• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2021 Fiscal Year Annual Research Report

Research on Interoperable and Self-organizing IoT Service Infrastructure

Research Project

Project/Area Number 21H03556
Research InstitutionKyoto University

Principal Investigator

林 冬惠  京都大学, 情報学研究科, 特定准教授 (90534131)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 村上 陽平  立命館大学, 情報理工学部, 准教授 (00435786)
大谷 雅之  近畿大学, 理工学部, 講師 (00782682)
Project Period (FY) 2021-04-01 – 2024-03-31
KeywordsInternet of Things / Webサービス / マルチエージェントシステム / IoTサービス基盤 / 強化学習
Outline of Annual Research Achievements

基盤研究課題1の「IoTサービス基盤の相互運用性の保証」では、IoTサービスの異質性に対応するため、物理世界の各種IoTデバイスとインターネット上のWebサービスを相互運用可能なIoTサービス基盤のアーキテクチャを初期的に設計した。具体的には、まずIoTサービスの機能を軸に、IoTデバイスとWebサービスを横断する階層的なIoTサービスオントロジーを構築した。次に、WebサービスとIoTデバイスを一元的に管理するため、イベントベースの手法のためのIoTサービスインターフェスを設計し、イベント処理に基づくアーキテクチャを初期的に提案した。
基盤研究課題2の「IoTサービス基盤の自己組織化の実現」では、サーバネットワークの自己組織化に取り組む研究を行った。IoT環境のサーバネットワークでは、IoTサービスに関わる大量なタスクを処理する必要があるため、集中処理型のクラウドサーバのほか、ネットワークに分散されるエッジサーバが多数配備される。IoTサービスからのデータ収集や簡単な計算処理は近いエッジサーバで行うことによって高速の応答が実現可能になる。一方、IoTサービスが動的に変化する場合が多いため、強化学習に基づくIoTサーバネットワークの自己組織化アルゴリズムを初期的に考案し評価した。
実証研究では、IoTサービス基盤をスマートホームにおける応用を初期的な実証環境を想定し、10種類以上のIoTサービスの標準インタフェースを開発し、対話エージェントに関する初期段階の実験を実施し評価した。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

本研究は、「IoTサービス基盤の相互運用性の保証」と「IoTサービス基盤の自己組織化の実現」といった2つ研究項目から構成され、理論研究と共にIoTサービス基盤に関する実証研究を実施する計画である。初年度の令和3年度では、2つの研究課題に関して初期的に検討し、実証実験の準備を行った。
まず、IoTサービス基盤の相互運用性を保証するため、IoTサービスオントロジーを構築し、初期的なIoTサービス基盤をGithub上においてオープンソースソフトウェアとして公開し、電子情報通信学会論文誌において論文を発表した。次に、IoTサービスの様々な性質を考慮し、エッジクラウドの自己組織化メカニズムを初期的に考案し、その成果についてサービスコンピューティングやエージェントに関する国際会議ICSOCやIEEE ICAにおいて論文を発表した。現時点で得られたこれらの成果は、それぞれの研究項目に関して当初の目標を達成したと考える。また、実証研究においても、既にスマートホームを具体例としてIoTサービス基盤に関する初期的な実験を実施した。
以上より、本研究はおおむね順調に進展していると判断する。

Strategy for Future Research Activity

令和4年度は、基盤研究を進めるとともに実証研究の実施を行う。
基盤研究課題1の「IoTサービス基盤の相互運用性の保証」では、IoTサービス基盤の分散運用に向けて、独立して運用されているIoTサービス基盤を接続してIoTサービスを共有するための機構を構築する。具体的には、IoTサービス基盤において、ユーザ管理機能やサービス管理機能、基盤間の情報共有機能を実現する。
基盤研究課題2の「IoTサービス基盤の自己組織化の実現」では、分散と協調の観点で、いくつかのIoTサーバネットワークの種類を対象に自己組織化メカニズムを実現する。具体的には、IoT環境における様々な動的変化に対応するため、マルチエージェント強化学習の手法を用いて、サーバネットワークを自律的に再構成するアルゴリズムを開発する。
実証研究では、継続的にスマートホームなどにおける応用を実証環境を想定し、IoTサービス基盤の実験を実施し、IoTアプリケーションの開発コストやIoTサービス品質について評価を行う。

  • Research Products

    (8 results)

All 2022 2021

All Journal Article (1 results) Presentation (7 results) (of which Int'l Joint Research: 4 results,  Invited: 1 results)

  • [Journal Article] 異種のIoTデバイスとWebサービスの相互運用のためのIoTサービス基盤2022

    • Author(s)
      大川 楠人、林 冬惠、村上 陽平、中口 孝雄
    • Journal Title

      電子情報通信学会論文誌D 情報・システム

      Volume: J105-D Pages: 41~51

    • DOI

      10.14923/transinfj.2021SKP0023

  • [Presentation] 児童の異文化コラボレーションにおけるファシリテータの対話行為分析2022

    • Author(s)
      元澤海月, 村上陽平, Mondheera Pituxcoosuvarn
    • Organizer
      電子情報通信学会ヒューマンコミュニケーション基礎研究会(2022年3月)
  • [Presentation] Multi-Agent Reinforcement Learning for Task Allocation in Cooperative Edge Cloud Computing2021

    • Author(s)
      Shiyao Ding
    • Organizer
      The 19th International Conference on Service-Oriented Computing (PhD Symposium)
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] Graph Convolutional Reinforcement Learning for Dependent Task Allocation in Edge Computing2021

    • Author(s)
      Shiyao Ding, Donghui Lin, and Xin Zhou
    • Organizer
      The 5th IEEE International Conference on Agents
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] A Blockchain-based Collaboration Framework for Teaching Material Creation2021

    • Author(s)
      Huichen Chou, Donghui Lin, Takao Nakaguchi, and Toru Ishida
    • Organizer
      The 23rd International Conference on Human-Computer Interaction
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] Identifying Collaborative Editing Traits and Phases in Good Wikipedia Articles2021

    • Author(s)
      Huichen Chou, Rafik Hadfi, Donghui Lin, and Takayuki Ito
    • Organizer
      ACM Collective Intelligence Conference 2021
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] Dynamic Task Allocation for Cost-Efficient Edge Cloud Computing2021

    • Author(s)
      林 冬惠
    • Organizer
      第20回 情報科学技術フォーラム (FIT2021) トップコンファレンスセッション
  • [Presentation] サービス指向コレクティブインテリジェンス: Webサービス基盤からIoTサービス基盤へ2021

    • Author(s)
      林 冬惠
    • Organizer
      コレクティブインテリジェンスシンポジウム2021
    • Invited

URL: 

Published: 2022-12-28  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi