• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2021 Fiscal Year Annual Research Report

Affective computing for mental states inference to solve social dilemma

Research Project

Project/Area Number 21H03782
Research InstitutionGifu University

Principal Investigator

寺田 和憲  岐阜大学, 工学部, 准教授 (30345798)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 山田 誠二  国立情報学研究所, コンテンツ科学研究系, 教授 (50220380)
Project Period (FY) 2021-04-01 – 2024-03-31
Keywords感情 / アフェクティブコンピューティング / 心の理論 / 利害対立 / ゲーム理論
Outline of Annual Research Achievements

我々は,人の利害対立の解消のための認知プロセスを,1) 他者の心的状態,特に意図(目的)や選好を推定し,2) 推定した選好に基づいて多目的最適化を行うことと考える.本研究では,上記の認知プロセスの詳細を計算モデルとして明らかにするために,人を対象とした実験を行い,データを取得し,モデルを検証する.2021年度の研究成果は以下のようにまとめられる.まず,直接観察可能な表情から心的状態を推測する能力の向上と,Win-Win解を計算する能力を向上させることを目的とし,複数論点最後通牒ゲームにおいて,相手の価値体系とその感情的評価過程を可視化したトレーニングインタフェースを開発した.実験の結果,心的状態を可視化したトレーニングインタフェースの使用が心的状態を推測する能力とWin-Win解を計算する能力の向上に寄与する可能性をが示された.またゲーム状況において,人が相手を心的状態を有する合理的エージェントとしてモデル化し,相手の心的状態を推論した上で新規状況における相手の行動予測と意思決定を行うかどうかを検証した.実験の結果,実験参加者は行動頻度がモデルとして利用できる場合には頻度情報によって相手の行動を予測し,行動頻度が利用できない場合には心的状態を推測した上で行動予測し,一貫性のある協力的行動を生成することが分かった.さらに,デザートサバイバルタスクを用いて,産業用ロボットの感情表出が人の意思決定に与える影響を調査した.実験の結果,ロボットが感情表出をすると合意に達するまでの時間が長くなることが分かった.このことは,協力的意思決定課題においては感情表出が必ずしも有効でないことを示唆する.

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

3つの実験を行い,利害対立における,心的状態推測と多目的最適化の認知プロセスが明らかになりつつあるため.なお3つの実験結果は学会(全国大会)で発表予定である.

Strategy for Future Research Activity

現在の方向性をそのまま発展させ,様々な課題を用いて多面的に認知プロセスを明らかにしていく.研究結果については,ハイインパクトな国際会議やジャーナルに投稿する.

  • Research Products

    (12 results)

All 2022 2021 Other

All Int'l Joint Research (3 results) Journal Article (1 results) (of which Peer Reviewed: 1 results,  Open Access: 1 results) Presentation (8 results) (of which Int'l Joint Research: 3 results)

  • [Int'l Joint Research] University of Southern California/DEVCOM Army Research Laboratory(米国)

    • Country Name
      U.S.A.
    • Counterpart Institution
      University of Southern California/DEVCOM Army Research Laboratory
  • [Int'l Joint Research] Universidade de Lisboa(ポルトガル)

    • Country Name
      PORTUGAL
    • Counterpart Institution
      Universidade de Lisboa
  • [Int'l Joint Research] University of Lorraine(フランス)

    • Country Name
      FRANCE
    • Counterpart Institution
      University of Lorraine
  • [Journal Article] The effect of anime character’s facial expressions and eye blinking on donation behavior2021

    • Author(s)
      Takagi Hisashi、Terada Kazunori
    • Journal Title

      Scientific Reports

      Volume: 11 Pages: 9146

    • DOI

      10.1038/s41598-021-87827-2

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Presentation] 産業用ロボットの感情表出が人の協調的意思決定に与える影響2022

    • Author(s)
      臼井 公希,寺田 和憲,セルス ドゥメル
    • Organizer
      2022年度人工知能学会全国大会(第36回)論文集
  • [Presentation] 心的状態の可視化が複数論点最後通牒ゲームにおける人のWin-Win計算能力獲得に与える影響2022

    • Author(s)
      佐藤 幹晃,寺田 和憲
    • Organizer
      2022年度人工知能学会全国大会(第36回)論文集
  • [Presentation] 他者モデルの推定による行動の予測と一貫性のある協力行動の実現2022

    • Author(s)
      長谷川智大, 寺田和憲, Celso M. de Melo and Francisco C. Santos
    • Organizer
      2022年度人工知能学会全国大会(第36回)論文集
  • [Presentation] エージェントの感情と社会的評価プロセスの可視化2022

    • Author(s)
      佐藤 幹晃 , 寺田 和憲
    • Organizer
      インタラクション2022
  • [Presentation] Visualization of social emotional appraisal process of an agent2021

    • Author(s)
      Motoaki Sato, Kazunori Terada and Jonathan Gratch
    • Organizer
      2021 9th International Conference on Affective Computing and Intelligent Interaction Workshops and Demos (ACII)
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] A Hybrid Robotic System for Children with Autism: A longitudinal Study of Social Interaction in Classroom2021

    • Author(s)
      Jerome Dinet, Hanna Verdel, Hirokazu Kumazaki, Kazunori Terada, Sylvie Vitel, Eloise Zehnder
    • Organizer
      ERGO-IA’
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] The Impact of Partner Expressions on Felt Emotion in the Iterated Prisoner’s Dilemma: An Event-level Analysis2021

    • Author(s)
      Maria Angelika-Nikita and Celso de Melo and Kazunori Terada and Gale Lucas, Jonathan Gratch
    • Organizer
      Advances in Cognitive Systems (ACS)
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] 人はエージェントの表情から選好を推定できるか2021

    • Author(s)
      野間 靖央, 佐藤 幹晃, 高木 寿, 寺田 和憲, ジョナサン グラッチ
    • Organizer
      ヒューマンインタフェースシンポジウム

URL: 

Published: 2022-12-28  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi