• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2022 Fiscal Year Annual Research Report

Comparative Study of the Concept of 'Free and Open Indo-Pacific: the Case of International Marine Order at Malacca Straits and Andaman Sea

Research Project

Project/Area Number 21H03703
Research InstitutionKyoto University

Principal Investigator

河野 元子  京都大学, 東南アジア地域研究研究所, 連携准教授 (80552017)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 中西 嘉宏  京都大学, 東南アジア地域研究研究所, 准教授 (80452366)
永井 史男  大阪公立大学, 大学院法学研究科, 教授 (10281106)
左右田 直規  東京外国語大学, 大学院総合国際学研究院, 教授 (30345318)
宮田 敏之  東京外国語大学, 大学院総合国際学研究院, 教授 (70309516)
森下 明子  立命館大学, 国際関係学部, 准教授 (40822739)
Project Period (FY) 2021-04-01 – 2024-03-31
Keywordsインド・太平洋構想 / アンダマン・マラッカ海峡 / 海洋秩序 / 地政学 / ボトムアップ型検証
Outline of Annual Research Achievements

「インド太平洋」という新しい地域概念構想の背景には、中国への牽制を意識したものがあって、インド太平洋を実際に構成する海域の検証による構成ではない。本研究では、ボトムアップ型の視点から「インド太平洋」という戦略概念を検証しつつ、その構想と実態に、整合性の如何、現実とのギャップを踏まえ、いかなる「海の秩序」の構想が望ましいのか、アンダマン・マラッカ海峡を対象に、その周辺に位置するマレーシア、タイ、ミャンマー、インドネシア4カ国の関係と変容について現地調査と文献調査をつかって考察することを目的とする。
2022年度は、中間的報告内容を共有することで、各自の課題研究を進めるとともに、全体構想の再検討を行うようにした。主な計画は、①問題意識共有のための研究集会、②現地調査の実施であった。①についてはメンバーおよび他専門分野の研究者を招聘しての研究会を定期的におこなった。また、タイの政治と社会研究に蓄積のあつい玉田芳史氏(当時、京都大学教授)の長時間にわたる研究集会を実施して、アンダマン・マラッカ海峡を一歩引いた角度から捉えなおす機会と多くの示唆を得た。他方、当概年の繰越期間を認められたことで、「マレーシアの政治と社会」についての国際会議を東京の政策研究大学院大学と京都の京都大学において行った。会議には、マレーシアからAzmil氏(マレーシア科学大学准教授)とLee氏(シンガポール・ISEAS主任研究員)を招聘して、活発な議論が展開し、多くを学ぶ機会となった。②の現地調査については、まだコロナ災禍の影響もあって、現地調査を行うことは安易ではなかったが、現地協力者を得て情報をえる、オンラインでのミーティングを行うことを試みた。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

3: Progress in research has been slightly delayed.

Reason

研究実績の概要で述べたように、コロナ災禍の影響で現地調査が容易くなく、当初予定したとおりの研究計画が実行されていない。他方で、繰越期間において、国内で国際会議を行い、意見交換ができたことは大きな成果となった。

Strategy for Future Research Activity

コロナ災禍の影響を受けて、現地調査が不十分ではあったが、メンバー以外の専門家の協力を得て、現地地点でできうる最終報告として、成果本をつくるべく原稿をとりまとめ、成果本をつくる、他方で成果発表のための国際会議を国内で実施するよう動いている。

  • Research Products

    (7 results)

All 2024 2023 2022

All Journal Article (5 results) (of which Open Access: 1 results) Presentation (1 results) Book (1 results)

  • [Journal Article] マレーシアにおける天然ゴム製造業の台頭と躍進2024

    • Author(s)
      河野元子
    • Journal Title

      玉野和志ほか編『東南アジアにおける国家のリスケーリング』

      Volume: なし Pages: 151-179

  • [Journal Article] インドネシア21世紀年表2023

    • Author(s)
      森下明子
    • Journal Title

      アジア・日本研究Webマガジン

      Volume: Vol 1

    • Open Access
  • [Journal Article] ミャンマー危機のジレンマ2023

    • Author(s)
      中西嘉宏
    • Journal Title

      川島真ほか編『ユーラシアの自画像「米中対立/新冷戦」論の死角』

      Volume: なし Pages: 163-183

  • [Journal Article] 政変が変えるミャンマー・中国関係の行方2022

    • Author(s)
      中西嘉宏
    • Journal Title

      日中経協ジャーナル

      Volume: 341 Pages: 18-21

  • [Journal Article] Siam Rice and Tan Kim Ching's Rice Business2022

    • Author(s)
      宮田敏之 Toshiyuki MIyata
    • Journal Title

      Kua Bak Lim eds. An Illustrious Heritage: The History of Tan Tock Seng and Family

      Volume: なし Pages: 128-150

  • [Presentation] 危機によるミャンマーの 脆弱国家化─政変と混迷を生んだ国際的要因の検討2022

    • Author(s)
      中西嘉宏
    • Organizer
      アジア政経学会2022年度春季大会
  • [Book] ミャンマー現代史2022

    • Author(s)
      中西嘉宏
    • Total Pages
      291
    • Publisher
      岩波新書
    • ISBN
      978-4004319399

URL: 

Published: 2024-12-25  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi