• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2022 Fiscal Year Annual Research Report

Research on Interoperable and Self-organizing IoT Service Infrastructure

Research Project

Project/Area Number 21H03556
Research InstitutionOkayama University

Principal Investigator

林 冬惠  岡山大学, 自然科学学域, 准教授 (90534131)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 村上 陽平  立命館大学, 情報理工学部, 准教授 (00435786)
大谷 雅之  近畿大学, 理工学部, 講師 (00782682)
Project Period (FY) 2021-04-01 – 2024-03-31
KeywordsInternet of Things / Webサービス / 強化学習 / マルチエージェント強化学習 / サービス基盤
Outline of Annual Research Achievements

本研究は、「IoTサービス基盤の相互運用性の保証」と「IoTサービス基盤の自己組織化の実現」といった2つ研究項目から構成され、理論研究と共にIoTサービス基盤に関する実証研究を実施する計画である。令和4年度では、以下の項目を実施した。
基盤研究課題1の「IoTサービス基盤の相互運用性の保証」では、これまでに、各種IoTデバイスとインターネット上のWebサービスを相互運用可能なIoTサービス基盤のアーキテクチャを構築してきた。令和4年度では、IoTサービス基盤の分散運用に向けて、独立して運用されているIoTサービス基盤を接続してIoTサービスを共有するための機構を実装した。具体的には、これまでに開発したIoTサービス基盤において、ユーザ管理機能や基盤ノードの管理機能を実現し、センサやアクチュエータ、複合イベント処理といった3種類のIoTサービスの管理機能や情報共有機能を実現した。
基盤研究課題2の「IoTサービス基盤の自己組織化の実現」では、これまでに、IoTサービス基盤における様々な動的変化への対応に焦点を当ててきた。令和4年度では、IoTアプリケーションに関わるタスクを分散化されたIoTサービス基盤に割り当てる場面を中心に研究し、価値分解ネットワークに基づく強化学習手法を提案した。具体的には、分散基盤の遅延とエネルギーの消費量を最小化する全体価値関数を各々の基盤の局所価値関数に分解し、各々の基盤が局所的にタスク割り当ての方策を学習する手法を実現した。
実証研究では、IoTサービス基盤におけるタスクオフローディングの具体例を想定した実験を実施し、自己組織化されたIoTサービス基盤の性能に関する有効性を示した。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

基盤研究課題の「IoTサービス基盤の相互運用性の保証」と「IoTサービス基盤の自己組織化の実現」では、IoTサービス基盤の分散運用に向けて、相互運用機能の拡張や自己組織化アルゴリズムの開発に関する研究を実施し、その成果についてIEICE英文誌において複数の論文を発表した。現時点で得られたこれらの成果は、それぞれの研究項目に関して当初の目標を達成したと考える。また、実証研究においても、IoTサービス基盤におけるタスクオフローディングに関する実験を実施し効果を示した。
以上より、本研究はおおむね順調に進展していると判断する。

Strategy for Future Research Activity

基盤研究課題1の「IoTサービス基盤の相互運用性の保証」では、IoTサービス基盤の分散運用に向けて、独立して運用されているIoTサービス基盤を連携する機構を強化し、Githubに公開する。
基盤研究課題2の「IoTサービス基盤の自己組織化の実現」では、IoTサービス基盤における様々な動的変化に対応するため、継続的にマルチエージェント強化学習の手法を用いて、サーバネットワークを自律的に再構成するアルゴリズムを開発し、分散IoTサービス基盤へ適用する。
実証研究では、複数の基盤に跨るIoTサービスとAIサービスの連携事例を想定し、IoTサービス基盤間連携の実証実験を中心に進める。

  • Research Products

    (8 results)

All 2023 2022 Other

All Int'l Joint Research (1 results) Journal Article (4 results) (of which Peer Reviewed: 4 results) Presentation (3 results) (of which Int'l Joint Research: 1 results)

  • [Int'l Joint Research] 南洋理工大学(シンガポール)

    • Country Name
      SINGAPORE
    • Counterpart Institution
      南洋理工大学
  • [Journal Article] Understanding Open Collaboration of Wikipedia Good Articles with Factor Analysis2022

    • Author(s)
      Chou Huichen、Lin Donghui、Ishida Toru
    • Journal Title

      Journal of Information and Knowledge Management

      Volume: 21 Pages: 1~22

    • DOI

      10.1142/S0219649222500307

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Multi-Agent Reinforcement Learning for Cooperative Task Offloading in Distributed Edge Cloud Computing2022

    • Author(s)
      DING Shiyao、LIN Donghui
    • Journal Title

      IEICE Transactions on Information and Systems

      Volume: E105.D Pages: 936~945

    • DOI

      10.1587/transinf.2021dap0010

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Deep Coalitional Q-Learning for Dynamic Coalition Formation in Edge Computing2022

    • Author(s)
      DING Shiyao、LIN Donghui
    • Journal Title

      IEICE Transactions on Information and Systems

      Volume: E105.D Pages: 864~872

    • DOI

      10.1587/transinf.2021kbp0007

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] TMchain: A Blockchain-based Collaboration System for Teaching Materials2022

    • Author(s)
      Chou Huichen、Lin Donghui、Nakaguchi Takao、Ishida Toru
    • Journal Title

      Journal of Information Processing

      Volume: 30 Pages: 343~351

    • DOI

      10.2197/ipsjjip.30.343

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] 異種ネットワークを用いたサービスクラスタリング2023

    • Author(s)
      大井也史, 村上陽平
    • Organizer
      電子情報通信学会サービスコンピューティング研究会
  • [Presentation] トラッキングカメラデータを用いた屋内位置推定アルゴリズム評価手法2023

    • Author(s)
      谷川凌也,大谷雅之,波部斉,阿部孝司,井口信和
    • Organizer
      第50回知能システムシンポジウム
  • [Presentation] Quality Control for Crowdsourced Bilingual Dictionary in Low-Resource Languages2022

    • Author(s)
      Hiroki Chida, Yohei Murakami, Mondheera Pituxcoosuvarn
    • Organizer
      13th Edition of Language Resources and Evaluation Conference (LREC 2022)
    • Int'l Joint Research

URL: 

Published: 2023-12-25  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi