2021 Fiscal Year Annual Research Report
微分幾何学と計算言語学に基づくデザイン言語学の構築
Project/Area Number |
21H03765
|
Research Institution | Nagasaki University |
Principal Investigator |
金谷 一朗 長崎大学, 情報データ科学部, 教授 (50314555)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
山本 景子 京都工芸繊維大学, 情報工学・人間科学系, 助教 (10585756)
飛谷 謙介 長崎県立大学, 情報システム学部, 准教授 (50597333)
有田 大作 長崎県立大学, 情報システム学部, 教授 (70304756)
|
Project Period (FY) |
2021-04-01 – 2024-03-31
|
Keywords | デザイン学 |
Outline of Annual Research Achievements |
本研究提案は,微分幾何学と計算言語学に基づくデザイン言語学の構築を目的とする。本研究提案者らはデザインにおける形態(form)を一種の言語と考え,語彙(lexicon)をつなぎ合わせる文法(syntax)や,文法によって生じる意味(semantics)の事例を蓄積し,その解析を行うものである.R3研究では,従来より蓄積されていたデザインの語彙(lexicon)すなわち意匠的に分解されたデザイン要素の組み合わせを解析することによって,文法(syntax)およびその意味(semantics)の解釈を試みた.とりわけ文法(syntax)に関しては明瞭な法則性を見出している.
|
Current Status of Research Progress |
Current Status of Research Progress
2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.
Reason
本研究はコロナ禍によって一部の進捗が遅延したものの,おおむね順調に進展している.理由として,従来より本研究者らが取得してきたデジタルデータが活用できたこと,およびメタバースの普及によって形状のデジタルデータ配布が世界的に行われるようになったことが挙げられる.
|
Strategy for Future Research Activity |
今後は研究計画通り,事例収集,分類およびそのモデル化を実施する.
|