラム一致に基づくROUGE-1で比較したところ0.5弱であった.双方とも高い一致を示しており信頼性の高いデータセットであることを確認した.

また,テキストを対象とした修辞構造解析に関してLLMを用いてシフト還元解析を模倣する手法を考案した.スタックとキューの中身をテキストとして表現し,それを用いたプロンプトで解析アクションを推定する.複数のベンチマークで評価した結果,従来法よりも大幅に高い解析性能であることを確認した.

Research Progress Status

令和5年度が最終年度であるため、記入しない。

Strategy for Future Research Activity

令和5年度が最終年度であるため、記入しない。

  • Research Products

    (3 results)

All 2024 2023

All Presentation (3 results) (of which Int'l Joint Research: 1 results)

  • [Presentation] Can we obtain significant success in RST discourse parsing by using Large Language Models?2024

    • Author(s)
      Aru Maekawa, Tsutomu Hirao, Hidetaka Kamigaito, Manabu Okumura
    • Organizer
      Proceedings of the 18th Conference of the European Chapter of the Association for Computational Linguistics
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] 大規模言語モデルによるシフト還元修辞構造解析の模倣2024

    • Author(s)
      前川在, 平尾努, 上垣外英剛, 奥村学
    • Organizer
      言語処理学会第30回年次大会
  • [Presentation] 動画談話構造解析:ベースライン解析器とその分析2023

    • Author(s)
      平尾 努, 小林 尚輝, 上垣外 英剛, 奥村 学, 木村 昭悟
    • Organizer
      第26回 画像の認識・理解シンポジウム

URL: 

Published: 2024-12-25  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi