• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2022 Fiscal Year Annual Research Report

Development of a handy system for rapid drug monitoring from tiny amounts of blood

Research Project

Project/Area Number 21H03805
Research InstitutionKeio University

Principal Investigator

緒方 元気  慶應義塾大学, 理工学部(矢上), 特任講師 (80452829)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 楠原 洋之  東京大学, 大学院薬学系研究科(薬学部), 教授 (00302612)
栄長 泰明  慶應義塾大学, 理工学部(矢上), 教授 (00322066)
日比野 浩  大阪大学, 大学院医学系研究科, 教授 (70314317)
椎木 弘  大阪公立大学, 大学院工学研究科, 教授 (70335769)
Project Period (FY) 2021-04-01 – 2024-03-31
Keywordsダイヤモンド電極 / ドキソルビシン / パゾパニブ / 分子標的薬 / 分子鋳型 / 治療薬物モニタリング
Outline of Annual Research Achievements

本年度は、抗がん剤であるドキソルビシン、緑内障点眼薬を測定象薬物とし、未処理の血漿や豚眼の房水よりホウ素ドープダイヤモンド(BDD)電極センサにて薬を直接測定する方法の開発をした。さらにセンサーの薬物への特異性を付与するために、ドキソルビシンに対する分子鋳型ポリマーをダイヤモンド電極表面に修飾する事に取り組んだ。その結果、未処理のヒト血漿サンプルより遊離型ドキソルビシン濃度を、ダイヤモンド電極にて定量する方法を見いだした。通常、血漿中ではタンパク質に結合している薬と、結合していない遊離型の薬が存在する。遊離型の薬物が他ターゲット分子と結合できるため、血中のタンパク質濃度が異常な場合、治療に重要な情報になる。ダイヤモンド電極測定に使用したものと同じサンプルを、LC-MS/MSを用いて遊離型ドキソルビシン濃度を定量したところ、両手法で測定した値は良く一致し、Bland-Altmanプロットより両手法の差が誤差範囲内であることを確認した。次にドキソルビシン分子鋳型ポリマー(MIP)をBDD電極表面に修飾したMIP-BDD電極の作成方法を検討した。BDD電極と分子鋳型ポリマーのリンカー分子として、N-(4-ヨードフェニル)アクリルアミドを、サイクリックボルタンメトリー(CV)によってダイヤモンド電極上へ修飾し、リンカー分子修飾BDD電極を作製した。ドキソルビシンを鋳型分子として、機能性モノマーの混合水溶液中での重合により、リンカー分子修飾BDD電極上へMIPを修飾し、MIP-BDD電極を作製した。無修飾BDD電極を用いた測定では、ドキソルビシンと同様の還元反応を示し区別が困難である薬物を、MIP-BDD電極を用いた同様の測定では、ドキソルビシンのみに反応を示した。これより、ドキソルビシンを鋳型分子としたMIPによって、BDD電極表面上に反応特異性の付与が可能であることを確認した。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

上記の研究実績の概要の通り、薬物の電気化学的測定方法や分子鋳型修飾電極の作製方法の開発や基礎研究は順調に進んでいる。しかしながら小型デバイス装置の製造、開発に遅れが生じている。しかしながら、測定原理や方法の開発が順調なことより測定装置への応用は可能であると期待される。以上により、現在までの進捗状況は「おおむね順調に進展している」と判断する。

Strategy for Future Research Activity

MIP-BDD電極の性能、再現性、特異性の評価を進め、MIP-BDD電極の改良を進める。また同時に小型測定デバイスの開発、製造を進める。作製した小型測定デバイスを用いて、血漿サンプルから測定すると同時に、LC-MS/MSで同サンプルを定量し測定精度を検証する予定である。

  • Research Products

    (9 results)

All 2023 2022

All Journal Article (3 results) (of which Peer Reviewed: 3 results) Presentation (5 results) Book (1 results)

  • [Journal Article] A rapid and simple electrochemical detection of the free drug concentration in human serum using boron-doped diamond electrodes2022

    • Author(s)
      Moriyama Hideto、Ogata Genki、Nashimoto Haruma、Sawamura Seishiro、Furukawa Yoshiaki、Hibino Hiroshi、Kusuhara Hiroyuki、Einaga Yasuaki
    • Journal Title

      The Analyst

      Volume: 147 Pages: 4442~4449

    • DOI

      10.1039/d2an01037b

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Electrochemical detection of triamterene in human urine using boron-doped diamond electrodes2022

    • Author(s)
      Ishii Kanako、Ogata Genki、Einaga Yasuaki
    • Journal Title

      Biosensors and Bioelectronics

      Volume: 217 Pages: 114666~114666

    • DOI

      10.1016/j.bios.2022.114666

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Application of boron doped diamond electrodes to electrochemical gas sensor2022

    • Author(s)
      Triana Yunita、Ogata Genki、Einaga Yasuaki
    • Journal Title

      Current Opinion in Electrochemistry

      Volume: 36 Pages: 101113~101113

    • DOI

      10.1016/j.coelec.2022.101113

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] 分子鋳型ポリマー修飾ダイヤモンド電極によるドキソルビシンの高選択的検出2023

    • Author(s)
      石井夏奈子, 緒方元気, 山本崇史, 孫術益, 椎木弘, 栄長泰明
    • Organizer
      電気化学会第90回大会
  • [Presentation] ダイヤモンド電極を用いたヒト尿中の利尿薬トリアムテレンの検出2022

    • Author(s)
      石井夏奈子、緒方元気、栄長泰明
    • Organizer
      2022年電気化学会第89回大会 (第70回化学センサ研究発表会)
  • [Presentation] ヒト尿中の利尿薬トリアムテレンのダイヤモンド電極を用いた電気化学的検出2022

    • Author(s)
      石井夏奈子、緒方元気、栄長泰明
    • Organizer
      第61回日本生体医工学会
  • [Presentation] ナフィオン修飾ダイヤモンド電極によるドーパミンの選択的電気化学測定2022

    • Author(s)
      奈佐和樹、イルハム、緒方元気、栄長泰明
    • Organizer
      2022年電気化学秋季大会
  • [Presentation] ダイヤモンド電極を用いた緑内障点眼薬ブリモニジンの電気化学測定2022

    • Author(s)
      小川 梨紗、 緒方 元気、山岸 麗子、本庄 惠、相原 一、栄長 泰明
    • Organizer
      2022年度生理研研究会 「細胞の局所コミュニティ研究会」
  • [Book] Diamond electrodes : fundamentals and applications Part 12. In vivo real time measurement of drugs.2022

    • Author(s)
      Genki Ogata, Seishiro Sawamura, Kai Asai, Hiroyuki Kusuhara, Yasuaki Einaga, Hiroshi Hibino
    • Total Pages
      10
    • Publisher
      Springer
    • ISBN
      9789811678332

URL: 

Published: 2023-12-25  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi